桃井かおりの声は一九七〇年代にあっていた

{彼女が、芸能界に颯爽とデビューしたのは、一九七〇年
 代のことでした。熱い政治の季節の少しあと辺りです。
 『神田川』に代表される四畳半フォークの時代でした。
 繁栄は私たちを幸せにしたのだろうか――。そんな時代
 風潮に、桃井さんの声はピッタリあっていたのです}

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内 一郎(9)

第一章 できる人は「声」が違う!

桃井かおりの声は一九七〇年代にあっていた
◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社

「第4章 メディアと原発危険な関係」より

▼・メディアと原発危険な関係(13)▼
●政治家の無責任発言(その2)

かっての菅首相も「そういうことは疎いので改めてにしてくさい」と、さ

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

・第2章 まぼろし核燃料サイクル(2)
・目的と手段が逆転した原発誘致(2)

炭鉱閉山後の夕張は観光へのハコモノ投資を行い、財政破綻する

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(9)

第一章 できる人は「声」が違う!

桃井かおりの声は一九七〇年代にあっていた

桃井かおりオフィシャルサイトenter05kaorimomoi220_e01

http://www.kaorimomoi.jp/ 「《 桃井かおりさんの声には、倦怠感のような不 思議な雰囲気が宿っています。 彼女も、ポジティブなだけの世界観を表現す る女優ではありません。 彼女が、芸能界に颯爽とデビューしたのは、 一九七〇年代のことでした。熱い政治の季節 の少しあと辺りです。『神田川』に代表され る四畳半フォークの時代でした。 日本は高度経済成長を遂げ、繁栄は当然のこ とになり、むしろそれと引き換えに生まれた 公害のほうがクローズアップされました。 繁栄は私たちを幸せにしたのだろうか――。 そんな時代風潮に、桃井さんの声はピッタリ あっていたのです。 頑張った結果がこれだったのか……、と言葉 に出して言わなくとも、桃井さんの声がそれ を表現していたのです。 彼女はずっと売れっ子の実力派女優ですから、 当然ながら、ポジティブな役も天性の才能で 上手く演じています。 しかし、彼女の独特の声は、頑張っても頑張 らなくとも、結局ここにきてしまうんだよ、 というメッセージを伝えているように、私は 思えるのです。 あの時代、「桃井さんの声があっていたなあ」 と感じる人は私ばかりではないはずです。 “時代を映していた声”と言ってもよいでし ょう。 」》 (つづく) (Y117-43)
素敵なあなた 桃井かおり Bei mir bist du schon
(maenasi さんが 2009/03/28 にアップロード) 【原曲作詞:ジェイコブ・ジェイコブス 原曲作曲:ショーロム・セクンダ 英語版作詞:サミー・カーン 英語版作曲:ソール・チャップリン 1937年】 ◇また、桃井かおりさんの歌にも、なお、 色濃くデカダンスが包み込められています。 ◎“時代を映していた声”があるとすれば、 “時代を映していた顔”もあります。 すぐ、一九五〇年代に、映画デビューした 有馬稲子さんの顔が浮かんできます。 宝塚時代から彼女の美貌は有名でしたが、 千葉泰樹監督の「ひまわり娘」(1953年) を観た時、時代の先端を行くような、日本 にも、こんな近代的な容貌の女優さんが出 てきたのかと、びっくりしたのを今でも、 鮮烈に覚えています。 その美しさには翳りがあって、笑顔の中に も愁いが漂っていたのです。近代的といっ たのは、美の中の哀愁です。 映画『彼岸花』のなかで、純日本的な容貌 の山本富士子さんさんと比べてみると、そ の異なりがよく見えてきます。
彼岸花』予告編
(SHOCHIKUch さんが 2008/07/31 にアップロード) 『彼岸花小津安二郎監督 1958年製作  ・1958年度キネマ旬報日本映画ベストテン第3位。  ・小津監督初めてのカラー映画。 【娘の結婚に冷静になれない頑固親父を佐分利信がおかしく好演。  数々の名女優のファッション、小物まで色鮮やかに映し出され  た小津初のカラー作品!松竹onlineで配信中-! 〈豪華顔合わせ〉  有馬稲子 山本富士子 久我美子 佐田啓二 高橋貞二 佐分利信  田中絹代 桑野みゆき 笠智衆

『「声」は見た目よりものをいう』

単行本: 179ページ 出版社: 潮出版社 (2011/5/6) 〔目次〕 <はじめに> <第1章>できる人は「声」が違う! <第2章>声は「見た目」以上にものをいう <第3章>いい声をつくるヒント <第4章>さらに表現を豊かにするために <終章>〈声〉の世界を楽しもう 〔著者〕 ☆竹内 一郎(たけうち・いちろう)☆ 演出家・劇作家・漫画原作者。 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒業。 九州大学博士(比較社会文化)。九州大谷短期大学助教授を へて宝塚大学教授。『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』 でサントリー学芸賞さいふうめいの筆名で発表した『戯曲 ・星に願いを』で文化庁舞台芸術創作奨励賞佳作、『哲也  雀聖と呼ばれた男』で講談社漫画賞を受賞。非言語コミュ ニケーションを説いた『人は見た目が9割』が110万部の ベストセラーとなった。 「声」は見た目よりものをいう

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(9)

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社

原発安全神話を捏造してきたのは誰か!   政財界、メディアと御用学者とタレント文化人――原発翼賛体制のす  べてを暴き、フクシマの惨事を招いた者たちを怒りをこめて告発する》  (表紙帯から)

「第4章 メディアと原発危険な関係」より

▼・メディアと原発危険な関係(13)▼
●政治家の無責任発言(その2)

かっての菅首相も「そういうことは疎いので改めてにしてくさい」と、

《「――『週刊ポスト』の二〇一一年二月一八号に、アメリカの格 付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)」が日本国 債の各付けを引き下げたことについて問われた菅が、 「そういうことは疎いので改めてにしてくさい」 と言い放ったことに触れて、菅が九年前に自分のホームページで書 いた「恥しい」指弾を引いている。 「景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結 果、(中略)外国の資金が流失し始めれば一挙に国債が暴落する恐 れがある。脳天な総理や財務大臣には分かっているのだろうか」 (二〇〇ニ年五月三一日) あるいは、菅は自分で書いたのではないのかしれない。 『週刊ポスト』は、菅を「疎い」どこらか、時の首相・小泉純一郎財務相塩川正十郎を、“格付けの意味を知らないアホ”と一刀 両断していた、皮肉り、「九年の歳月はそこまで菅氏の脳を衰えさ せたのだろうか」と嘲笑している。――》 原発文化人50人斬り ◎どうして、こうも、日本の今の政治家は、お粗末なのだろうか。 考えてみれば、日本の政治家たちは、国際競争の渦中には置かれて いませんよね。与野党間で、シコシコやっておれば、メシが食って いられる(それも税金で)。一方、民間企業は、苛烈な競争原理の 中にあって闘っています。お粗末では、生き残れない戦場にいる。 きょうの衆議院予算委員会の集中審議で、この国会で問責決議案が 可決される見通しとなっている一川防衛大臣について、野田総理は、 国会での答弁で「職責を果たしてほしい」と、続投させる考えを強 調していました。この期に及んで、野田総理の曖昧模糊とした答弁 には失望してしまう。泣きたいくらいだ。 ついでに、自民党石原伸晃幹事長の民主党への常識的な批判ばか りが目立ち、自民党の幹事長としての肝心の発言が、もっとあって もいいのではありませんか。石原伸晃さん、ご忠告します。最近、 人相が悪くなりましたよ。それでは、自民党から幸運が逃げて行っ てしまいますってば――。 //////////////////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

《国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした前知事が  そのすべてを告発》(表紙帯から)
・第2章 まぼろし核燃料サイクル(2)
・目的と手段が逆転した原発誘致(2)

炭鉱閉山後の夕張は観光へのハコモノ投資を行い、財政破綻する

《「――私はかって青年会議所副会頭時代に訪れた夕張を思い出し た。一九七八年、日本の戦後復興のエネルギーを支えた夕張、歌志 内、赤平などの炭鉱町は人の気配がなく、炭鉱住宅はゴーストタウ ンと化していた。 エネルギー政策の変更は仕方がないとしても、他の産業がないこと から著しい人口の流失を招き、地域づくりなど考えられない状態と なった。 炭鉱閉山後の夕張は「炭鉱から観光へ」のスローガンで、観光への ハコモノ投資を行う。 エネルギー政策転換にあたって用意されたのが産炭地域振興臨時措 置法だ。地方税の課税免除や、自治体の政策への補助金増額などの 助成策が講じられたが、夕張市はこれを観光のハコモノ投資に使っ たのである。 ところが、同法が失効すると財政的な裏付けがなくなってしまう。 夕張市は資金調達に奔走するが破綻。「ヤミ起債」まで行なってい たことが発覚し、二〇〇六年、突如財政破綻する。民間企業でいえ ば、粉飾決算が発覚して突如倒産するようなものだ。――》 福島原発の真実 (平凡社新書) ◎夕張に新しい風が吹きそうす。若い政治家に希望を託したと思います。

すずき直道が語る!夕張の未来(その1)「夕張の未来を考える会」

(naomichisupporters さんが 2011/03/09 にアップロード) 【夕張の若手有志が結成した「夕張の未来を考える会」が、  平成23年北海道夕張市長選に立候補を予定しているすず  き直道さんを迎えて街頭宣伝活動を行いました。】
福島原発反対で辞めさせられた前知事佐藤さんから話を聞こう(5/6)
(chorochannel さんが 2011/05/14 にアップロード) 【愛川欽也パックインジャーナル5/14(土)  ・早野 透(桜美林大学教授)  ・内田 誠(ジャーナリスト)  ・二木啓孝(ジャーナリスト)  ・池田香代子(ドイツ文学者)  ・横尾和博(社会評論家)  ※コーナーゲスト  ・佐藤栄佐久(前福島県知事)】

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔冬〕時候  冬の町へ帽子出てゆく帽子店
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
落ちていたかれ葉の中のどんぐりはあの日の僕にどこか似ていた
黒石らな(13歳)大分県 

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
縁者びいき(nepotism n.)
党派の利益になるからとして、ご自分の おばあさんを官職につけること。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

人を早まって判断すべきではない。You shouldn't prejudge people.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師>

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆◎

John Constable “ヘルミンガムの小さな谷”
(1825-26年フィラデルフィア美術館 ) ◇ジョン・コンスタブル(John Constable、1776年6月11日 - 1837年3月31日) 「カンスタブル」とも。19世紀のイギリス風景画の代表的画家。ウィリアム ・ターナーとともに、同時代、イギリスを代表する画家。西洋絵画の歴史にお いては、神話、聖書のエピソード、歴史上の大事件や偉人などをテーマとした 「歴史画」が常に上位におかれ、「風景」は歴史画や物語の背景としての意味 しか持っていませんでした。ヨーロッパ全土で、風景画が、市民権を得るには、 フランスのバルビゾン派、イギリスのターナーやジョン・コンスタブルが登場 する19世紀を待たねばなりませんでした。フランス・ロマン派に大きな影響 を与えました。
〔John Constable スライド画集〕
(1startgallerycom さんが 2009/11/10 にアップロード)
John Constable and the Theory of Landscape Painting [ハードカバー]
John Constable and the Theory of Landscape Painting