「義理チョコ」にカントや新渡戸稲造まで引き合いに出すとは

「義理チョコ」にカントや新渡戸稲造まで引き合いに出すとは

【私たちが健全な未来のために戒(いまし)むべきこ
 とは「みんながやるから私もやらなきゃ」という日
 本人的社会性である。社会の枠の中で個が存在する
 のではなく、個の集合によって、社会が構成されて
 こそ美しくも面白い世の中ができ上がると私は思う】

浅田次郎著『ま、いっか。』(33)

第1章 男の本音(33)
◇[義理チョコ」とは何か◇(4)

「義理チョコ」にカントや新渡戸稲造まで引き合いに出すとは

《「 ◆ハッとするピクチャー(Source:REUTERS◇ ◇China's congress (An ethnic minority delegate in traditional costumeis seen listening to the speech by China's Premier Wen Jiabao during the opening ceremony of the National People's Congress (NPC) at the Great Hall of the People in Beijing, March 5, 2013. REUTERS/China Daily) さらに、日本古来の精神とキリスト教の仲人 である新渡戸稲造は、名著『武士道』の中で このようなことを言っている。 「たとえば親に対し、血脈の保証する愛が欠 落している場合、儒教でいうところの孝をお のれに命ずるためには何かの権威に頼らねば ならない。この義理という概念によって構成 する。すなわち、実社会において義理は義務 である」 さて、カントや新渡戸稲造まで引き合いに出 すと、「義理チョコ」の解説もまことに意味 が深い。 どうか例文を試読して、かの人に贈るべきか 否かを、冷静に判断していただきたいもので ある。 私たちが健全な未来のために戒(いまし)む べきことは、「みんながやるから私もやらな きゃ」という日本人的社会性である。 社会の枠の中で個が存在するのではなく、個 の集合によって、社会が構成されてこそ、美 しくも面白い世の中ができ上がると私は思う。 それはともかく、「チョコ断ち」の禁断症状 も限界である。早くこいこい、バレンタイン デー。(『MAQUIA』二〇〇七年三月号) 」》 ■《「みんながやるから私もやらなきゃ」と いう日本人的社会性である》。 浅田次郎さんは、ずばり、日本人の欠点を突 いてきます。もしかしたら、付和雷同がお得 意の日本人には、カントの生き方は、多少は、 判断材料になるかもしれません。 カントの有名なエピソード。決まった道筋を 決まった時間に散歩する時間が、あまりにも 正確なので、散歩の通り道にある家では、カ ントの姿を見て時計の狂いを直したと言われ ました。 カントは虚弱で筋骨薄弱でした。頭だけ大き く、背は1メートル50センチくらいで、胸 は扁平で、痩せこけて、脊椎側湾症の気味が ありました。それが、八十歳の長命を保ちま した。それは、極度の摂生と規則正しい生活 によるものでした。 カントは一生ほとんど生まれ故郷のケーニス ベルグを離れず、結婚もせず、旅はおろか、 隣町のダンチヒにさえゆかず、ただ同じ町の 同じ地点を同時刻に通過する散歩だけを繰り 返す日々を過ごました。 彼は夏も冬も正確に五時に起床し、食事は、 昼飯はバターとチーズを豊富ぬ使い、数時間 かけてよく食べましたが、朝と夕は葡萄酒と 水だけですませました。 その葡萄酒も適量を厳重に守りました。書斎 には寒暖計を置いて、一定温度を保ちました。 夕方には、よほどの悪天候でないかぎり、必 ず日課通り正確な散歩をしました。そのとき 彼はいつもブロンドのかつらをかぶり、三角 帽をかぶるのを常としました。 それで彼は、強弱な肉体にもかかわらず、慢 性の便秘に悩まされる以外は、一生ほとんど 病気しませんでした。 晩年になると、カントはケーニスベルグの高 齢者の年齢をすべて記憶していて、毎年自分 が次第に昇格して、「先輩」が少なくなって ゆくのを楽しみとしました。 カントは七十を越えてから徐々に精神的肉体 的に衰弱し、次第にその老衰の速度を早め、 あの規則正しい食事も不規則となり、バター とチーズだけをむやみにむさぼり食うように なりました。 一八〇三年十月九日、不規則な食事はたたっ て、突然倒れ、失神状態のまま食べたものを 吐いてしまいした。その後、容態は回復する ことはありませんでした。 一八〇四年ニ月十ニ日没す。 さて、何を感じますか。 ☆イマヌエル・カント(Immanuel Kant) (1724年4月22日 - 1804年2月12日) (つづく) (1305dys-839ent) ☆浅田次郎著『ま、いっか。』(集英社文庫) ま、いっか。 (集英社文庫) ・文庫:272ページ ・出版社:集英社 (2012/11/15) ・さあ、身近の「ま、いっか」について、もう一度考え直して みようか、と。花と読書を愛した青春時代の思い出。巷に氾濫 する美人たちへの忠告。旅と買い物の、とっておきの楽しみ方。 老化について、女の誤解と男の本音。豊富な話題をもとに粋な オヤジ目線で語られるのは、江戸っ子らしいキレの良さと滋味 たっぷりの現代考察。著者の生き方の美学がきらりと光る、軽 妙洒脱なエッセイ集。 自分のために笑え。人のために笑え。いつも背筋を伸ばし、鉄 の心を忘れるな。粋に、一途に、ゆうるりと。浅田次郎が贈る、 軽妙洒脱な生き方指南。 ◎浅田次郎。1951年、東京都出身。自衛隊に入隊、除隊後はア パレル業界など様々な職につきながら投稿生活を続け、1991年、 『とられてたまるか!』で、デビュー。悪漢小説作品を経て、 1995年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、1997年『鉄 道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、2006 年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞司馬遼太郎賞、2008年 『中原の虹』で吉川英治文学賞を、それぞれ受賞。時代小説の 他に『蒼穹の昴』、『中原の虹』などの清朝末期の歴史小説も 含め、映画化、テレビ化された作品も多い。 ・浅田次郎

浅田次郎著『ま、いっか。』(33)

◆◇◆立ち読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(191)

・単行本: 256ページ ・出版社:文藝春秋 (2011/12/15) ・原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、 ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋なしで はとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の俺たちに は、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る衝撃の事実。 日本最大のタブーがいま明かされる! 誰も書けなかった 命 懸けの衝撃ノンフィクション―。 ★ヤクザと原発 福島第一潜入記 ▼△第五章 原発稼業の懲りない面々(9)△▼

・外国人技師への不満・(その2)

外国人技師『私たちの指示通りやればいい』の一点張り
《「――とはいえ日本側の作業がパーフェクトだったわけでは ない。そういったクレームはアレバやキュリオンの技術者から も出されていた。 配管の中にゴミが入っていた、傷ついた接合部分をそのまま締 結した、などだ。個人的には言いがかりに近いと感じる。 酷暑の中、重装備で作業しているのだから、あれだけの遅れで 済めば上々だったと思う。 作業遅延の理由の一つに、助っ人外国人との文化の違いがあっ たことも事実である。 あるとき、日本人作業員の遅延により、A0弁という部品の開 閉テストが延期されたことがあった。日本人ならそのまま現場 に待機したろうが、アメリカ人は帰った。 「いわき市で休んでいます。いつでも電話下さい」 が、作業可能な環境になってもいっこうに携帯電話が通じない。 こうしたロスは、外国人技術者のサポートをしていた作業員に とっていつものことだったという。 「俺たちにはオウ・ノウしか言わない。なにを訊いても『私た ちの指示通りやればいい』の一点張りで、食事や休憩の時間も 長いんでイライラする」(前出の作業員) ――」》 ■福島原発の汚染水を、東電が海への放出を検討し始めました ▼一昨年の12月、野田首相原発事故は収束したと宣言 東京電力は、福島第1原発で発生した大量の汚染水について、 敷地内で貯蔵するタンクの増設が限界に近づいているため、処 理して、海洋放出することを検討し始めました。 放出に当っては、東電は汚染水から放射性物質を除去するため に新型の浄化装置を導入し、今月中にも試運転する計画だそう です。 福島第1原発の敷地内にある汚染水は約36万立方メートルで ドラム缶約118万本に相当するそうです。 いまなお、建屋地下には、毎日約400立方メートルの地下水 が流入しているとみられ流入経路は特定できていないそうです。 東電は、2015年9月までに、貯蔵タンクを増設し、容量を 計70万立方メートルにする計画だそうです、敷地内での増設 も限界に近づいています。2年保つか、保たないか、とか。 そこで、「海洋放出は考えなければならない選択肢」(東電の 小森明生常務)となったんだそうです。 なお、5日、NHKの現場取材によれば、東京電力福島第一原 発の事故現場は、今なお、放射線量が高く、津波や爆発の被害 も多くが当時のまま残されていて、40年かかるとされる廃炉 に向けた厳しい道のりが改めて浮き彫りになりました。 これでも、原発推進は進む。破滅への道を。
★☆★福島民報のニュースサイト
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(157)

・新書:224ページ ・出版社:集英社 (2012/1/17) ・本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今 日までの日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、 戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表 しているからだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上 稀に見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サン フランシスコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政 下に置かれ、一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国 の米軍専用施設の約七四パーセントが沖縄に集中しているとい う、このことをさしている。 ★[犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書) ▼△第二部 沖縄 △▼ ・第四章「植民地」としての沖縄〈18〉・

・0・6パーセントの土地に74パーセントの負担・(2)

米軍ヘリが沖縄国際大学のキャンパスに墜落炎上したとき
《「――一もちろん、沖縄の植民地化は、法律によって制度化 されているわけではない。 沖縄県は日本国四七都道府県の一つだし、沖縄県民は日本国民 の一部として、日本国憲法上のあらゆる権利が本来平等に保障 されているはずの存在だ。 したがって、沖縄を植民地のように差別することは法的に正当 化できないのだが、しかし、これまで指摘してきた多く現実が、 事実上は沖縄が植民地のように支配されていることを物語って いるだろう。 二〇〇四年八月一三日、普天間基地所属の米軍ヘリコプターが 沖縄国際大学宜野湾市)のキャンパスに墜落炎上するという 事件があった。 このとき、米軍は事故現場を一方的に封鎖して、大学関係者の 立ち入りを禁止し。現地消防や沖縄県警の現場検証をも拒否す るという挙に出た。 まぎれもなく日本国の領土内で起きた事件であったにもかかわ らず、米軍が事故機を撤去してしまうまで沖縄県警はじめ日本 側はなすすべもなく見守るだけという、治外法権状況があらわ になった。 ―」》   ■オスプレイ3機離陸 初の本土訓練へ 【琉球新報電子版】 ▼既成事実の積み重ねで、沖縄県民の意志を無視 ・県外での飛行訓練に向かったとみられ るオスプレイ3機=6日午後1時9分、  米軍普天間飛行場 【宜野湾】米軍普天間飛行場の垂直離着陸輸送機MV22オス プレイ3機が6日午後1時9分、同飛行場を離陸するのが確認 された。 沖縄県外で初めて実施する低空飛行訓練に向かったとみられる。 在日米軍海兵隊が6〜8日、和歌山県から四国にかけて設定 している「オレンジルート」でオスプレイ低空飛行訓練を実施 すると防衛省に伝えている。山口県岩国基地を拠点とした夜 間飛行訓練も予定している。 米軍の我が物顔は、本土へも。

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・身の上を聞いてみたいな迷い猫   岐阜 セビル
・どの件のバチか神様黙ってる    千葉 天ノ川
・ヘルパーさん育てた娘より優しくて 大分 三浦友子
 

☆★☆≫ 詩歌逍遙 ≪☆★☆

         八木重吉
・無題・
夢の中の自分の顏と言ふものを始めて見た 撥熱がいく日もつゞいた夜 私はキリストを念じてねむつた 一つの顏があらはれた それはもちろん 現在私の顏でもなく 幼ない時の自分の顏でもなく いつも心にゑがいてゐる 最も氣高けだかい天使の顏でもなかつた それよりももつとすぐれた顏であつた その顏が自分の顏であるといふことはおのづから分つた 顏のまはりは金色をおびた暗黒であつた 翌朝眼がさめたとき 別段熱は下さがつてゐなかつた しかし不思議に私の心は平らかだつた            (貧しき信徒) ※八木重吉 (1898年2月9日 - 1927年10月26日) 詩人。東京府南多摩郡堺村(現在の町田市)に生まれ。 神奈川県師範学校在学時より教会に通いだすようになり、 1919年には駒込基督会において富永徳磨牧師から洗礼を 受けた。 ※Wikipedia:八木重吉

◆◇◆◇『侏儒の言葉西方の人』◆◇◆◇

芥川龍之介著 新潮文庫版》 侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫)
唯物史観
若し如何なる小説家もマルクス唯物史観に立脚した人生を写さ なければならぬならば、同様に又如何なる詩人もコペルニクスの 地動説に立脚した日月山川を歌わなければならぬ。 が、「太陽は西に沈み」と言う代りに「地球は何度何分廻転し」 と言うのは必しも常に優美ではあるまい。〈110〉

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

よく運動するんですか?
Do you work out often?
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 - 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。 Wikipedia:岩村圭南

◎◆◎アートのたのしみ《フレデリック・レイトン》◎◆◎

荒野のエリヤ(Elijah in the Wilderness)
1878年 ウォーカー・アート・ギャラリー、リヴァプール
フレデリック・レイトン=初代レイトン男爵
(Frederic Leighton,1st Baron Leighton,PRA) 〈1830年12月3日 - 1896年1月25日〉 イギリスの画家・彫刻家。作品は、歴史、聖書、古典的題材に 由來するものが多い。古典主義。レイトンはヨークシャーのス カボローで医者の息子として生まれる。家族はヨローッパ中を 旅行し、息子には数カ国に留学させ、その結果、レイトンは数 ヶ国語に堪能であった。 1840年、家族はローマに移住。父親はレイトンが医者になるこ とを望んでいたが、レイトンが画家になりたい意志を知って応 援する。当時、多くの美術家はロイヤル・アカデミーで学んだ が、レイトンは違ってブリュッセル、パリ、フランクフルトで 学んだ。 レイトンは、新古典主義の様式で知られていたが、中東への旅 は彼に多大な影響を与え、画風はオリエンタリズムへと変わっ ていった。初期の作品は歴史画、特に中世がテーマであった。 1855年、『チマブーエの「聖母子」』はローヤル・アカデミー に展示され、ヴィクトリア女王のお買い上げとなった。まだ、 25歳の若さであった。 レイトンはホランドパークの地域に邸宅を構え、ギリシャ風に 飾られ、「千夜一夜物語」の豪華さと華麗さに彩られていた。 1878年にローヤル・アカデミー会長に選ばれ、20年間勤めた。 芸術家では初めて、卿(サー)の称号を与えられた。しかし、 そのときはすでに重い扁桃炎に侵されていて、同月に逝去。
☆Frederic Leighton ・自画像 1880年
◆Lord Frederic Leighton 【アップロード日: 2010/12/15 Bilder - Lord Frederic Leighton Musik - Pianist: Chitose Okashiro, Komponist: Debussy Preludes from Book I】 ◆Lord Frederick Leighton - English painter and sculptor. 【アップロード日: 2012/01/29 Art History Videos: http://gekos.no/workshop/video.html Frederic Leighton, 1st Baron Leighton PRA (3 December 1830-- 25 January 1896), known as Sir Frederic Leighton, Bt, between 1886 and 1896, was an English painter and sculptor. His works depicted historical, biblical and classical subject matter. Leighton was bearer of the shortest-lived peerage in history; after only one day his hereditary peerage ended with his death.】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

Sarah Vaughan - My funny Valentine (アップロード日: 2008/06/17) 【Sarah Vaughan - My funny Valentine】 ☆サラ・ヴォーン サラ・ヴォーンSarah Vaughan)  〈1924年3月27日 - 1990年4月3日〉 ★Wikipedia:サラ・ヴォーン