アメリカ人の結婚は日本のそれと比べて、お気軽である

アメリカ人の結婚は日本のそれと比べて、お気軽である

【ラスベガスのストリップ地区とダウンタウ
  ンの中間には、まるで土産物屋みたいに結
  婚式専用の小さな教会が建ち並んでいて、
  毎日二百八十組もの夫婦を量産している。
  “MAKE MARRIAGE! 99$99¢”などいう派手
  な看板もあちこちに立っている。さらに
 「ドライブスルー結婚式」なるものもある】

浅田次郎著『ま、いっか。』(35)

第1章 男の本音(35)
バンジージャンプ・ウェディング◇(中)

アメリカ人の結婚は日本のそれと比べて、お気軽である

《「 ◆ハッとするピクチャー(Source:REUTERS◇ ◇Britain's next top dog (A man shakes the paw of a Foxhound during the first day of the Crufts Dog Show in Birmingham, central England March 7, 2013. REUTERS/Darren Staples) むろん私はアメリカ流の結婚観が、合理的で あれ正しいと考えているわけではない。 しかし現実妥協案として事実婚を認めようと いう社会の動きは、いささか危険であるまい か。このような対西洋、対米の施策によって、 近代日本はずいぶん過ちを犯してきたからで ある。 少なくとも思想を伴わぬ「事実婚」という言 葉そのものが、きわめて差別的であることは 言を俟たない。 私が知る限り、アメリカ人の結婚は日本のそ れとはとうてい同列に論じられぬくらい、お 気軽である。 たとえばラスベガスのストリップ地区とダウ ンタウンの中間には、まるで土産物屋みたい に結婚式専用の小さな教会が建ち並んでいて、 毎日二百八十組もの夫婦を量産している。 “MAKE MARRIAGE! 99$99¢”などいう派手な 看板もあちこちに立っている。 まったく信じ難いことには、「ドライブスル ー結婚式」なるものまである。 マックの昼飯よろしく黒衣の牧師が窓から顔 を出し、車内の新郎新婦に誓いを立てさせ、 神の祝福を与え、書類にサインをさて一丁あ がり。 この書類をダウンタウンの役所に持って行け ば、「結婚証明書」が交付されるのである。 アメリカには原則として戸籍がないから、こ れが夫婦の証明になる。 」》 ■いくら、文化が違うと言え、「ドライブス ルー結婚式」には、おどろきますね。ところ で、私は、ラスベガスで思い出す小説があり ます。 『ゴッドファーザー』の著者で知られるマリ オ・プーゾの小説『愚者は死す』です。 ラスベガスのカジノの裏側が描かれています。 カジノに雇われているオトリの売春婦の話が 出てきます。 ゲームでバカ勝ちしいる客がいると、客をよ そおって近づき、誘惑してホテルの自分の部 屋に連れ込んで、客を離さないでのです。 彼女の目的は、普通の売春ではありません。 その客が、カジノで稼いだカネが、スッカラ カンになると、即座に、客を捨てます。それ で、彼女の仕事は一丁上がり。 何故かというと、客がそのカジノで稼いだカ ネを、玄関を出ればいくらでもある、他所の カジノへ移動して、お金を持っていかれては、 カジノ自体が損失をこうむるからなのです。 もう一つ、ゲームをやっている場の天井にカ メラが据え付けられていて、ディーラーの誤 魔化し行為(客と組んで私腹を肥やすケース もある)を監視しています。 こわいでしょう。 『愚者は死す』はアメリカ腐敗の黄金の三角 地帯、ニューヨーク、ハリウッド、ラスベガ スを舞台に、ギャンブル、出版、映画産業の 裏事情を活写した、マリオ・プーゾの野心作 です。マリオ自身の一番のお気に入り作品だ そうす。 余談ながら、作中の「オトリ」の英単語は、 「decoy」【名】です。 〔狩猟のおとりの〕デコイ◆鳥などを銃の射  程内におびき寄せるためのもので、木を削  って獲物の形に似せて作る。 〔鳥などを〕おびき寄せる池 〔人をわなに掛けるための〕おとり、サクラ 《軍事》デコイ◆ミサイルなどの攻撃やレー  ダーの探知にさらされた航空機や船舶など  が、それらをかわすために放出するおとり。 ナルホド、ナルホドねと、若かったので、え らく感心したのを覚えています。 ☆drive through wedding chapel ☆愚者は死す (1980年) (Hayakawa novels) ・出版社: 早川書房 (1980/05) 愚者は死す (1980年) (Hayakawa novels)マリオ・プーゾ(Mario Puzo) マリオ・プーゾ、マリオ・プーヅォとも。 (1920年10月15日 - 1999年7月2日) イタリアのナポリからの移民の子として、ニ ューヨーク市マンハッタンので生まれ。第二 次世界大戦中はアメリカ陸軍航空隊に従軍し、 アジア戦線やドイツで戦っています。 1955年に初めての小説を出版。1969年に発表 した『ゴッドファーザー』はベストセラーと なり、映画化されたシリーズでは脚本も手が け、そのうち、『ゴッドファーザー』と『ゴ ッドファーザーPARTII』でアカデミー脚色賞 を受賞しています。 (つづく) (1310dys-841ent) ☆浅田次郎著『ま、いっか。』(集英社文庫) ま、いっか。 (集英社文庫) ・文庫:272ページ ・出版社:集英社 (2012/11/15) ・さあ、身近の「ま、いっか」について、もう一度考え直して みようか、と。花と読書を愛した青春時代の思い出。巷に氾濫 する美人たちへの忠告。旅と買い物の、とっておきの楽しみ方。 老化について、女の誤解と男の本音。豊富な話題をもとに粋な オヤジ目線で語られるのは、江戸っ子らしいキレの良さと滋味 たっぷりの現代考察。著者の生き方の美学がきらりと光る、軽 妙洒脱なエッセイ集。 自分のために笑え。人のために笑え。いつも背筋を伸ばし、鉄 の心を忘れるな。粋に、一途に、ゆうるりと。浅田次郎が贈る、 軽妙洒脱な生き方指南。 ◎浅田次郎。1951年、東京都出身。自衛隊に入隊、除隊後はア パレル業界など様々な職につきながら投稿生活を続け、1991年、 『とられてたまるか!』で、デビュー。悪漢小説作品を経て、 1995年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、1997年『鉄 道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、2006 年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞司馬遼太郎賞、2008年 『中原の虹』で吉川英治文学賞を、それぞれ受賞。時代小説の 他に『蒼穹の昴』、『中原の虹』などの清朝末期の歴史小説も 含め、映画化、テレビ化された作品も多い。 ・浅田次郎

浅田次郎著『ま、いっか。』(35)

◆◇◆立ち読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(193)

・単行本: 256ページ ・出版社:文藝春秋 (2011/12/15) ・原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、 ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋なしで はとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の俺たちに は、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る衝撃の事実。 日本最大のタブーがいま明かされる! 誰も書けなかった 命 懸けの衝撃ノンフィクション―。 ★ヤクザと原発 福島第一潜入記 ▼△第五章 原発稼業の懲りない面々(11)△▼

・敷地内の喫煙・(その1)

東電という雇い主が絶対的権力を掌握している
《「――実際、東電やプラントメーカーは作業員の生殺与奪権 を実質的に握っている。 マスコミとの接触を厳禁し、作業内容を少しでも漏らせば契約 書違反で解雇になる。これまで原発一筋で生きてきた職人にと って、解雇は死の宣告に近い。 作業員や関係者への取材で必ず耳にしたのは「そんなこと言っ たら、このへんで生きていけなくなる」という怯えだった。 トラブルがあっても表に出ないのは、東電という雇い主が絶対 的権力を掌握しており、気に入らない職人や業者を簡単に排除 できたからだろう。 こうした規約や誓約書によって隠蔽された不正は、私が見ただ けでも両手の指でも足りなかった。わかりやすい例は敷地内の 喫煙がある。 私が1F(東京電力福島第一原発)に入る以前から、週刊誌に よって作業員の喫煙は大問題になっていた。てっきりもうなく なったと思っていたところ、勤務から3日目、私はすぐその現 場を目撃した。 同僚がちょっと休もう言い出した。車に乗って向かったのは、 東芝系列IHIの協力企業が入居する雑居ビルだ。 先輩たちに続いて中に入ると、ホワイトボードの後ろに喫煙所 があった。ボードは表の窓からその様子を隠す防護壁なのだ。 裏にテーブルとパイプ椅子があって、灰皿や予備も手袋を入れ た袋が置かれていた。 ――」》 ■麻生財務相が“原発「国がやらせた」”異例発言−諮問会議 ▼これって、まともな事を言う政治家が出てきたのか!? 内閣府が5日公表した2月28日の経済財政諮問会議の議事要 旨で、麻生太郎副総理兼財務相がエネルギー政策に関連して、 「間違いなく電力会社に対して、国として原発政策をやらせた」 と述べていたことが明らかになりました。 原発推進に対する政府の責任を真っ向から認める閣僚発言は異 例。麻生財務相はまた、東京電力福島第1原発事故後の原発運 転停止を踏まえ、「こうなったらいきなり『あなたたち(電力 会社)の責任』みたいな顔をすると、『大丈夫だと言ったのは 国ではないか』ということになる」とも。 また、エネルギー政策の検討課題として、原発停止に伴う発電 コスト高騰への対策をはじめ、将来は原発事業を電力各社から 分離し、国が運営するこも挙げました。 東京電力福島第一原発だけに、問題を絞っても、廃炉まで40 年も続くといわれ(これも、アバウトだ)、収束作業の出口は まったく見えていない。廃炉コストは、電気料金を値上げした だけでは、追いつかない天文学的費用が必要となるはずです。 麻生さん、どうか、早速やって下さい。
★☆★福島民報のニュースサイト
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(159)

・新書:224ページ ・出版社:集英社 (2012/1/17) ・本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今 日までの日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、 戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表 しているからだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上 稀に見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サン フランシスコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政 下に置かれ、一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国 の米軍専用施設の約七四パーセントが沖縄に集中しているとい う、このことをさしている。 ★[犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書) ▼△第二部 沖縄 △▼ ・第四章「植民地」としての沖縄〈20〉・

・無意識の植民地主義・(1)

いや、自分は沖縄を差別しているつもりはないと本土の人
《「――一日本人が沖縄を植民地支配していると言ったら、日 本人(沖縄の言葉ウチナンチュー=沖縄人に対して、ヤマトン チューと呼ばれる日本人)の多くは、どう反応をするだろうか。 いや、自分は沖縄を差別しているつもりはない。沖縄を犧牲に してきたつもりもない。 米軍基地が多いのは知っているけれども、それは軍事戦略上や 地政学的等さまざまな理由で置かれているんだろうし……など といった反応が返ってくるのではないだろうか。 沖縄が植民地であり、日本人が植民者であるという意識をもっ ている人は、おそらくほとんどいないだろう。 ―」》   ■普天間の県外移設「困難」安倍首相が明言 衆院予算委員会琉球新報) ▼本音を出した安倍首相 オバマ大統領へのお土産のほう大事 米軍普天間飛行場移設・返還問題で、同飛行場の県外移設の可 能性について、安倍晋三首相は、11日午前の衆院予算委員会 で、「困難」との認識を示しました。 西銘恒三郎氏(自民)への答弁。政府が名護市辺野古への代替 施設建設を「暫定」とし、将来的に県外移設を検討すると一部 全国紙で報じられていましたが、安倍首相は「唯一の有効な解 決策」として日米合意した辺野古移設を進める方針を重ねて示 しました。   安倍首相は「米海兵隊を構成する各部隊は一体性の維持が求め られている。普天間飛行場の航空部隊をほかの部隊から切り離 し県外移設することは、現実の政策としては困難といわざるを 得ない」と述べました。

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・スゲーなぁホント議場で寝っちゃてる 松山 まるこめX
・音程を孫になおされしぼむ祖母    大阪 郷地時子
・ドクターが胸を開けると横を向き   所沢 田中千代
 

☆★☆≫ 詩歌逍遙 ≪☆★☆

         金子光晴 
・鬼の兒誕生・
  ──この畫額をイエス・キリストにささぐ── 鬼の兒が生れた。産聲をきかなかつたか。 鬼の兒が生れた。一から十まで氣に入らぬげな産聲を。 怖るべき批判と達識を養ふため、母の痩乳を吸ひ、 つのあり、尾あるみどり兒は 寢くたれてゐた。のんだくれのやうに。 鬼の兒が生れた。近隣は瞠目し、 嘲り、のろひ、指さして 家の戸口にひしめき、竝ぶ。 すでに風景は傾き、手ずれ、垢じみた思想に よごれはて、 天には馬蠅がびつしりたかり。 季節は息苦しく、地は寢ぐさく、 日は蝕んで骨灰ふる亞鉛の屋根がつみ重なり 生涯いぬけられぬ貧困と 唖、聾、黄疸、中風どもがむらがり。               (人間の悲劇) ※金子光晴 (1895年(明治28年)12月25日 - 1975年(昭和50年)6月30日) 愛知県津島市生まれの詩人。本名は安和。弟に詩人で 小説家の大鹿卓がいる。妻も詩人の森三千代、息子に 翻訳家の森乾。暁星中学校卒業。早稲田大学高等予科 文科、東京美術学校日本画科、慶應義塾大学文学部予 科に学ぶも、いずれも中退。 ※Wikipedia:金子光晴

◆◇◆◇『侏儒の言葉西方の人』◆◇◆◇

芥川龍之介著 新潮文庫版》 侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫)
・小説・
本当らしい小説とは単に事件の発展に偶然性の少ないばかりでは ない。恐らくは人生に於けるよりも偶然性の少ない小説である。
・文章・
文章の中にある言葉は辞書の中にある時よりも美しさを加えてい なければならぬ。    又 彼等は皆樗牛のように「文は人なり」と称している。が、いずれ も内心では「人は文なり」と思っているらしい。〈112〉

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

僕の言ってることわかる?
See what I mean?
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 - 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。 Wikipedia:岩村圭南

◎◆◎アートのたのしみ《フレデリック・レイトン》◎◆◎

Biondina
〈1879年 個人蔵〉
フレデリック・レイトン=初代レイトン男爵
(Frederic Leighton,1st Baron Leighton,PRA) 〈1830年12月3日 - 1896年1月25日〉 イギリスの画家・彫刻家。作品は、歴史、聖書、古典的題材に 由來するものが多い。古典主義。レイトンはヨークシャーのス カボローで医者の息子として生まれる。家族はヨローッパ中を 旅行し、息子には数カ国に留学させ、その結果、レイトンは数 ヶ国語に堪能であった。 1840年、家族はローマに移住。父親はレイトンが医者になるこ とを望んでいたが、レイトンが画家になりたい意志を知って応 援する。当時、多くの美術家はロイヤル・アカデミーで学んだ が、レイトンは違ってブリュッセル、パリ、フランクフルトで 学んだ。 レイトンは、新古典主義の様式で知られていたが、中東への旅 は彼に多大な影響を与え、画風はオリエンタリズムへと変わっ ていった。初期の作品は歴史画、特に中世がテーマであった。 1855年、『チマブーエの「聖母子」』はローヤル・アカデミー に展示され、ヴィクトリア女王のお買い上げとなった。まだ、 25歳の若さであった。 レイトンはホランドパークの地域に邸宅を構え、ギリシャ風に 飾られ、「千夜一夜物語」の豪華さと華麗さに彩られていた。 1878年にローヤル・アカデミー会長に選ばれ、20年間勤めた。 芸術家では初めて、卿(サー)の称号を与えられた。しかし、 そのときはすでに重い扁桃炎に侵されていて、同月に逝去。
☆Frederic Leighton ・自画像 1880年
◆Lord Frederic Leighton 【アップロード日: 2010/12/15 Bilder - Lord Frederic Leighton Musik - Pianist: Chitose Okashiro, Komponist: Debussy Preludes from Book I】 ◆Lord Frederick Leighton - English painter and sculptor. 【アップロード日: 2012/01/29 Art History Videos: http://gekos.no/workshop/video.html Frederic Leighton, 1st Baron Leighton PRA (3 December 1830-- 25 January 1896), known as Sir Frederic Leighton, Bt, between 1886 and 1896, was an English painter and sculptor. His works depicted historical, biblical and classical subject matter. Leighton was bearer of the shortest-lived peerage in history; after only one day his hereditary peerage ended with his death.】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

☆Julie Andrews. Do-Re-Mi・My Favorite Things・Jolly Holiday ・High quality1999s OA. (公開日: 2012/05/30) 【Julie Andrews.1999s OA...Symphonic Movie Medlet Julie Andrews.1999s OA...】 ☆ジュリー・アンドリュース ジュリー・アンドリュース(Julie Andrews)  〈 1935年10月1日 - 〉 ★Wikipedia:ジュリー・アンドリュース