2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

原点でいいじゃないか、それ生きるということだ

原点でいいじゃないか、それ生きるということだ {ITバブルの頃、起業家の中には、労少なくして、 巨利を得た人もいた。もちろんそれなりの苦労は したろうがそんなことが可能なのは市民制度に守 られて、特別に“有利な”凌ぎ方ができたからで ある。自然界…

外敵から身を守るために、動物に楽しい日はない

外敵から身を守るために、動物に楽しい日はない {人の寿命は農耕が始まる前の狩猟時代と比 べると飛躍的に伸びている。食生活の変化 や医学の進歩が最大の理由だが、一生のう ち「ギリギリの緊張感を保っている時間の 総和」は大きく違わないのではあるまい…

下降線の時も、勝負を完全に降りていけない

下降線の時も、勝負を完全に降りていけない {一昔も二昔も前に売れて、その後引退した役者 が、何かの理由で復帰することがある。ほとん どの場合、よしておけばよかったという結果に なる。本人は本気で勝負しているつもりになっ ていても時代の空気に合っ…

社会人生活を四十年送るとしてピークは普通十年ほどでは、

社会人生活を四十年送るとしてピークは普通十年ほどでは、 {手塚治虫氏は、“漫画の神様”として知ら れる。だが、彼が最も人気を取りかった少 年漫画で、連載雑誌でトップを取れるよう な人気作品を創れたことが、殆どないのだ} 竹内一郎著『ツキの波』(4…

ピークが人生の半分以上という人は滅多にいない

ピークが人生の半分以上という人は滅多にいない {私は演出の仕事もしている関係で、よく役者志望の 若者に何年ぐらい下積みの勉強をすればものになり ますかと問われることがある。私は二十年ぐらいか なと答えることにしている。若者はあっけにとられ た顔…

国家という枠組みも、長い年月の間には移り変わる

国家という枠組みも、長い年月の間には移り変わる {戦前日本政府は「満洲には明るい未来が開かれており、 チャンスに満ちている」という“印象”の宣伝をした。 それを信じた私の一族は、財産をすべて失い、敗戦後、 着の身着のままで帰国した。私の祖母は死…

市民社会の歴史は高々数百年、人類の歴史の一部にすぎない

市民社会の歴史は高々数百年、人類の歴史の一部にすぎない {彼が「自然の理」というのは、鉄火場のルールであ る。市民社会のルールや倫理観が生まれる前の世界 のルールといってよい。日本は江戸時代から“市民 社会”のようなものだから、戦国時代までの「…

落ち目の人の逆を行け、これはギャンブルの鉄則だ

落ち目の人の逆を行け、これはギャンブルの鉄則だ {下降線にある人が、ギャンブルでずぶ ずぶ沈んでいくことは誰もが心得てい る。彼の読みはことごとく裏目にでる} 竹内一郎著『ツキの波』(41) ◆◇◆立ち読み◆◇◆ ☆鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記…

誰かがビリになれば、自分がビリになることはない

誰かがビリになれば、自分がビリになることはない {麻雀に限らないが、ゲームはカッカしたり、ミ スして消極的になったりすれば、その人がビリ になる可能性が高い。下降線に入り込んでしま ったが最後、ズブズブと沈んで行くのは、世の 常人の習いで誰もが…