通る声は「七分の力で発した声」(下)

{テニスコートや野球場のような、 広いスペースの向こうと、
 こちらで声を出すのが、最も良いのですが、都会ではそんな
 場所はありません。カラオケにはある程度効果があると言え
 るでしょうか。そこにいる人に「届かせる気持ち」が「通る
 声」を作っていくものなのです。声の基本は、言葉と同じよ
 うに〈伝える気持ち〉であることに変わりはありません}
 

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内 一郎(28)

<第2章>声は「見た目」以上にものをいう
通る声は「七分の力で発した声」(下)

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社☆(32)

▼「おわりに」から▼
本書の出発点は「被災リポート」(その2)
●連絡しようにも携帯電話は通じない、公衆電話だけは通じる

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

▼・第2章 まぼろし核燃料サイクル(21)▼
核燃料サイクル懇話会と民主主義(その4)
●知事以下三役は報酬減額、課長以上は各ニ〇〇万円県に返還
『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(28)

<第2章>声は「見た目」以上にものをいう

通る声は「七分の力で発した声」(下)
《「 そもそも、「伝える気持ちのない言葉」を発 するのですから、声を出すという自然な状態 から外れているのです。当然、のどを壊しや すい発声法になります。 とはいうものの、自分を守りたいという本能 は備わっているので、ほとんどの人は喉を壊 す手前の段階で止めてしまうものです。 そんな乱暴な練習の果てであっても、声帯は 鍛えられていくのです。やがて、筋力(声帯 および腹筋)はアップアップしていきます。 一年もやっていると、基礎力は上がります。 七分の力で出しても、次年度の新入生が一〇 の力で“ガナる”よりも、大きな声になって いるもの。余裕を持って、声が通っている状 態になるのです。 残念ながら、声は普段から遠くに届かせる練 習をするより他に、根本的な解決法はありま せん。 テニスコートや野球場のような、広いスペー スの向こうと、こちらで声を出すのが、最も 良いのですが、都会ではそんな場所はありま せん。カラオケにはある程度効果があると言 えるでしょうか。 その上で、忘れてならないのは、声が「大き い」と「通る」は異なるということ。 そこにいる人に「届かせる気持ち」が「通る 声」を作っていくものなのです。声の基本は、 言葉と同じように〈伝える気持ち〉であるこ とに変わりはありません。 」》 ◎「通る声」で連想されますのが、クラシッ ク音楽の演奏会やオペラ上演の際に観客から 発せられる掛け声「ブラヴォー」。イタリア 語の形容詞 "bravo" からの用語。片仮名表 記で、「ブラヴォー」以外に「ブラボー」、 「ブラーヴォ」・「ブラーボ」とも。 私は、まだ、実際に聞いたことがありません が、声を掛ける対象が、男女混合の場合には、 “bravi”(男性形複数使用の原則で) と声 を掛けないと間違いなのだそうです。対象が 女性のみの複数の場合には、“brave” を使 う。ややこしいですが、つまり、女性に対し て、男性形で "bravo" と声を掛けるのは失 礼になるそうです。 本文にテニスコートが出てきて、女子テニス 界のスター、「ロシアの妖精」マリア・シャ ラポワが、球を打つときのあの「うなり声」 が、耳元に生々しく聞こえてきました。 シャラポワ選手のうなり声を計測しますと、 100デシベルを超え、その音量はなんと、 地下鉄の中の騒音に匹敵するそうです。女子 プロテニスで世界ランク1位のキャロライン ・ウォズニアッキ選手が、シャラポワ選手が 発するうなり声で、「ボールの速度が正確に 判断できない」と苦情を訴えているのには、 同情を禁じえません。
M.SHARAPOVA's best point - Wimbledon 2010 Second Round
(kramoc さんが 2010/06/24 にアップロード) 【マリア・シャラポワのベストショット集  @ウィンブルドン2010二回戦】 (つづく) (Y156-64) (Y157-65) (Y158-66) ◎NHK総合「ブラタモリ」【エンディン曲『MAP』】 何回か聴いているうちに、すっかり好きになりました。

『「声」は見た目よりものをいう』

単行本: 179ページ 出版社: 潮出版社 (2011/5/6) 〔目次〕 <はじめに> <第1章>できる人は「声」が違う!
<第2章>声は「見た目」以上にものをいう
<第3章>いい声をつくるヒント <第4章>さらに表現を豊かにするために <終章>〈声〉の世界を楽しもう 〔著者〕 ☆竹内 一郎(たけうち・いちろう)☆ 演出家・劇作家・漫画原作者。 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒業。 九州大学博士(比較社会文化)。九州大谷短期大学助教授を へて宝塚大学教授。『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』 でサントリー学芸賞さいふうめいの筆名で発表した『戯曲 ・星に願いを』で文化庁舞台芸術創作奨励賞佳作、『哲也  雀聖と呼ばれた男』で講談社漫画賞を受賞。非言語コミュ ニケーションを説いた『人は見た目が9割』が110万部の ベストセラーとなった。

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(28)

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社☆(32)

▼「おわりに」から▼
本書の出発点は「被災リポート」(その2)
●連絡しようにも携帯電話は通じない、公衆電話だけは通じる
《「――様子を見るために、平和環境センター事務局長で岩手県教 組書記長である砂金良昭の案内で、教育会館の岩教組事務局に旅装 を解いた。 ところが、県庁より古い教育会館は少しの揺れでもかなりあぶない。 全員待避ということになって、雪が舞う戸外に出された。 連絡しようにも携帯電話は通じない。公衆電話だけは通じるのだが、 非常時に通じない携帯電話なんて何の役にも立たないではないか。 と各社の宣伝合戦に八つ当たりしたくもなってくる。 膨大だと思うあの宣伝費を技術開発費にまわせば、こういう時にも 通じるのではと考えるのは素人なのか。 みんな不安気に地震がおさまるのを待っているのだが、すでに電気 は停まっている。とりあえず今日の宿を手配してもらおうと思った ら、停電が解除されればという条件付きの予約だという。 ウーンと唸ったが、幸い盛岡に姉が住んでいる。公衆電話から姉の 家に電話しても通じないので、直接出かけることにした。岩教組の 車で向かったが、信号は消えていて大渋滞。ニ〇分のところをニ時 間近くかかった。 何度か泊まっているからと大丈夫、見つけられると思ったら暗くて なかなかわからない。ようやく探し当てて玄関を開けたら、姉と姪 に懐中電灯を向けられた。――》 原発文化人50人斬り阪神・淡路大震災発生時に、東京から神戸の実家の母親を訪ねた 友人が、公衆電話で使う十円硬貨を、大量に用意していなかったこ とを、たいへん、悔やんでいました。災害時、公衆電話は、役に立 つようです。が、いま、街から、多くの公衆電話が、消えています。 ///////////////////////////////////////////////////////////

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

《国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした  前知事がそのすべてを告発》(表紙帯から
▼・第2章 まぼろし核燃料サイクル(21)▼
核燃料サイクル懇話会と民主主義(その4)
●知事以下三役は報酬減額、課長以上は各ニ〇〇万円県に返還
《「――これをどのようにするか。県職員にしてみれば、自分の私 腹を肥やしたわけではなく、あるいは県のために仕事としてやった のだと、という意識がある。 他県では紛糾したあげく、訴訟や自殺者まで出る事態となっていた。 そこで私は、課長以上のすべての役職者を集めて討議させることに した。 「不適切な支出なのだから、返還するのが筋だ」 「自腹を切るには額が大きすぎる」 「当時は、自分は正しいことをしていたと信じていた」 二時間続いた討論の間、私は黙ってすべての議論を聞いていたが、 最後にこう決断した。 「知事以下三役は報酬を減額。課長以上はひとりニ〇〇万円を県に 返還せよ」 このとき私の胸にあったのは、「晏子春秋」の中にある、中国の斉 の宰相である晏嬰(あんえい)の言葉だ。 「善悪分かたざるを患う」 つまり、 「為政者は、善悪の区別がつかないのが一番悪いことである」とい う意味だ。 それぞれの職員には子弟があり、ローンも抱え、生活設計がある。 しかし、悪いものは悪い。職員に徹底的に議論させることで何が問 題なのか理解し、さらに自分のこととしてとらえさせる。 最後には、責任者の私が決断する。それまで私が学んできた。リー ダーシップのあり方だ。 ニ〇〇万円返済の仕組みはについては総務部がうまく考えてくれて、 福島県ではうまく決着させることができた。 議論は徹底的に開かれたものにし、最後は最高責任者である私が決 断する。これが私の、知事としてのリーダーシップのスタイルであ る。原発政策についても、まったく同じように対処しようと思った。 ――》 福島原発の真実 (平凡社新書) ◎久方ぶりに、“まっとうな”話しに触れて、すがすがしい気分に なりました。

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔冬〕天文  置き所なくてクレーンの冬日吊る
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
喜連川里の川ゆえ弛み無く淀まず急がず揺蕩い流る
大場公史(57歳)栃木県            

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
家族(family n.)
一つの世帯の中で暮らしている個体の一集団で、男性、 女性、子供、雇い人、犬、猫、小鳥、ゴキブリ、南京 虫、およびノミから構成されている――つまりは、近 代文明社会の「「構成単位」。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

笑顔にさせてくれてありがとう。
Thanks for bringing a smile to my face.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師>

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆◎

E.C.バーン=ジョーンズ“ダナエと真鍮の塔”
(1888年グラスゴー美術館) ◆ダナエ(Danae) はギリシア神話に登場するアルゴスの 王女。ダナエーとも。ダナエが閉じ込められた場所が真 鍮の塔と言われています。 ◇サー・エドワード・コーリー・バーン=ジョーンズ (Sir Edward Coley Burne-Jones, 1833年8月28日 - 1898年6月17日) パーミンガム生まれ。イギリスの美術家。ラファエル前派と密接な関 係を持つデザイナーでラファエル前派をイギリス画壇の主流に押し上 げ、彼自身も数々の精巧で美しい芸術作品を作り上げました。フィリ ップ・バーン=ジョーンズの父。 1853年、オックスフォード大学のエクセター・カレッジで神学を学ぶ。 そこでウィリアム・モリスと出会い、2人とも将来牧師になるつもり でしたが、ラスキンの思想や中世ゴシックの建築・美術に興味を抱き、 別の道へ進んでいくことに。1855年、ロンドンでロセッティやラファ エル前派の作品に接し、その年の夏、バーン=ジョーンズとウィリア ム・モリスはフランスを旅行し、そこで、決定的に牧師の道を辞め、 芸術の道を選択しました。バーン=ジョーンズはバーン=ジョーンズ は画家、モリスは建築家に。
Sir Edward Coley Burne-Jones(スライド・ショー)
(inesvigo さんが 2010/02/15 にアップロード) 【Sir Edward Coley Burne-Jones (Birmingham, 28 de agosto de  1833 Londres, 17 de junio de 1898) fue un artista y  disenador ingles asociado con la Hermandad Prerrafaelita,  y principal responsable de atraer a los prerrafaelitas a  la corriente principal del arte britanico y, al tiempo,  produciendo algunas de las mas exquisitas y bellas obras  de arte de la epoca.】