ミヒャエル・エンデ『モモ』(岩波書店)(3)

ミヒャエル・エンデ『モモ』(岩波書店)(3)

{「いちどに道路全部のことを考えてはいかん、わかるかな? 
 つぎのひと呼吸のことだけ、つぎの“ひとはき”のことだけ
 を考えるんだ。いつもただつぎのことだけをな。ひょっと気
 がついたときには一歩一歩進んできた道路が全部終わっとる」}
『ネオカル日和』〈著者〉辻村 深月(30)
《2 おおむね本と映画の宝箱》から ◇私をまっすぐに映すもの◇
ミヒャエル・エンデ『モモ』(岩波書店)(3)

九歳の頃、この本との一度目の出会いは私の財産だ

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(18)

▼△序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」△▼(18)
・炭鉱暴力団の系譜・

暴力団はエネルギー国策と常にセットとして存在している

///東電福島発事故避避難者11万3000人の苦難を想いつつ……

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆(63)

▼△第8章 「日本病」と原発政策)(18)△▼
原子力安全委員が抗議の辞任(その1)・

中国電力島根原発付近で発見された活断層を黙殺する委員会

『ネオカル日和』〈著者〉辻村 深月(30)
《2 おおむね本と映画の宝箱》から ◇私をまっすぐに映すもの◇
ミヒャエル・エンデ『モモ』(岩波書店)(3)

九歳の頃、この本との一度目の出会いは私の財産だ

《「 ・モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえして  くれた女の子のふしぎな物語 (岩波少年少女の本 37)・ モモ(岩波少年少女の本 37)・ ・Wikipedia:モモ (児童文学)・ ・Michael Ende・ Wikipedia:ミヒャエル・エンデ・ とりわけ、子供心にも大人心にも響くのはこ の言葉だ。モモの友達で道路掃除夫のペッポ が自分の仕事について彼女に語るくだり。 「いちどに道路全部のことを考えてはいかん、 わかるかな? つぎのひと呼吸のことだけ、 つぎの“ひとはき”のことだけを考えるんだ。 いつもただつぎのことだけをな。ひょっと気 がついたときには、一歩一歩進んできた道路 が全部終わっとる」 心な亡くすと書いて読む「忙しい」という言 葉。私は毎日毎日、口にする。モモの目に、 私は相変わらず灰色に映っているのだろけど、 ペッポのこの言葉には救われる。 全体を考えてあくせくすることなく、一つ一 つ着実に試練を乗り越えたい、自分と心と時 間に誠実でありたいと願うことはできる。 モモの目をまっすぐ覗き込むことはできなく なったけど、彼女への憧れは子供の頃より切 実に強くなっているかもしれない。 九歳の頃、この本と一度目の出会いを果たし たことは、私の財産だ。私はこの本を読むた び、昔、自分がどうだったか、今の自分は、 どうであるか、その時々の自分現実と対面で きる。 次に『モモ』を読む時は、なるべくなら、時 間をたっぷりとって、ゆっくり、丁寧に読み たい。 ――とはいえ、それが、なかなか難しいんだ けど。
Momo -The Movie (in english language) 1986 #2
(caesarflower さんが 2011/04/25 にアップロード) 【 Momo - The Movie (1986) part 2 Momo - Radhost Bockel Beppo Street-cleaner - Leopoldo Trieste Gigi tourist guide - Bruno Stori Nicola The Bricklayer - Mario Adorf Boss of the men in grey - Armin Muller-Stahl Nino (keeper) - Ninetto Davoli Liliana (Nino's wife) - Concetta Russino and Master secundus minutius Hora - John Huston Regie: Johannes Schaaf Filmbook: Johannes Schaaf, Michael Ende, Rosemarie Fendel Music: Angelo Branduardi, Words: Michael Ende & Luisa Zappa-Branduardi, Translation in english: Ronnie Jackson Director of Orchestra: Gianfranco Lombardi  】 ◆Momo -The Movie (in english language) 1986 #3Momo -The Movie (in english language) 1986 #4Momo -The Movie (in english language) 1986 #5Momo -The Movie (in english language) 1986 #6 (last part) 」》 ◎時間について考えていたら、分子生物学福岡伸一さんが、提唱している「動的平衡」 という概念を連想しました。 生命の動的状態という概念を拡張し、生命の 定義に動的平衡という概念を提示し、「生命 とは動的平衡にある流れである」とし、生物 は動的に平衡状態を作り出しているのだと。 そこで、見落としているのは時間だ、とし、 生命を機械にたとえるのは無理があるとする。 機械には時間がなく原理的にはどの部分から も作ることもでき、部品を抜き取ったり交換 することもできるが、生物に見られる一回性 というものは必須でない。 かたや、生物には時間の要素があり、つまり 不可逆的な時間の流れがあり、その流れに沿 って折りたたまれ、一度おりたたんだら二度 と解くことのできないものとして生物は存在 している、とした。「ミクロに見ると常に変 化しているがマクロに見ると変化しない状態 である」という表現は、刺激的でした。 (つづく) (Y230-97) **『ネオカル日和』 単行本: 280ページ 出版社: 毎日新聞社 (2011/11/25) 《待望の初エッセイ集! 大好きがいっぱい! 【ネオカルチャー】辻村深月が独断と偏愛で選ぶ日本の 〈今〉を象徴する、おもしろいもの、かわいいもの、お  いしいもの、ヘンなもの、そんなものぜんぶ。  国民的マンガからパワースポットまで、“ネオカル”  の現場を人気ミステリー作家が潜入!辻村深月のマニ  アックなこだわりとキュートでトホホな日常を綴る初  ルポ&エッセイ集》〔表紙帯から〕 〔目次〕 1 ネオカルチャー新発見  (支えは藤子・F・不二雄さんの人格 ドラえもん  レッツ・のう能!のうのう能 ほか) →2 おおむね本と映画の宝箱  (私をまっすぐ映すものオマージュのための ショートストーリー&エッセイ ほか) 3 四次元の世界へ  (あしたも、ともだち世界で一番好きなラブ ストーリー『パーマン』 ほか) 4 特別収録 ショートショート&短編小説  (彼女のいた場所写真選び ほか) 5 女子とトホホと、そんな日々  (a day in my life 私をハイにする…― ウッカリショッピング ほか) 〔著者〕 ☆辻村 深月(つじむら・みづき)☆ 一九八〇年ニ月ニ十九日生まれ。山梨県出身。千葉大学 教育学部卒業。二〇〇四年に『冷たい校舎の時は止まる』 で第三十一回メフィスト賞を受賞しデビュー。二〇一一 年『ツナグ』で第三十ニ回吉川英治文学新人賞受賞。他 の著作に『子どもたちは夜と遊ぶ』『凍りのくじら』 『ぼくのメジャースプーン』『スロウハイツの神様』 『名前探しの放課後』『ロードムービー』『ゼロ、ハチ、 ゼロ、ナナ。』(第一四ニ回直木賞候補作)『V.T.R.』 『光待つ場所へ』(以上、講談社)、『ふちなしのかが み』『本日は大安なり』(以上、角川書店)、『オーダ ーメイド殺人クラブ』(集英社)『太陽の坐る場所』 『水底フェスタ』(以上、文藝春秋)など多数。新作の 度に期待を大きく上回る作品を刊行し続け、幅広い読者 からの熱い支持を得ています。

『ネオカル日和』〈著者〉辻村 深月(30)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(18)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】 
▼△序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」△▼(18)
・炭鉱暴力団の系譜・

暴力団はエネルギー国策と常にセットとして存在している

《「――1F(東京電力福島第一原発)の成り立ちを証言してくれた のは、引退した元ヤクザである。土建業に転身してもう20年以上経 ち、「基本、なまけ者のヤクザは使わない」そうだが、昔なじみに頼 まれて仕方なくというケースもあるらしい。双葉町大熊町にまたが る1Fが建設された当時、彼は中学生だったという。 「みんな仕事がなくってよ、よく集団就職の列車を見送りに行ってさ、 そんな時代だったんだ。原発の利権……地域みんなで大賛成って感じ だったし、実際にあれこれやったのはうちの親分だちの世代で、もう みんな死んじまった。俺らギリギリだな。若いヤツらは知んねぇだろ うな」 どうやら直接利権のやりとりをしたわけではなく、そのおこぼれに与 かったという形である。今は児童福祉法で逮捕されるため、未成年を 組員登録出来ないが、当時は10代で組事務所に出入りする不良たち が多かった。 「いわきは元々常盤炭鉱があるかんね。ヤクザはいっぱいいたし、青 線も繁盛してた」 かってヤクザの分類に博徒系、的屋系などと並んで、「炭鉱暴力団」 という項目が存在していた。昭和30年代の警察資料をみると、はっ きりそう書いてあり、全国各地でかなりの勢力だったことが分かる。 閉山とともに炭鉱ヤクザは衰退したが、福岡県田川市に本拠を置く指 定暴力団・太州会はいまも大きな組織力を保持しており、その代表格 といっていい。 資本家たちは炭鉱労働者をまとめ上げるため地元のヤクザを利用し、 親分を代表者として各地に下請け会社を作らせた。 暴力というもっとも原始的、かつ、実効性の高い手段は、国策として のエネルギー政策と常にセットとして存在している。 ――》 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ →序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ・「シノギ(しのぎ)- 日本語俗語辞書」・ ◎【暴力団ミニ辞典:指定暴力団 】 平成4年3月1日、暴力団に対する規制対策法として、「暴力団員に よる不当な行為の防止等に関する法律」(通称、暴対法、または暴力 団対策法)が施行されました。この暴力団対策法に基づいて、各都道 府県公安委員会は、暴力団のうちでも一定の要件を備えた反社会性の 強い団体を、この法律の適用を受ける対象団体として指定して、この 法律の網をかぶせ、もって必要な規制取締りを加えて行くことができ るように定めました。この暴力団対策法に基づいて指定された暴力団 が「指定暴力団」といわれるものです。

///東電福島原発事故避避難者11万3000人の苦難を想いつつ……

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆(63)

《嘘と欺瞞のメルトダウン。すべての議論はここから始まる!  国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした  前知事がそのすべてを告発》【表紙帯から】
▼△第8章 「日本病」と原発政策)(18)△▼
原子力安全委員が抗議の辞任(その1)・

中国電力島根原発付近で発見された活断層を黙殺する委員会

《「――三十年前の制定以来、一度も見直しが行われていない原子力 発電所の耐震指針をニ五年ぶりに見直すべく検討してきた原子力安全 委員会の耐震指針検討分科会は、〇五年四月にまめて公開した指針の 改定案を少しだけ見直し、分科会の結論として八月ニ八日にとりまと めた。 四月のまとめ段階でパブリックコメントを求めたところ、七ニ六通も の意見が寄せられた。九五年の阪神・淡路大震災でクローズアップさ れた活断層の調査が行われる過程で、中国電力島根原発付近の活断層 が発見された。 寄せられたコメントの多くは、改定案の大幅修正を求めるものであっ たにもかかわらず、結論での見直しはわずかにとどまった。これに対 し、委員のひとり、神戸大名誉教授の地震学者、石橋克彦氏が抗議の 辞任をしている。 原子力安全基準・指針専門部会の耐震指針検討分科会第四八回会合 (〇六年八月ニ八日)で、石橋氏は、行政手続き法という法的根拠の ある意見公募に寄せられた意見を反映すべきだ、そしてなにより、島 根原発の近くで発見された活断層について反映させた耐震指針を作る べきと主張した後、原子力安全行政の本質を、えぐり出す発言をして いる。 ――》 福島原発の真実 (平凡社新書)平凡社 (2011/6/23) ◎この原子力安全委員会に同席していた、ほかの委員たちは、原発の 近くに活断層が発見されても、電力会社側の言いなりに、活断層の存 在を無視して、委員の席に胡座をかいていられるか、不思議でならな い。多くの原子力ムラ関係者は、福島原発事故後も、一様に、事故は 他人ごとで、私は直接関係ないと、しらを切っています。原発はメシ の種だけだったんですね。信条なんてありゃしない。たまたま、野田 首相が、27日、ソウルでの核安全サミットで演説し、東京電力福島 第1原発事故の教訓を力説していましたが白々しい。原子力規制庁の 設置法案が審議入りすら見通せない状況下では虚しい。世界はあきれ て、日本を見ています。

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔春〕生活  遠足の子らも羊も柵の中
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
せんだんの木の葉が落ちるこの季節山のふもとは色づいてくる
軍神歩美(12歳)福島県

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
神話(mysthology n.)
原始の人びとが、のちに作り上げるもろもろの真実の 話とは別に、自分たちの起源、早いころの歴史、英雄 たち、神々について抱いている信仰の総和。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

君の批判は反論できないよ。
I can't dispute your criticismi.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師>

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

ローレンス・アルマ=タデマ“ヘリオガバルスの薔薇”
(The Roses of Heliogabalus) 1888年・個人蔵) ◎218年から222年の4年という短い期間、ローマを 統治したアウレリウス・アントニウス(別名ヘリオガバル ス)は悪名高い皇帝です。エメサの東洋風の太陽神(ヘリ オガバルス)崇拝をローマに導入しようとしましたが失敗 し、東洋風の宮廷や途方もない宴会を幾夜も繰り広げまし た。ある宴会の夜、彼はふざけて何トンもの薔薇の花びら を天蓋に乗せておき、その綱を緩め、花を一斉に落下させ て、客人たちを窒息死させたという逸話を描いています。 皇帝とその取り巻き達は、その様子をまるで芝居を楽しみ に眺めています。 放蕩と乱交の限りを尽くした皇帝は、18歳になる前に近 衛兵により暗殺されます。その遺骸は市内を引きずりまわ され、ティベレ川に投げ込まれたということです。アルマ =タデマは、この絵画を、冬の間も薔薇を正確に描こうと、 フランスのリヴィエラから取り寄せていました。 ◇ローレンス・アルマ=タデマ (Lawrence Alma-Tadema, 1836年1月8日 - 1912年6月25日) イギリス、ビクトリア朝時代の画家、ラファエル前派。 オランダ、 ドゥロンレイプ生まれ。1852年、アントワープの美術アカデミーに 入学。1863年、新婚旅行でポンペイへ旅行し、これを機にエジプト、 ギリシア、ローマの古代世界に関心をもつようになります。パリに 移住したのち、普仏戦争を逃れて1870年にロンドンへ渡り、73年に イギリスに帰化。1879年にはロイヤルアカデミー正会員。
Lawrence Alma-Tadema + Ludovico Einaudi(作品集)
(Cassa712 さんが 2011/06/16 にアップロード) 【Slideshow con alcuni dipinti del grande  Lawrence Alma-Tadema, prestigioso pittore  dell'epoca vittoriana】