「美白の美女」に関して「よく言ってくれた」という声

「美白の美女」に関して「よく言ってくれた」という声

【女王さまったら、篤姫に扮して、鹿児島のゆか
 りの場所に立つ、ということまでされていたの
 だ。テレビの宮崎あおいちゃんと同じような鬘
 をかぶり、打ち掛けをお召しだったけ。「○○
 ○、篤姫の地を訊ねて」カラー四ページ、かな
 りの女優さんでもこんなことは出来ないだろう】
 
 

林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(16)

◇大丈夫?◇(その1)

「美白の美女」に関して「よく言ってくれた」という声

《「 ◆ハッとするピクチャー(Source:REUTERS◇) ◇Remembering Mandela (India Harris, age eight, and her sister Kitty, five, stand in front of a Nelson Mandela wall mural shortly after laying bouquets of flowers for the late former South African president in Cape Town December 7, 2013. South African anti-apartheid hero Mandela died aged 95 at his Johannesburg home on December 5, 2013 after a prolonged lung infection. REUTERS/Mark Wessels) 先週号で自分がいかに「雑誌好き」かという ことをお話しした私。例の「美白の美女」に 関しては、「よく言ってくれた」という声が あがっている。 私は忘れていたのであるが、女王さまったら 篤姫に扮して、鹿児島のゆかりの場所に立つ、 ということまでされていたのだ。 テレビの宮崎あおいちゃんと同じような鬘を かぶり、打ち掛けをお召しだったけ。「○○ ○、篤姫の地を訊ねて」カラー四ページ、か なりの女優さんでもこんなことは出来ないだ ろう。 この週刊文春の担当者は男性なので、女性週 刊誌には縁がなかった。私に言われて初めて あのページを目にしたところ、驚きのあまり 絶句したそうである。 が、一方ではこうたしなめられた。 「ハヤシさん、あんまり意地悪なこと言わな いほうがいいわよ。今、雑誌がどれだけ大変 か知っているでしょう。 各企業の広告費がぐーんと減ってる時に毎週 決まって大金を出してくれるところは神さま よ。その神さまのために、カラーグラビア四 ページ差し出すくらいどうってことないわよ」 そんなことわかってます。 しかしなあ、あの女社長が四ページ使って自 社の広告をやるなら許せるけど、篤姫のコス プレをはじめ、毎回衣装替えての「歳時記」 に「世界&日本旅行記」だもんな……。 「だけどハヤシさん、そんなこと言ってられ ませんよ、うちだって明日はどうなるかわか りません」 最近出版社の人がみな愚痴をこぼしていく。 どんな風に経費節減を言われているか、とい う話は聞いているとつらい。私ら物書きは運 命共同体ですもん。 」》 ■《「○○○、篤姫の地を訊ねて」カラー四 ページ》 これには、ハヤシさんならずとも、だれだっ て気持ちが悪くなりますよ。 1990年代後半、○○○は、「美白の女王」と して、その異様に白塗りした仮面のような顔 と、テレビ番組出演の際には、顔だけ集中的 に照明で照らすという演出方法により、注目 を浴びていました。 それだけなら、商売のためでしょうから、他 人がとやかくいう筋ではありませんが、宮崎 あおいちゃんの扮装までされちゃ、これまた、 ファンでなくとも、夢をこわさないでと、怒 りますよ。 しかも、鹿児島の「篤姫」ゆかりの場所に立 つ、もう、泣けてくるでしょうね。これでは、 お口直しをしなくてはね。 2008年放送のNHK大河ドラマ篤姫」は、 鹿児島市指宿市、出水市で収録が行われま した。 ドラマは島津家の分家から徳川家に嫁ぎ、幕 末から明治へと向かう激動の時代を力強く生 き抜いた篤姫の姿を描いたものです。 鹿児島ロケでは、宮崎演じる於一(おかつ) 〈のちの篤姫〉が、瑛太ふんする於一の幼な じみ・肝付尚五郎〈のちの小松帯刀〉に夢を 語り、薩摩の未来に明るい期待を抱くシーン などが撮影されました。 篤姫の故郷。鹿児島県鹿児島市。島津77万 石の城下町です。天保6年(1835年)、は、島 津家の分家の1つ、今和泉島津家の長女とし て生まれました。生家は、鹿児島(鶴丸)城に 程近い上級武士が暮らす地域にありました。 鹿児島市から南におよそ40kmの指宿市。市 の北部は江戸時代、今和泉島津家の領地でし た。今和泉島津家別邸跡には、篤姫が使った と伝わる手水鉢が残っています。 篤姫ゆかりの港町。砂蒸し温泉の名所として 知られる指宿市は、天然の良港を持ち、古く から中国大陸や琉球との交易が盛んでした。 しかしその一方、幕末には幾度となく外国船 の脅威にさらされることになります。 藩主・斉彬は、知林ヶ島をはじめ、数か所の 砲台を改造し、守りを固めました。今和泉島 津家の長女・篤姫ゆかりの地、指宿にも新し い時代が訪れようとしていたのです。 『篤姫』脚本担当の田渕久美子さんのことば。 「女の道は、前へ進むしかない、引き返すの  は恥でございます。」 ☆NHK 大河ドラマ篤姫 ☆今和泉島津家別邸跡 ・アクセス: JR指宿枕崎線薩摩今和泉駅」下車 ☆NHK大河ドラマ篤姫』 メインテーマ / 作曲:吉俣 良 (アップロード日: 2010/05/03) 【NHK 大河ドラマ篤姫』 メインテーマ  作曲: 吉俣 良】 (つづく) (1601dys-978ent) ★林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(文春文庫) いいんだか悪いんだか (文春文庫) ・文庫:256ページ ・出版:文藝春秋(初版奥付日2013年03月10日) ◇ペットショップの売れ残り犬をつい購入、輸送費も省みず、 高知の友にプレゼント、時間もお金もたっぷり使って見合い 場をセッティング、お節介はもはや病気の域に達する一方、 イタリアでオペラ鑑賞、ついには自ら舞台でヒロインに。時 代の最先端と変わらぬ人情を両立させながら、仕事に遊びに フル稼働。京都からイタリアま、マリコの爆笑ダイアリー、 2009年総集篇。 ◇林真理子。1954(昭和29)年、山梨県生まれ。日本大学藝術 学部文芸学科卒業後、コピーライターとして活動。1982年の エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセ ラーとなる。1986年『最終便に間に合えば』『京都まで』で 第94回直木賞を受賞。1995年『白蓮れんれん』で第8回柴田 錬三郎賞、1998年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞 を受賞。『ミカドの淑女』『女文士』『美女入門』『anego』 『コスメティック』『Ruriko』『私のこと、好きだった?』 『下流の宴』『六条御息所 源氏がたり』『正妻 慶喜と美賀 子』など多数の著書がある。現在、直木賞の選考委員のほか、 講談社エッセイ賞吉川英治文学賞中央公論文芸賞、毎日 出版文化賞選考委員を務めている。 ・林 真理子氏

林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(16)

―――――◎◆◎立ち読み◎◆◎―――――

★『原発ヒロシマ――「原子力平和利用」の真相』(56)

(岩波ブックレット) ・単行本: 64ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/10/8) ・著者: 田中利幸、ピーター・カズニック)(Peter Kuznick) ・原爆の惨劇を経験した日本は、なぜ戦後、核の危険性に目 をつむり、原発政策に邁進していったのか。その背景には、 1950年代、アメリカが自らの核戦略を推進するために打ち 出した「原子力平和利用」政策があり、被爆地・広島もそ の戦略の一環として組み込まれたのだった。日本の原発政 策の「原点」を問う。  ☆原発とヒロシマ――「原子力平和利用」の真相 (岩波ブックレット)

▼△第2章 「原子力平和利用」とヒロシマ △▼( 28)

―――宣伝工作のターゲットにされた被爆者たち

・展示の内容――強調される医学への応用〈5〉

原子核の出す強い放射線は植物に当然異変を起こさせる

《「――アイソトープについては、農業応用からももたらされる 有益性にも次のように解説している。 「ラジオアイソトープを使って、農夫たちは肥料の新しい使い方 によって食糧を増産する方法を学びつつある。この原子の探偵は、 植物と動物の生命に関する最も堅くとざされた秘密をあばきつつ あるのだ。 アイソトープで肥料に目印をつけ、それからガイガー・カウンタ ーで植物を調べることによって、この肥料がはたして吸収された かどうかがわかる。 この研究が行われる前には、農夫たちは肥料の半分をムダにして いたのだ。原子核の出す強い放射線は植物に当然異変を起こさせ ることができる。」 ――」》

東日本大震災:福島第1原発事故 復興と生活再建シンポ

◆「検診受けやすい環境を」−−郡山 /福島

毎日新聞 地方版】(2013年12月08日) 福島第1原発事故からの復興と被災者の生活を再建するための課 題を考える連続シンポジウム「放射線リスクと健康管理」(主催 ・毎日新聞社福島民報社福島大学うつくしまふくしま未来支 援センター、国際公共政策研究センター)が7日、郡山市喜久田 町卸1の南東北総合卸センターで開かれた。同シンポは10月に 福島市内で開かれたのに続き2回目。 パネリストとして星北斗・星総合病院理事長▽木田光一・県医師 会副会長▽原沢慶太郎・亀田総合病院プログラムディレクター▽ 半沢隆宏・伊達市市民生活部理事らが登壇。健康管理や適切な除 染などについて議論した。質問役や意見のとりまとめをするモデ レーターを田中直毅・国際公共政策研究センター理事長が、司会 を冠木雅夫・毎日新聞専門編集委員が務めた。 星理事長は県民健康管理調査の「基本調査」などの回収率が低迷 している問題を挙げ「検診を受けやすい環境を作ることが大切」 と指摘。木田副会長は「県民が、生活習慣などを含めた体全体の 健康状態を把握することが必要」などと話した。 南相馬市立総合病院で被災地医療に尽力した原沢氏は「健康不安 を取り除くためには、住民一人一人と向き合い(放射線のリスク を)丁寧に説明することが大切」と指摘した。伊達市内の除染に ついて話した半沢理事は「住民の不安を取り除くための合理的、 計画的な除染を進めている」と述べた。【横田香奈】

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

鎌田慧、斉藤光政『ルポ 下北核半島――原発と基地と人々』☆

・単行本(ソフトカバー): 224ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/8/31) ・原子力発電所・核燃料再処理工場・ウラン濃縮工場・ MOX燃料加工工場・高レベル放射性廃棄物貯蔵施設・ 使用済核燃料の中間貯蔵施設、さらに核戦争の最前線基 地として機能する米軍三沢基地。『六ヶ所村の記録』か ら20年、原子力と軍事に侵食される本州最北の地を見 つづけてきた二人のジャーナリストによる報告。 使用済み核燃料が大量に集積される、もっとも危険な原 子力施設 ― 六ヶ所再処理工場原子力センターが姿を 現しつつあるそこは、かつて、農民の土地だった。マグ ロ漁でしられる本州最北端の大間町では、危険と隣合わ せの「最新鋭」原発が建設されている。 その建設地のど真ん中で、建設に抗い、自然エネルギー で暮らす母と娘がいる。原子力開発・核燃サイクルとい う国策のもとに押し潰されてきた人々の暮らしと土地、 そして矜持。フクシマ原発災害を出来させた構造と同じ 光景が広がる下北核半島の現況をリポートする。 ★ルポ 下北核半島――原発と基地と人々 ▼△ルポ 下北核半島――原発と基地と人々△▼(100)
・第2章 核最終処分場の不安・東通村(34)
  
最終処分場への策動(その2)

東通原発柏崎刈羽原発地帯の倍以上の八七三ヘクタール

《「――たとえば、七基の原発をもち、世界的な原発集中地でも ある。故田中角栄の足許にある柏崎刈羽原発地帯が、「原発力セ ンター」と呼ばれることはない。その敷地でさえ、四二〇ヘクタ ールにすぎない。東通原発はその倍以上の、八七三ヘクタールで ある。 東通村の越善靖夫村長は、最終処分場について、積極的に発信し てきた。 「自分の地域で出た廃棄物は自分で地域で処理する――という考 えに基づき物事をすすめるのは当然である」 村が独自にだした核廃棄物ではないはずだ。二〇〇九年一一月、 村役場の経営管理課の西山純主査に会ったとき、すでに村議会は 全議員参加のもと、「核燃料サイクル事業勉強会」を開催した、 と語った。 六ヶ所村の再処理工場や岐阜県瑞浪市の深層実験施設など、最終 処分につながる見学もしている。 ――」》

辺野古埋め立て 知事「承認と振興策は別」

琉球新報】(2013年12月9日) 仲井真弘多知事は8日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問 題と沖縄振興策の関係について「振興策は振興策だ。全然別の論 理だ」との認識を強調した。今月下旬以降となる辺野古埋め立て の判断が、来年度予算案の編成時期などと重なることから、政府 側には両者を関連付けて知事の埋め立て承認を引き出したい思惑 があるが、これにくぎを刺した形だ。知事公舎での山本一太沖縄 担当相との会談後、記者団の質問に答えた。   知事は「沖縄振興と辺野古移設は関連していないとの考えか」と の質問に「無論だ。(沖縄振興は)復帰時、沖縄と本土の格差の 解消のため始まったもので、当然のものだ」と述べた。   さらに沖縄振興特別措置法が衆参両院の全会一致で成立したこと に触れ、「沖縄側の要望は(同法を)超えない。国民にも理解し てもらっていると思う」と述べた。
★☆★琉球新報
★秘密法で戦争準備・原発推進― 市民が主権者である社会を否定する秘密保護法 秘密法で戦争準備・原発推進―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法

公明党殿、「第二自民党」に御改名遊ばせ。戸田城聖が泣いている。

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・トリップもハイも合法ランニング    犬山 愛知鮎子
・被害者と加害者の親 天仰ぐ      笠間 寒風わたる
・職探し「ハロー!」と会えたためしなし 東京 アルト1

☆★☆≫詩歌 逍遙(俳句) ≪☆★☆

・病室に元日の雨の傘をつく

・元日の夜の妻の手のかなしさよ

・羽子落ちて木場の漣あそびをり

石田波郷(いしだ はきょう)  (1913年3月18日 - 1969年11月21日) 本名哲夫(てつお)。松山市に生る。水原秋桜子の 「馬酔木」により、流麗な感覚を駆使した斬新な作 風で、新興俳句の重要な存在となった。戦後病篤の 時期をへてさらに写実に深さを加えている。当時、 俳壇の担い手の一人。「石田波郷句集」「胸形変」 惜命」など。 ※Wikipedia:石田波郷 

◇◆◇『出家とその弟子』◇◆◇〈18〉

※恋愛と性欲、それらと宗教との相克の問題についての 親鸞とその息子善鸞、弟子の唯円の葛藤を軸に、親鸞の 法語集『歎異抄』の教えを戯曲化した宗教文学の名作。 本書には青年がどうしても通らなければならない青春の 一時期におけるあるゆる問題が、渾然としたまま率直に 示されており、発表後一世紀近くを経た今日でも、その 衝撃力は失われず読む者に熱烈な感動を与え続けている。 〈この戯曲を信心深きわが叔母上にささぐ〉 極重悪人唯称仏(ごくじゅうあくにんゆいしょうぶつ)。  我亦在彼摂取中(がやくざいひせっしゅちゅう)。 煩悩障眼雖不見(ぼんのうしょうげんすいふけん)。  大悲無倦常照我(だいひむげんじょうしょうが)。                  (正信念仏偈

第一幕〈その7〉

人物 日野左衛門         四 十 歳    お兼(その妻)       三十六歳    松若(その息。出家して唯円)十 一 歳    親鸞            六十一歳    慈円(その弟子)      六 十 歳    良寛(その弟子)      二十七歳

第一場(7)

  [左衛門]松若、お前はさっきから何を見てるのだい。 [松若]母様の絵の本だよ。仏壇の卓にあったのだ。沢山絵があ     るよ。御殿やお寺の絵もあるし、鬼が火の車を曳いてい     る絵もあるし、それから…… [左衛門]はあ。あの「地獄極楽のしるべ」か。 [松若]地獄極楽って私知ってるよ。善いことをしたものは死ん     で極楽に行くし、悪い事をしたものは地獄に行くのだろ     う。だがあれは本当かい。 [左衛門]皆嘘だよ。そう言って警(いまし)めてあるのだよ。      (考えて)もし本当としたら、地獄だけあるだろうよ。      はははは。 [松若]此処に子供が川端で沢山石を積んで、鬼が金棒で崩して     いる絵があるがこれは何だろうね。 [左衛門](暗い顔をする)それは賽の河原と云って子供が死ん      だら行く所だ。 [松若]私は死んだら賽の河原へ行くのかい。 [左衛門]皆嘘だ。つくり話だ。(松若の顔を見る)その本はも      う見るのお止し。 [松若]私は何だかこの本がおもしろいよ。 [左衛門]いやそれは子供の見る本ではない。(松若より絵本を      取る)お前は寒いからもうお寝やすみよ。また風を引      くといけないからな。 [松若]まだ睡くないよ。                          (つづく)    //////////////////////////////////////////////////////////

◎■◇■超訳菜根譚』■◇■◎

《境野勝悟著 三笠書房 超訳 菜根譚 人生はけっして難しくない (知的生きかた文庫) ※『菜根譚』、中国明代末期、洪自誠による処世訓。 儒教や仏教、道教のエッセンスが詰まった「人生の 教科書」

〈1〉朴魯(ぼくろ)なるにしかず

◆「ごくふつう」のよさを大切にする◆ ・「朴」とは、切ったままの木で、あまり形を美しくしないもと のままふつうの木の意味。「魯」とは、喜びを大切にする意。つ まり、優秀なものばかりではもてはやさないで、ごくふつの人の すばらしさを、しっかり見抜き、大切にせよ……と。

◎◆◎アートのたのしみ《サー・トーマス・ローレンス》◎◆

The Duke of Wellington
〈年不詳 個人蔵〉
☆サー・トーマス・ローレンス
(Sir Thomas Lawrence) 〈1769年4月13日 - 1830年1月7日〉 イギリスの画家。ブリストルで生まれ。父は宿屋を営む。6歳 のころから、客の好きな物を描いてみせ、絵かきの片鱗を見せ ていました。父が事業の失敗したときには、トーマスの絵の才 能が家計を支えました。 絵で身を立てる決意をしたトーマスは、1787年にロンドンへ出 て、ジョシュア・レノルズ創設のロイヤル・アカデミーの生徒 となり、彼の絵はたちまち評判を得て、1791年にはアカデミー 会員となります。ほどなく、ディレッタンティ協会の画家に任 命され、国王ジョージ3世のお抱え画家の地位を獲得します。 1820年からロイヤル・アカデミーの会長職に選ばれた。逝去す るまで会長職を務めました。なお、彼は生涯独身を通しました。
☆Sir Thomas Lawrence『自画像』(1788年)
   〈デンヴァー美術館蔵〉 ◆Sir Thomas Lawrence 【アップロード日: 2009/12/09】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』 (アップロード日: 2011/03/16 ) 【VastStillness ヴァスト・スティルネス http://VastStillness.com】 ☆☆☆ サイモン&ガーファンクル Simon & Garfunkel サイモンとガーファンクルは、1960年代に活躍 した、ユダヤアメリカ人のポール・サイモンアート・ガーファンクルによるポピュラー音 楽ユニット。1964年にデビュー、1970年に活動 停止。しかし、それ以後も折に触れて2人で活 動している。1990年にロックの殿堂入りを果す。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大 な100組のアーティスト」において第40位。 ★Wikipedia:サイモン&ガーファンクル

◎歌集 『美しく愛(かな)しき日本』 岡野弘彦

親ゆずり 祖父(おほぢ)ゆずりの政治家(まつりごとびと) 世に傲(おご)り 国をほろばす 民を亡(ほろ)ぼす ・『歌集 美しく愛しき日本』より ◆岡野弘彦さんは平成25年度の文化功労者に選ばれました。

◆"Abe Shinzo, a Far-Right Denier of History"

安倍晋三 極右の歴史否定論者〉 (by The Asia-Pacific Journal, Vol 11, Issue 1, No. 1, January 14, 2013)

ヒトラー独裁政権の誕生の経緯

1933年1月30日、ヒトラー首相就任。 1934年8月02日、ヒンデンブルク大統領死去に伴い、 ヒトラーは直ちに「ドイツ国および国民の国家元首 に関する法律」を発効させ国家元首である大統領の 職務を首相の職務と合体させ、さらに「指導者兼首 相 (Führer und Reichskanzler)であるアドルフ・ ヒトラー」個人に大統領の職能を移したのである。

◆◇◆日本国よ、沖縄に謝れ! 日本国よ、福島を返せ!◆◇◆