西郷隆盛は、しばしば一国を一家になぞらえる

西郷隆盛は、しばしば一国を一家になぞらえる

【私は十五の歳に家を捨ててしまった。父の
 粗野な言動がともかくとしても、学問や芸
 術にいっこう理解を示してくれぬ家庭が耐
 え難かった。三つ齢上の兄も、私ほど先鋭
 ではないにしろ、およそ似た行動をとった】

浅田次郎『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』(16)

第二章 二人の母(10)
◇一家の遺事◇(下)

西郷隆盛は、しばしば一国を一家になぞらえる

《 ◆ドキッとするピクチャー(Source:REUTERS) ◇Ebola outbreak 【Girls look at a poster, distributed by UNICEF, bearing information on and illustrations of best practices that help prevent the spread of Ebola in Voinjama, Lofa County, Liberia in this April 2014 UNICEF handout photo. REUTERS/Ahmed Jallanzo/UNICEF/Handout via Reuters】 【A UNICEF worker speaks with drivers of motorcycle taxis about the symptoms of Ebola virus disease (EVD) and best practices to help prevent its spread in Voinjama, Lofa County, Liberia in this April 2014 UNICEF handout photo. REUTERS/Ahmed Jallanzo/UNICEF/Handout via Reuters】 【Medical staff working with Medecins sans Frontieres (MSF) prepare to bring food to patients kept in an isolation area at the MSF Ebola treatment center in Kailahun, Sierra Leone July 20, 2014. REUTERS/Tommy Trenchard】 しみじみ西郷隆盛は偉大な人物であったと思 う。彼はしばしば一国を一家になぞらえるが、 たしかにその国家論は、国民ひとりひとりの 家や親子の関係にも、ぴたり当てはまるので ある。 私は十五の歳に家を捨ててしまった。父の粗 野な言動がともかくとしても、学問や芸術に いっこう理解を示してくれぬ家庭が耐え難か った。三つ齢上の兄も私ほど先鋭ではないに しろ、およそ似た行動をとった。 そうした息子たちに対して、父は美田を残す 気がなかったことは当然である。 だからこそ西郷の詩に私が感じいるのは、ま さしく偶然だと思うのだけれど、たとえ偶然 にせよ結果は良かったのであるから、やはり 父に感謝するほかない。 さて、時は流れてそろそろ私も、親の立場か らこの言葉を考えねならぬ年齢になった。 幸か不幸か、一人娘との関係はすこぶる円満 である。これが十五歳で家出でもしていてく れれば、口に出して言わぬまでもビタ一文残 さず使い果たしてやるところだが、まさかそ れもできぬ。 十八の歳で勝手に家を飛び出した行動は似て いた。しかし家出ではなく、地方の大学に行 ってこの春医師免許を取得したらしい。らし い、というのは親がその間それどころではな いほど忙しかったからである。 この娘に対して、わが父と同様の宣言をする ことはいかにも難しい。どう考えても、女だ てらに玉砕するも甎全を恥ずの意気をもって 志をとげたのである。 だがやはり、美田を残してはならぬと思う。 徒手空拳で荒野に鍬をふるい、収穫を得てこ その人間であり、幸福であろうと信じる。 大西郷の言には遠く及ばぬけれど、ここは、 「子に黄金満瀛を遺すは一経に如かず」の漢 書の言に拠って、私は散財に走る。 (『今日から悠々』二〇〇六年冬号) 」》 ■父と子の確執は、程度の差こそあれ、人間 がかかえる宿命なのかと思います。 明治にさかのぼれば、志賀直哉が父と子の確 執を小説に書いています。中でも『暗夜行路』 が最たるものでしょう。 主人公の時任謙作は、家庭環境が複雑な中に あって、自分が、祖父と母との不義の子であ ることを知ってしまいます。それは凄まじい シチュエーションです。 しかし、今日は、これを追いません。 昨年の11月25日、実業家でセゾングループ創 業者の堤清二(つつみ・せいじ)氏が死去し ました。死因は肝不全。享年86。 作家「辻井喬(つじい・たかし)」とし、父 親との確執を作品として世にとうてきました。 堤清二氏もまた、家庭環境が複雑でした。 1927年、西武グループの創業者堤康次郎と、 康次郎の妾(後に本妻となる)青山操の間に 生まれました。 康次郎は5人の女性との間に5男2女を持つ。 この事は父への反抗につながり、日本共産党 に入党したり、文学への傾倒のきっかけとな っていきます。 東京府立第十中学校(現東京都立西高等学校) を経て成城高等学校(旧制)(現成城大学) に進学すると、寺内大吉に兄事します。後に 「近代説話」の同人となります。 東京大学経済学部入学直後、同級生だった、 氏家齊一郎などから勧誘を受けて、日本共産 党に入党。横瀬郁夫のペンネームで積極的な 活動を行っていました。 1950年、内外の混乱により共産党が所感派・ 国際派へと分裂するなか、国際派の東大細胞 に属し、党中央から除名されます。 この時期、自ら父に勘当を願い出ていますが、 それは、父、康次郎に対する清二の絶縁宣言 と言うべきものでした。 ここでは、彼の実業家としての業績にふれま せん。1955年、処女詩集『不確かな朝』を発 表。1961年刊行の詩集『異邦人』では室生犀 星詩人賞受賞。 1964年、康次郎が死去した際、周囲からは、 清二が継承すると思われていた西武グループ 総帥の座は、異母弟の堤義明が継ぐことにな りまます。 1969年、処女小説『彷徨の季節の中で』脱稿。 いらい、詩集、小説、評論・随筆など作品を 多数発表しています。堤清二氏の実業家とし ての活躍を知る者として、それは驚異的です。 ★辻井喬さんのお話)1)12月8日シンポジウム (2007/12/09 にアップロード) 【「財界は戦争に学んでいないのか」 (日米開戦の日に憲法を考える) 2007年12月8日、作家、辻井喬さんの、憲法行脚の  会シンポジウムでのお話です。】 ★辻井喬さんのお話)2)12月8日シンポジウム (2007/12/09 にアップロード) 【2007年12月8日、作家、辻井喬さんの、憲法行脚の 会シンポジウムでのお話です。】 ★遠い花火 遠い花火 ★詩人・作家の辻井喬堤清二)さん (2014/02/25 に公開) 【「遠い花火」・・・   ラジオ版 学問ノススメ 2013年12月4日 Special Edition より   画像:http://www.kinokuniya.co.jp/images/go...   画像:http://www.magazine9.jp/interv/tsujii...】 つづく (1837dys-1082ent) (1838dys-1082ent休)火 ★浅田次郎『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』 君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい ・文庫本:277ページ ・出版社:文藝春秋(2011/12) ・「本を読むより外で遊べ」と説教され、「まさか小説家にな ろうとしているわけじゃなかろうな」と非難された少年時代。 生き別れた母を想い、ともに暮らす家族に尽くし、週末ごとの 競馬を傍らに全身全霊で小説の神様に向き合ってきた人気作家 が、胸熱くする人生に景色を、深く洒脱に紡ぐ。名人の酔いし れる傑作エッセイ集。 ◎浅田次郎(あさだ・じろう)。1951(昭和26)年、東京生ま れ。著書に「プリズンホテル」「地下鉄(メトロ)に乗って」 (第16回吉川英治文学新人賞)「蒼穹の昴」「天切り松闇がた り」「勇気凛凛ルリの色」「鉄道員(ぽっぽや)」(第117回 直木賞)「霞町物語」「天国までの百マイル」「壬生義士伝」 (第13回柴田錬三郎賞)「王妃の館」「椿山課長の七日間」 「五郎治殿御始末」「輪違屋糸里」「お腹召しませ」(第1回 中央公論文芸書、第10回司馬遼太郎賞)「中原の虹」(第42回 吉川英治文学賞)「一刀斎夢録」「赤猫異聞」「かわいい自分 には旅をさせよ」「一路」「黒書院の六兵衛」などがある。 ・浅田次郎

浅田次郎『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』(16)

―――――◆◎◆◎立ち読み◎◆◎◆―――――

★『秘密法で戦争準備・原発推進』〈63〉 

【―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法】
・単行本:157ページ ・出版社:創史社 (2013/11) ・内 容:市民が主権者である社会を否定する秘密保護法、      市民生活を破壊し、民主主義さえ崩壊させかね      ない秘密法に反対。 ・著 者:海渡雄一  1981年弁護士登録。30年間にわたって、もんじゅ訴訟、 六ヶ所村核燃料サイクル施設訴訟、浜岡原発訴訟、大間 原発訴訟など原子力に関する訴訟多数を担当。1990年か ら日弁連公害対策環境保全委員会委員、2010年4月から 12年5月まで日弁連事務総長。3.11後福島原発告訴団、 東京電力株主代表訴訟、東海第2原発訴訟などの弁護を  務め、脱原発弁護団全国連絡会共同代表、脱原発法制定 全国ネットワーク事務局長。 ★秘密法で戦争準備・原発推進―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法

★第五 秘密法で何が秘密とされるのか(13)

〈四〉どのようにして秘密の指定がなされるのか(その2)

《「――密保護法案の審議を担当する森雅子消費者相は二〇一三 年一〇月八日午前の記者会見で「(漏出を防ぐ対象となる特定秘 密が)恣意的に指定されるおそれが指摘されており、なんらかの チェック機能を持たせなければならない。第三者機関の制度化も 含めて見当する」と述べた。 「知る権利や報道に自由を守る制度を整え、早期に法案を成立さ せたい」とも話した。 残念ながら、こう有識者会議には、秘密に触れる権限すらなく、 全く期待できない。まして、法案の厳罰化と処罰の早期化という 本質は変わらないのである。 ――」》 ※※※ ・2013/12/06:深夜の国会採決 ☆特定秘密保護法参議院・特別委員会で強行採決された瞬間 (公開日: 2013/12/05) 【自民 https://ssl.jimin.jp/m/contact  公明 https://www.komei.or.jp/contact/  みんな https://www.your-party.jp/contact/mai...  維新 https://j-ishin.jp/contact/  委員長 中川 雅治 自民  http://www.nakagawa-masaharu.jp/conta... (FAX)03−6551−0904 (TEL)03−6550−0904  ツイッター https://twitter.com/Nakagawa参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保 護法案の採決をめぐり、中川雅治委員長(左端) の周りでもみあう委員。右端は森雅子・特定秘 密保護法案担当相=2013年12月5日 ※参院国家安全保障特別委員会中川雅治委員長 (参議院議員 自由民主党公認東京都選挙区選出) ◆◆歴史に残る暴挙を子どものために忘れない!◆◆ ※※※

◆【動き見えぬ知事選】福島の決意が問われる(8月4日)◆

福島民報】(2014/08/04 07:54 ) ・去就が注目される佐藤雄平現職知事 任期満了に伴う県知事選は告示まで2カ月余となった。いまだ立 候補表明者は現れず、選挙戦の構図も浮かび上がらない。水面下 で各政党の動きがあるとはいうものの、県民の目には見えない。 本県は東日本大震災東京電力福島第一原発事故による非常事態 が続く。様子見などしている場合ではない。早急に復興に向けて の政策論争を始め、福島の主張と決意を全国に示すべきだ。   知事選は10月9日告示、同26日投開票で行われる。現職で2 期目の佐藤雄平氏は態度を明らかにしていない。7月下旬の記者 会見でも「復興に向けて目の前の課題を進めることが私自身の役 割」と述べ、去就については触れなかった。   復興を最優先にする姿勢は現職として当然といえる。ただ、福島 復興は長い期間を要する課題で、将来を見据えた戦略が必要にな る。これからの先導役を誰が、どのように担っていくかは県民に とって重要な問題だ。佐藤氏が引き続き県政の指揮を執ろうとし ているのか、別な選択肢が頭にあるのか−。自らの考えを公表す る時期に来ている。   自民党県連は前回の知事選で相乗りして佐藤氏を支援したが、今 回は独自候補擁立を目指す。佐藤氏が立候補する場合と退任する 場合などを考慮しながら人選を進めているもようだ。過去2回の 知事選で佐藤氏を支援した民主、社民両党県連と連合福島は本人 の意向を尊重する方針だという。公明党県本部は自民の動きを見 極めた上で対応する。   共産党県委員会、日本維新の会県総支部は他党との連携も視野に、 それぞれ候補者擁立に向け協議を続けている。県民有志の政治団 体は独自候補を擁立するとしている。   現職の動向が鍵を握る状況にある。しかし、選挙は目の前だ。佐 藤氏の態度表明を待つばかりでは県民の理解は得られない。各党、 団体には現職を推すにしろ新たな候補者を支援するにしろ、主体 的な判断が求められる。   目下の懸案事項である中間貯蔵施設建設や汚染水対策をはじめと する原発事故への対応、避難者の生活支援、帰還に向けた環境整 備、風評対策、さらには地方の再生…。各党、団体はこれらの課 題にどう取り組むかを明確にした上で、人選を急ぐ必要がある。 あくまでも政策や目標を実現するための候補者擁立であるべきだ。   全国が注目する。大いに政策論を戦わせ、県民不在の駆け引きや 打算が入り込む余地のない堂々とした選挙戦を目指してほしい。 (佐藤 研一)》

◆【川内原発30キロ圏の自治体アンケート】 審査合格で安全、半数のみ◆

【47NEWS>共同ニュース】(2014/08/03 18:00) ・アンケート結果 九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)が再稼働を前提にした 審査に事実上合格したことを受け、同県と原発の半径30キロ圏 の9市町に共同通信が2日までにアンケートした結果、「原発の 安全性が保証された」との回答はなく「どちらかと言うと保証さ れた」も5市町にとどまった。また再稼働に4市町が「条件付き で賛成」と回答。他は「判断する立場にない」などとし、反対す る自治体はなかった。   地元経済を後押しするとして再稼働への期待感がある一方、安全 対策への懸念が根強い実態が示された。防災面では、入院患者な ど要援護者の避難に6市町が不安を抱えていると回答するなど、 対策が追いつかない現状も浮き彫りになった。 再稼働の同意が事実上必要な地元の範囲は、県と5市町が立地自 治体だけとした一方、いちき串木野市が30キロ圏も加えるよう 回答。調整が必要になる場面もありそうだ。国は具体的な地元の 範囲や同意の手順を示しておらず、今回の対応が他の原発の再稼 働手続きに影響する可能性がある。 正式に審査に合格した場合の安全性は、「どちらかと言うと保証 された」とした5市町以外は選択肢を選ばなかった。阿久根市が 「一定の安全性が担保された」とコメントするなど、合格後も安 全性の確保が万全ではないとの姿勢をにじませた。鹿児島県は 「安全性の確保が大前提」などとし、立地する薩摩川内市は「可 能な限り確保されていると考える」とした。 再稼働の賛否は、薩摩川内市など4市町が「条件付きで賛成」。 条件に「手続きの透明性や住民の理解」(いちき串木野市)など を挙げた。国や県、薩摩川内市が判断すべきだなどとして4市町 が「判断する立場にない」と回答。県は選択肢を選ばず「国の説 明や県議会の意向などを総合的に勘案したい」とした。 原子力規制委員会が7月16日に事実上の合格証となる審査書案 をまとめた後、鹿児島県と30キロ圏の9市町に調査票を送付。 7月中に回答を得た。(共同通信) 【解説】ほころび目立つ防災 川内原発をめぐる自治体アンケートで、再稼働に明確な反対は示 されず、地元は容認に傾きつつあるとも読み取れる。しかし安全 対策への根強い懸念に加え、原子力防災はほころびだらけで、運 転再開の前提が整ったと言えるには、ほど遠い状況だ。 原発の施設面の安全対策は、原子力規制委員会が審査する過程で、 福島の原発事故前よりは進展した。一方、施設外の防災体制は審 査の対象外で、対応の遅れが目立つ。 住民の避難計画策定を担う全国の原発の立地や周辺の自治体は、 実効性のある計画作りに四苦八苦している。川内原発に関しても、 事故時の避難に必要なバスや運転手をほとんど確保できていない など課題は尽きない。 福島の事故では放射性物質が広く拡散し、自治体の枠を超えて事 故に備える必要性が指摘された。しかし政府は、広域的な調整や 避難計画作りの後押しを積極的に進めているとは言えず、アンケ ートでは「防災でも国がもっと責任のある対応をすべきだ」(鹿 児島県姶良市)などと注文が相次いだ。 防災体制の不備が目立つまま運転を再開することは許されず、経 済優先で再稼働に前向きな姿勢を示してきた政府の責任は重い。 (共同通信)》

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

鎌田慧、斉藤光政『ルポ 下北核半島――原発と基地と人々』☆

・単行本(ソフトカバー): 224ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/8/31) ・原子力発電所・核燃料再処理工場・ウラン濃縮工場・ MOX燃料加工工場・高レベル放射性廃棄物貯蔵施設・ 使用済核燃料の中間貯蔵施設、さらに核戦争の最前線基 地として機能する米軍三沢基地。『六ヶ所村の記録』か ら20年、原子力と軍事に侵食される本州最北の地を見 つづけてきた二人のジャーナリストによる報告。 使用済み核燃料が大量に集積される、もっとも危険な原 子力施設 ― 六ヶ所再処理工場原子力センターが姿を 現しつつあるそこは、かつて、農民の土地だった。マグ ロ漁でしられる本州最北端の大間町では、危険と隣合わ せの「最新鋭」原発が建設されている。 その建設地のど真ん中で、建設に抗い、自然エネルギー で暮らす母と娘がいる。原子力開発・核燃サイクルとい う国策のもとに押し潰されてきた人々の暮らしと土地、 そして矜持。フクシマ原発災害を出来させた構造と同じ 光景が広がる下北核半島の現況をリポートする。 ★ルポ 下北核半島――原発と基地と人々 ▼△ルポ 下北核半島――原発と基地と人々△▼(204)
・第6章 軍事化される半島――謎秘める自衛隊基地軍(8)
チョークポイント――海上自衛隊八戸航空基地(その1)

「空飛ぶコンピューター」P3C、価格は一二〇億円

・戦闘機F15 《「――ターボプロップエンジン特有の金属音が北国の冷た い大気を引き裂くように響き渡る。空を仰ぐと、大型哨戒機 P3Cが低空を飛び去る。そんな勇壮な光景を見ることがで きるはずだったのだが……。 二〇一〇年一月五日の海自八戸航空基地(第二航空群)。こ こでP3Cの新年初飛行が披露される予定だった。しかし、 あいにくの強風と雪。「訓練は中止になりました」と広報室 長がすまなそうに説明する。 「海の忍者」といわれる潜水艦を追い求める「空のハンター」 P3C。一機の捜索範囲は四〇〇キロ四方に及ぶとされ、潜 水艦が発するスクリューやエンジンの音(合わせて音紋と呼 ばれる)、それに加えて磁気変化などを機上コンピューター で分析し、居所を突き止める。それゆえ「空飛ぶコンピュー ター」とも言われ、価格は一二〇億円に上る。 これは「戦闘機のロールスロイス」の異名をもつ空自の主力 戦闘機F15に匹敵する。 ――」》

沖縄県知事選:名護市長・市議会与党、那覇市長に出馬要請◆

沖縄タイムス】(2014年8月4日 12:05) [》 ・名護市議会から知事選出馬要請を受け、 稲嶺進名護市長(左)と握手を交わす 翁長雄志那覇市長 =4日午前、那覇市のサザンプラザ海邦 11月の県知事選に向け、稲嶺進名護市長と名護市議会与党 会派は4日午前、翁長雄志那覇市長に出馬を要請した。翁長 氏は「思いは真剣に受け止めたい。方向性は一緒なので、私 も輪の中に入って頑張りたい」と述べ、9月上旬ごろに正式 に出馬表明する考えを示した。 要請書は名護市議会与党全15人の連名。市議らは同日午前、 那覇市内で翁長氏に手渡した。比嘉祐一議長は「翁長市長に は多くの県民から高い評価がある。ぶれない政治家として、 ぜひ知事選に出馬してほしい」と要請した。》

◆住民約60人が集会 シュワブゲート前 調査船12隻が出港◆

琉球新報】(2014年8月4日) ・住民らに進入を阻止される工事車両  =4日午前8時44分ごろ、名護市辺 野古のキャンプ・シュワブ第1ゲート前 ・工事車両に向かって「辺野古埋立阻止」  の看板を掲げる住民ら  =4日午前8時30分ごろ、名護市辺  野古のキャンプ・シュワブ第1ゲート前 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設計画に反対する住民ら 約60人が4日午前8時45分、キャンプ・シュワブ第1ゲ ート前で集会を開いた。NPO法人奥間川流域保護基金代表 の伊波義安さんは「台風が二つ来た。神様も基地建設反対に 力を貸してくれている」とあいさつし、参加者から拍手を受 けていた。   その後、トラックがゲートに入ろうとしたため、参加者がゲ ート前に立ち並んで通行を阻止した。警察官が「車の通行の 妨げになっている」とゲート前を開けるよう呼び掛け、押し 問答になる場面もあった。   汀間漁港からは午前中、沖縄防衛局の調査船12隻が相次い で出港した。【琉球新報電子版】》

公明党殿、「第1・1自民党」に御改名遊ばせ。戸田城聖が泣いている。

特定秘密保護法は廃案にせよ、権力に匕首を持たせるのと同じだ。

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・100均で1000円おとした悔しさよ 東京 重満武朋
・人たたき笑う癖つい上司にも      兵庫 堀美佐子
・動機って不純な方がヤル気出る     西条 いよかん
 

≪■★■≫詩歌 逍遙(俳句) ≪■★■≫

加藤楸邨

「雪後の天」

・何もかも瓜まで小さく夢失せき

・きのふわが夢のかけらの小向日葵

炎帝の下の五兵衛の名無墓

加藤楸邨(かとう しゅうそん)  (1905年5月26日 - 1993年7月3日) 本名武雄。山梨県出身。はじめ水原秋桜子に師事 したが、唯美的傾向にあきたらず、生活諷詠を基 調とする「寒雷」を創刊。戦中・戦後を通じて人 間性の回復のためにたたかった。「寒雷」「雪後 の天」「野哭」「起伏」等の句集のほか、芭蕉に 関する著書などがある。 Wikipedia:加藤楸邨 

◇◆◇『出家とその弟子』◇◆◇〈122〉

※恋愛と性欲、それらと宗教との相克の問題についての 親鸞とその息子善鸞、弟子の唯円の葛藤を軸に、親鸞の 法語集『歎異抄』の教えを戯曲化した宗教文学の名作。 本書には青年がどうしても通らなければならない青春の 一時期におけるあるゆる問題が、渾然としたまま率直に 示されており、発表後一世紀近くを経た今日でも、その 衝撃力は失われず読む者に熱烈な感動を与え続けている。 〈この戯曲を信心深きわが叔母上にささぐ〉 極重悪人唯称仏(ごくじゅうあくにんゆいしょうぶつ)。  我亦在彼摂取中(がやくざいひせっしゅちゅう)。 煩悩障眼雖不見(ぼんのうしょうげんすいふけん)。  大悲無倦常照我(だいひむげんじょうしょうが)。                  (正信念仏偈

第三幕〈その33〉

第二場

親鸞聖人居間 清楚な八畳、隅に小さな仏壇がある。床に一枚起請文を書いた軸が 掛かっている。寝床の側に机、その上に開いた本、他の隅に行灯が ある。庭には秋草が茂っている。 人物 親鸞     唯円     僧二人     小僧一人 時  同じ日の宵 [唯円]お師匠様。あなたは本当は逢いたいので御座いましょう。 [親鸞]遇いたいのだ。(声を強くする)放蕩こそすれ私はあの子     の純な性格も認めて愛しているのだ。私はあの子の事を忘     れた日はない。あの子の顔が見たい。あの子の声に飢えて     いる…… [唯円]お遇いなさいませ。お師匠様。父と子とが互いに逢いたが     っている。それを遇うのが何故その様にむずかしい事なの     でしょう。実に単純な事では御座いませんか。 [親鸞]まことに単純な事だ。調和した浄土なら直ぐ出来るやさし     い事だ。その単純な事が出来ぬような不自由な世界がこの     世なのだ。(声を強くする)多くの人々の平和がその単純     な一事に懸っている。     無数の力が集まって私を遮っている。私は今その力の圧迫     を痛切に感じている。私は争う力がない。(身をもがく)     私は遇えない。 [唯円]いいえ。遇って下さい。遇って下さい。あなたはあまり義     理を立て過ぎなされます。あなたのお子と思わずに、隣人     として、赤の他人と思って…… (つづく)    

◆◇◆◇◆開高健名言辞典<漂えど沈まず>◆◇◆◇◆(16)

開高健名言辞典<漂えど沈まず>: 巨匠が愛した名句・警句・冗句200選 ・巨匠が愛した名句・警句・冗句200選 滝田誠一郎
新しい御馳走の発見は 人類の平和にとって 天体の発見以上のものである。 ――ブリア・サヴァラン『美味礼賛』―― (『新しい天体』巻頭言 光文社文庫
2)『美味礼賛』の冒頭に、序にかえて《アフォリスム……教授が その著に対する序章としまた美味学永遠の基礎とした格言二十則》 が記されている(白水社刊の関根秀雄訳では“アフォリズム”で はなく“アフォリスム”。英語のaphorismの発音表記ではなく、 仏語のaphorismeの発音表記である。参考まで)。 この格言二十則の九番目に「新しい御馳走の発見は人類の幸福に とって天体の発見以上のもである。」が登場する。『新しい天体』 というタイトルがこの格言に由来することは言うまでもない。さ らにいうならば、この格言こそがこの作品の主題そのもだといっ ていいだろう。続く

◎◆◎アートのたのしみ《サー・トーマス・ローレンス》◎◆

Portrait of Job Mathew Raikes (1767-1833)
〈年不詳 個人蔵〉
☆サー・トーマス・ローレンス
(Sir Thomas Lawrence) 〈1769年4月13日 - 1830年1月7日〉 イギリスの画家。ブリストルで生まれ。父は宿屋を営む。6歳 のころから、客の好きな物を描いてみせ、絵かきの片鱗を見せ ていました。父が事業の失敗したときには、トーマスの絵の才 能が家計を支えました。 絵で身を立てる決意をしたトーマスは、1787年にロンドンへ出 て、ジョシュア・レノルズ創設のロイヤル・アカデミーの生徒 となり、彼の絵はたちまち評判を得て、1791年にはアカデミー 会員となります。ほどなく、ディレッタンティ協会の画家に任 命され、国王ジョージ3世のお抱え画家の地位を獲得します。 1820年からロイヤル・アカデミーの会長職に選ばれた。逝去す るまで会長職を務めました。なお、彼は生涯独身を通しました。
☆Sir Thomas Lawrence『自画像』(1788年)
デンヴァー美術館蔵〉 ◆Sir Thomas Lawrence 2-minute illustrated biography (公開日: 2012/10/24) 【Mini-lecture for a page of The History of Visual  Techbnology by Jim Janossy, ISBN 978-1-60904-160-1  published by Stipes Publishing LLC, Champaign, IL (www.stipes.com). This multimedia-enabled workbook contains all material for a modern self-paced introduction to art history and visual technology, a course workbook that accompanies The Story of Art by Sir Ernst Gombrich. This book forms the basis for course GPH-205 at DePaul University, Chicago taught by the author, Jim Janossy.】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

☆That s What God Looks Like To Me' 78 《43》 (2013/10/25 に公開) 【Frank Sinatra: " That's What God Looks Like To Me" , Radio City, Oct. 17th, 1978 - Trades, welcome ! Contact me at Franklyjoy22@gmail.com !】 ☆☆☆フランシス・アルバート・"フランク"・シナトラ ・Francis Albert "Frank" Sinatra (1915年12月12日 - 1998年5月14日) アメリカのジャズ・ポピュラー歌手。現在も歌い継がれる 数々の世界的大ヒット曲を世に送り出し、その卓越した歌 唱力によって「ザ・ヴォイス」と称された。エルヴィス・ プレスリーマイケル・ジャクソンなどと並び、20世紀 を代表する歌手の一人である。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉 大な100人のシンガー」において第3位にランキングさ れた。第二次世界大戦前の1930年代より死去する1990年代 までの長きに渡り現役の歌手として活動し、数々のミリオ ンセラーを連発し、また多くのミュージシャンに影響を与 えた。映画俳優としても活躍し、1953年には第26回アカ デミー賞助演男優賞を受賞している他、数多くの名作、ヒ ット作に出演している。 ★Frank Sinatra BiographyWikipedia:フランク・シナトラ

◎歌集 『美しく愛(かな)しき日本』 岡野弘彦

岡野弘彦さんは平成25年度文化功労者歌集 美しく愛しき日本』より 【誰びとか、民を救はむ】 親ゆずり 祖父(おほぢ)ゆずりの政治家(まつりごとびと) 世に傲(おご)り 国をほろばす 民を亡(ほろ)ぼす 役人(つかさびと)・政治家(まつりごとびと)  真(まこと)なき世に生きて 民は何たのむべき 天意より人意この国をほろばさむ。 議事堂はただ 政争の場ぞ 国ほろび 民ほろびゆく時の間も  あはあはとして 言葉あらそう 誰びとか民を救はむ。 天皇(すめろぎ)は老いの身ふかく 跪きます

◆◇◆日本国よ、沖縄に謝れ! 日本国よ、福島を返せ!◆◇◆

■見よ、沖縄の今の現実を! 知れ、日本国の自国民への凶行を! 標的の村 国に訴えられた沖縄の住民たち (公開日: 2013/06/16) 【標的の村 国に訴えられた沖縄の住民たち  http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-ni...