「もう英国に‘Ladies & Gentlemen’の英国は残っていない」

〔「怠け者でまったく真剣でなく、二言目には「Never Mind !」と、自分
 にも他人にも寛容で、なんでもかんでも、許してきたから、働きものの
 移民に国を乗っ取られてしまったのだ。移民は仕事ができるが、大方
 の白人の英国人は、仕事ができない。その能力がないのだ。」〕
  (イギリス・ニッポン政治の品格)

『イギリス・ニッポン政治の品格 』〈著者〉高尾 慶子(57)

英国と南ア共和国の今昔物語

・「もう英国に‘Ladies & Gentlemen’の英国は残っていない」
・見てくれ、今日の英国を、郵便局の局員はほとんどインド人だ
・だーれも白人英国人は、汗を流すハードワークをしたがらない

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社
中曽根康弘  超A級戦犯(その8)
・他の者を切り捨てて生き残る
「原始力で一億人が食える」と発言

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆
・第6章 握りつぶされた内部告発(4)
国こそ本物のムジナ

『イギリス・ニッポン政治の品格 』(57)

英国と南ア共和国の今昔物語

「もう英国に‘Ladies & Gentlemen’の英国は残っていない」
「《 それから二日後、私は、ミス・エイリーの勤 めていた Nutford House(学生寮)へ、二十 年ぶりで訪ねていった。 玄関は自由に出入りができないようになって いて、インターフォンで用件をいい、相手が 承諾するとドアが開くように変わっていた。 中へ入ると、受付は昔と違って雑然と物が重 ねられていて、応対したのはアフリカ人か、 ジャマイカ人の中年女性で、面倒くさそうに 喋った。 そこへ白人の若い女性が現れたので、用件を 話したが、こっちも昔の英国女性特有の品を 重んじた話し方ではなく、蓮っ葉な喋り方を し、 「そんな二十年前のこと、知っている者はい ないわよ。ここはスタッフが三年ごとに新し い人と代わるのよ。そんな昔のことわからな いわ」と、だれか尋ねてあげようともいわな かった。ここにも英国が消えてしまっていた。 ここの学生寮の住人も留学生ばかり。家へ帰 りクレア に電話して Nutford House へ訪ね ていったことを伝え、 「もう英国に英国は残っていないのよ。あな たと私だけが、英国という亡霊の中で生きて いるんだ。まだここが英国だと信じて……」 クレア は哀しい声で、 「でも、私たちは、いい時代を知っているよ ね。本物の英国の時代を知っているもの……」 といった。
公共広告機構の「江戸しぐさ」のポスター
◇伝統の崩壊は、その国の衰退を招くようです。さて近年、日本では 公共マナーの欠落には、ひどいものがります。いま、「江戸しぐさ」 の精神を思い起こしたいと思います。「うかつあやまり」では、足を 踏まれた人が、「うっかりしていた私も悪かったのです。うかつでし た」と謝ったのでした。絶対けんかになりませんよね。その鷹揚さ!
見てくれ、今日の英国を、郵便局の局員はほとんどインド人だ
そう、私たちがこの国に来た一九七二年は、 ヒッピー時代のまっただなかだった。でも、 男も女もまだ‘Ladies & Gentlemen’ が、 いっぱい、いた。 白人の英国人は、こういう英国になってし まったのは移民のせいだという。私はいう。 「ちがうっ!」 こいう英国にしてしまったのは、英国人自 身によってだ。英国人の「寛容」がこうい う国にしてしまったのだ。 怠け者でまったく真剣でなく、二言目には、 「Never Mind !」と、自分にも他人にも寛 容で、なんでもかんでも許してきたから、 働きものの移民に国を乗っ取られてしまっ たのだ。移民は仕事ができるが、大方の白 人の英国人は仕事ができない。その能力が ないのだ。 見てくれ、今日の英国を。郵便局の局員は ほとんどインド人だ。銀行の行員もヨーロ ッパからの移民やジャマイカ人だ。 地下鉄の職員、バスの運転手に車掌、ごみ 集めの兄ちゃん、おっちゃんたち、スーパ ーのおあばちゃんたち、空港で働く職員、 ビルの警備、ビルの清掃、ホテルのドアマ ン、ウェイター、ウェイトレス、マクドナ ルドの店員、社会の重労働はみんなハード ワーカーの移民たち。
東京メトロマナーポスター「家でやろう。」シリーズ
だーれも白人英国人は、汗を流すハードワークをしたがらない
英国人の白人は、シティの金融街で目に見 えぬ株を操る濡れ手に粟の仕事か、銀行の トップ、、または、不動産屋、そして、好 きなときに好きな場所を走るタクシーの運 転手、若者はひたすら大金を得られるフッ トボーラーか、我も我もと押しかけるテレ ビ番組「The X Factor」で有名になりがた る。だーれも白人英国人は、汗を流すハー ドワークをしたがらない。 なにが移民が英国人の仕事を奪うだっ!  最初から白人英国人はそういうハードワー クをしようと試みもしない。いまや、移民 を規制する移民局の仕事も、移民がやって いる。 そして、英国人の事業成功者はすぐに会社 を売り飛ばし、カリビア海、仏伊のリヴィ エラでうつつを抜かす生活を好む。 そして、いつまでも過去の大英帝国時代の 栄光へ夢を馳せ、その夢の中で自分を偉大 視しているのだ。 こんな勝手な国民もちょっといまい。移民 のハードワークは、この国の下層の経済を 支えているのだ。そして、その移民たちが この国の習慣や良風さえ変えてしまった。 こうなったのは英国人自身が国をも自分を も守ろうとしなかったから。愛さなかった からだ。英国人はすぐに自分たちちが「寛 容」であることを誇りにしたがるが、国の 良風伝統までかなぐり捨てることは「寛容」 かっ! そして、彼らは決して自分たちが「怠け者」 であることを認めない。ミス・エイリーは 怠け者でなかった。歩く勢い、働く頭脳の 回転の勢いは、ミセス・サッチャーのよう であった。 そして、他人への思いやりや優しさは、健 全な教育を受けた人の証であった。だから、 私もクレア も彼女を尊敬した。 ミス・エイリーには二度と再会できないか も知れないが、私はクレアと友情が戻った ことをとても嬉しく思う。 」》 ◎他山の石、しかっと学ぶ。
公共広告機構広告ポスター:ジコ虫、増えてます!
◇最近、急増しているのが「ケータイ・ジコ虫」別名「亡国」虫とも (つづく)   (Y036-011) (Y037-012休)〈15日〉〜(Y041-016休)〈19日〉

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社
原発安全神話を捏造してきたのは誰か!   政財界、メディアと御用学者とタレント文化人――原発翼賛体制のす  べてを暴き、フクシマの惨事を招いた者たちを怒りをこめて告発する》  (表紙帯から)
中曽根康弘  超A級戦犯(その8)
・他の者を切り捨てて生き残る
「原始力で一億人が食える」と発言
《「――「私が静岡高校時代から、唯一尊敬しているのはヒトラーだ」 一九八三年二月二〇日号の『サンデー毎日』で、こう、言い切っている 中曽根は、三七歳の時、『朝日新聞』の群馬版で、記者のインタビュー に答え、次のように語っている。 ――憲法改正の根拠は? 「明治憲法は博物館は奉納。マック(マッカーサー憲法アメリカは  返納というわけだ」 ――再軍備は? 「必ずやる」 ――人口問題をどう解決する? 「原始力だ。一五年後には原始力エネルギーを完全に解放制御できるか  ら、七時間労働で一億人が食える」 五四年前のこの発言を、福島原発が恐ろしい状況になっているいま、中 曽根はどう読み返すのか。 こうした発言のため、中曽根は野党から、“思想なきナポレオン”と陰 口を叩かれたらしい。――》 原発文化人50人斬り ◎中曽根の行動力の根元は、日米同盟が破棄された時に備えて日本は 核武装の準備をすべきとの主張に、深く基づいているように感じます。
佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆
《国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした前知事が  そのすべてを告発》(表紙帯から)
・第6章 握りつぶされた内部告発(4)
国こそ本物のムジナ
《「――同じころ、東京の東京電力本店では、南直哉社長が謝罪会見を 行っていた。 「信頼を自ら損ねるという結果になり、MOX燃料の装架を地元にお願 いできる状態ではない」 南社長は、自らこう切り出して、年内実施を目指していた、福島第一と 柏崎刈羽でのプルサーマル計画を断念することを発表した。 「地元のご理解の大前提である信頼を損ねてしまった」とわびる南社長 は、しかしこうもいうのだった。 「プルサーマル計画は絶対にやるべき必要なもので、計画は着実に進め ていくべきだ」 七時三〇分から県庁で行なわれた福島支店の会見では、築館勝利常務が、 「国からは断片的な調査依頼があるだけだった。具体的なことがわかっ たのが今年五月である」 と発表の遅れを弁明した。何だか他人事のようだ。南社長も、 「告発後はちょくちょく通産省から問い合わせがあったが、ほったらか しの時期もあり、あの件は なくなったかなと思ったときもあった」 と述べている。東電としての認識はこれで間違いないようだ。いかにも 当事者意識が薄いのに、改めて驚かされた。――》 福島原発の真実 (平凡社新書) ◎南直哉氏は当事者意識が薄いだけではなく、責任感はもっと薄い。 原子力発電所の点検記録の改竄事件の責任をとって、2002年に辞任した ものの、現在も東電の顧問に居座っている。こういう人たちの責任のと り方は、表面的に過ぎないす。市井の人と感覚が違います。 福島原発事故など、どこ吹く風です。原発事故で指定された区域外に避 難した11万3000人余の不条理な不幸を、君は知らずでか。 〈南直哉氏略歴〉 1958年(昭和33年):東京電力入社。 1985年(昭和60年):同社企画部長。 1989年(平成元年):同社取締役、企画部・広報部担当。 1992年(平成4年) :同社常務取締役。 1997年(平成9年) :同社取締役副社長。 2000年(平成12年):同社取締役社長。 2003年(平成15年):同社顧問。 2007年(平成19年):防衛省改革会議座長に就任(2009年の政権交代に伴い、 同年11月17日付で改革会議は解体) 2010年(平成22年):6月29日現在、株式会社フジテレビジョン監査役在任中。 2011年(平成22年):4月1日現在、株式会社フジ・メディア・ホールディングス 監査役在任中。
ウィリアム・ホガース“The Marriage Contract”(1743)
(William Hogarth, 1697年11月10日 - 1764年10月26日) ◇イギリスは、絵画史の面では長らく不毛の土地であり、 ルネサンス期、バロック期を通じてハンス・ホルバイン、 アンソニー・ヴァン・ダイクといった外国出身の画家を 除いて、見るべき画家はいませんでした。 イギリス人画家による、イギリス独自の様式をもった絵 画が生まれるのはようやく18世紀、ヨーロッパ大陸で はロココ美術が全盛の時でありました。 ホガースは、そうした18世紀のイギリス画壇を代表す る国民的画家です。1697年ロンドンに貧しい教師の 息子として生まれた。銀細工師の弟子、版画家として下 積み生活を送った後、当時の世相を痛烈に風刺した連作 絵画で知られるようになり、風刺画の父とも呼ばれます。

『イギリス・ニッポン政治の品格 』(57)

…たのしむ…

Voluntary by William Boyce (1711-1779)
『イギリス・ニッポン政治の品格』
単行本: 253ページ 出版社: 展望社 (2011/05) 〔目次〕 ◎ベニハナでウィリアム王子に説教した私  ・ウィリアム王子に贈った養毛剤  ・英国労働党・新党首の父は移民のユダヤ人  ・企業の宿命、再び  ・スーザン・ボイルと英国人の夢  ・名門校出身と結婚の関係 ◎矢沢永吉さんにサーヴィスしたこともあった  ・高級ホテルのトイレのチップ  ・ドルチェ&ガッバーナのバッグと、ブランドいろいろ  ・有名人で賑わった日本レストラン ◎ネルスン・マンデーラの南アフリカ  ・ネルスン・マンデーラと南アから来た友人たち  ・英国と南ア共和国の今昔物語 ◎イスラムの国々とつきあうのは難しい  ・スコットランド人の寛大さ  ・モズレムからもらったクリスマスカード ◎ホームレスでも豪邸に住める国・イギリス  ・まだ見ぬアメリカについて考える  ・「RETIREMENT VISA」を知ってますか?  ・日本国は日本国民を守ってくれない 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお・けいこ) 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校 に進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て1972年、英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年、二人で帰国、京都で暮らす。1982 年、離婚。1988年、再び英国へ。ロンドンの日本レスト ランのウェイトレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハ ウスキーパーなどを経て、1998年『イギリス人はおかし い』を発表し、注目を浴びる。著書に、『イギリス人はかな しい』『イギリス人はしたたかさ』『わたしのイギリス人  あなたのニッポン』『イギリス・ニッポン 言わせてもらい まっせ』『許すかNOか―イギリス・日本 57年目の和解』 『イギリス ウフフの年金生活』『まだまだ言うぞ イギリ ス・ニッポン』『書かずに我慢できない イギリス・ニッポ ン』がある。
イギリス・ニッポン政治の品格

イギリス・ニッポン政治の品格

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔秋〕天文  空港の沖に秋雲新しき
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
詳細を解せぬ兵器図うづたかく焼きし記億の八月が来る
本多豊明(83歳)神奈川県 平成万葉集

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
教育(education n.)
それぞれが理解力に欠けていることを、賢者に 対しはこれを明らかにしてみせ、愚者に対して これを隠して見せないようにするもの。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

それは全く必要なかったね。 That was totally unnecesary.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師>

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ <フランス>

Le Chateau de Rambures
is a castle situated in the commune of Rambures in the Somme departement of France. Château de Rambures - Wikipedia
ブランショ小説選 [単行本]
ブランショ小説選

ブランショ小説選

Δ▼Δ▼好奇心丸出し

小沢氏公判で取調べの録音を再生
取り調べの録音、法廷で再生へ 小沢元代表の公判 小沢氏公判で取調べの録音を再生 - ライブドアニュース

◇◇◇アラウンド 野田佳彦首相

野田首相の所信表明 危機の克服へ指導力
OpenId transaction in progress

■◇気になるサイト◇■

Day in the Life [Import, from US]
Day in the Life

Day in the Life

Eric Benet & Faith Evans~Georgy Porgy

◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇

H23/09/14 衆院本会議・野田総理【谷垣議員への答弁】

◎▽<世界のホテル案内> ◇ニュージーランド《ロトルア》▽◎

Wai Ora Lakeside Spa Resort
77 Robinson Avenue, Holdens Bay, Rotorua, New Zealand Wai Ora Lakeside Spa Resort- Rotorua, New Zealand :

コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン

☆★☆ParisHilton Twitter Selection:
Exhausted from all my travels. Going to bed. Sweet dreams. - http://parishilton.com/ 9月13日

◆*中東を知らないと遅れをとる*◆

Middle East - Al Jazeera English
Middle East News – the latest from Al Jazeera

★☆世界を同時進行で体験する☆★