低音ボイスで勝負する、ケンドーコバヤシさん、川島明さん

{お笑い芸人は、発生練習をしていないので、俳優に
 比べて声がよくありません。私が思いつくお笑い芸
 人の中では、声を武器にしている人が二人います。
 一人は、ピン芸人ケンドーコバヤシさん、もう一
 人は「麒麟(きりん)」というコンビの川島明さん}

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内 一郎(5)

第一章 できる人は「声」が違う!

・低音ボイスで勝負する、ケンドーコバヤシさん、川島明さん
・低音の声は、聞いていても心が落ち着きます
◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社

「第4章 メディアと原発危険な関係」より

▼・メディアと原発危険な関係(9)▼
原発御用学者(その1)

ロシア科学者「日本政府は、国民に対して放射能被害を過小評価している」

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

・第9章 止まらない内部告発(16)
・知事失脚(その2)

「知事は事件には関係なく、濡れ衣だ」と水谷建設元会長水谷功氏が告白

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(5)

第一章 できる人は「声」が違う!

低音ボイスで勝負する、ケンドーコバヤシさん、川島明さん
ケンドーコバヤシ
「《 お笑い芸人は、発生練習をしていないので、 俳優に比べて声がよくありません。 聞き取りにくい発声をする人も少なくない でしょう。 私が思いつくお笑い芸人の中では、声を武 器にしている人が二人います。 一人は、ピン芸人ケンドーコバヤシさん、 もう一人は、「麒麟(きりん)」というコ ンビの川島明さん。 コバヤシさんは、一見ハンサムではありま せん。だから、ルックス勝負とはいきませ ん。芸人の中では低くゆっくりしゃべるタ イプで、低音の魅力を売りにしています。 声域はバリトンぐらいでしょうか。 もちろん、面白い突っ込みを入れるから、 バラエティなどでもひっぱりだこなのです が、それでも魅力的な声は彼の武器になっ ています。
木綿のハンカチーフ ケンドーコバヤシ
(pipocamichael さんが 2008/02/19 にアップロード)
低音の声は、聞いていても心が落ち着きます
川島明
もう一人の川島さんは、声を生かした漫才 師と言ってもいいでしょう。彼も低音の魅 力の持ち主です。 マイクに口を近づけて、低い魅力的な声で 「麒麟です」という挨拶が入るネタが定番 です。 川島さんの相方の田村裕さんは、『ホーム レス中学生』というベストセラー小説を書 いたことでも有名です。 アタマのいいコンビで、声だけの芸人とは 言えません。声という武器を有効に使うに は、それなりの頭が必要だということです。 川島さんは、美人タレントと浮名を流した こともあります。真偽のほどは知りません が、彼が持つ声の魅力が、「そうであって も、不思議はない」と思わせることは事実 です。 カン高い声の持ち主が多い中で、コバヤシ さん、川島さん、ともに低音の魅力が大き な武器になっています。 彼らの声は、聞いていても心が落ち着きま す。あとで詳しく話しますが、低い声は聞 く人の心を落ち着かせる力があります。 加えて、女性の心を射止める力もあるとい えそうです。 」》
とりあえずあやまれー 1
(fkuradashi184 さんが 2010/04/11 にアップロード) (つづく) ◎俳優さんというのは、プロだけあって、 さすがに声の使い分けが、上手いです。 私は、長年にわたりテレビ東京の美術番 組『美の巨人たち』を観ていて、ナレー ターの小林薫さんには、すっかり心酔し ていました。小林さんは、こう、述べて います。 「最初は、感情を込め過ぎてはいけない  と思い、なるべく無機質に語るように  心掛けていました。でも今は、自然体  でやっています」 これが、いいんです。 ところが今度、NHKの朝ドラ「カーネ ーション」に、父親の善作役で出演して いる小林薫さんの、俳優としての千変万 化の「声」に接して、とても素晴らしく て、感嘆の吐息をもらしています。 いまは、ナレーターの小林薫さんにも、 俳優の小林薫さんにも、ぞっこんです。 (Y110-40)

『「声」は見た目よりものをいう』

単行本: 179ページ 出版社: 潮出版社 (2011/5/6) 〔目次〕 <はじめに> <第1章>できる人は「声」が違う! <第2章>声は「見た目」以上にものをいう <第3章>いい声をつくるヒント <第4章>さらに表現を豊かにするために <終章>〈声〉の世界を楽しもう 〔著者〕 ☆竹内 一郎(たけうち・いちろう)☆ 演出家・劇作家・漫画原作者。 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒業。 九州大学博士(比較社会文化)。九州大谷短期大学助教授を へて宝塚大学教授。『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』 でサントリー学芸賞さいふうめいの筆名で発表した『戯曲 ・星に願いを』で文化庁舞台芸術創作奨励賞佳作、『哲也  雀聖と呼ばれた男』で講談社漫画賞を受賞。非言語コミュ ニケーションを説いた『人は見た目が9割』が110万部の ベストセラーとなった。 「声」は見た目よりものをいう

『「声」は見た目よりものをいう』〈著者〉竹内一郎(5)

◆◇◆続々・立ち読み失礼◆◇◆

☆佐高 信『原発文化人50人斬り』毎日新聞社

原発安全神話を捏造してきたのは誰か!   政財界、メディアと御用学者とタレント文化人――原発翼賛体制のす  べてを暴き、フクシマの惨事を招いた者たちを怒りをこめて告発する》  (表紙帯から)

「第4章 メディアと原発危険な関係」より

▼・メディアと原発危険な関係(9)▼
原発御用学者(その1)

ロシア科学者「日本政府は、国民に対して放射能被害を過小評価している」

《「――「買われた」もしくは「飼われた」専門家なのだろうか。原発が 危険な状態になっても、「安全」と言いつづける“専門家”しかテレビに 出てこない。スポンサーとしての東京電力電気事業連合会を意識すれば、 メディアは当然そうなってしまう。 『週間現代』二〇一一年四月一六号で、「そんなに『安全』と言うなら、 テレビに出るだけではなく、原発ムラの科学者たちは現場(フクシマ)行 け!」という特集を組み、原子力安全・保安院の西山英彦審議官、班目春 樹原子力安全委員会委員長、関村直人東大教授、中島健京大教授、「総合 資源エネルギー調査会」原子力部会の田中知会長、原子力委員会の近藤駿 介委員長、日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長らの顔写真を並べて いる。いわば、“原発戦犯”である。 ロシアの科学者、アレクセイ・ヤブロコフはワシントンで会見して、 「日本政府は、国民に対して放射能被害を過小評価している」 と言ったというが、日本の“専門家”たちの意見とはまったく違う。 たとえば、「NHKに出ずっばり」の関村は、 「燃料のごく一部が溶けて漏れ出たと思われるが、原子炉はすでに停止し ているうえ、冷やされている状況だ。冷製な対応を」と言い、 「冷却水が漏れている可能性は低い」と繰り返していた。――》 原発文化人50人斬り ◎結局、福島原発事故発生当初、必死に真相を知ろうと、テレビにかぶり ついていたのは、何だったんでしょうか。
原子力保安院・西山審議官かく語りき。西山英彦
(AutumnSnakeFukushima さんが 2011/07/31 にアップロード) //////////////////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

佐藤栄佐久 (著) 『福島原発の真実 』(平凡社新書) ☆

《国が操る「原発全体主義政策」の病根を知り尽くした前知事が  そのすべてを告発》(表紙帯から)
・第9章 止まらない内部告発(16)
・知事失脚(その2)

「知事は事件には関係なく、濡れ衣だ」と水谷建設元会長水谷功氏が告白

《「――一裁判が始まると、次々に奇妙なことが明らかになった。私が汚職 をした証拠や証人が、っ次々と覆っていくのである。弟の自白前に「もう自 白したわよ」と特捜検事が証人についた嘘、調書の改竄、ゼネコンからの金 を貰っていたのは坂本(県土土部長)ではないのかと疑わせる証拠いの隠蔽 ……法定で繰り広げられたのは、原発のときと同じく、官僚の「嘘」の数々 だった。 しかし一審の東京地裁は私に懲役三年、執行猶予五年、裕二に懲役二年六月、 執行猶予五年、そして追徴金七三〇〇万円の有罪判決を言い渡した。 収賄罪では賄賂の金額を追徴金として没収する。起訴状では賄賂の額を一億 九〇〇〇万円としていたので、一億円減額されたことになる。 検察側・被告側双方が控訴して臨んだ二審の東京高裁では、さらに驚くべき 事実が明らかになった。 一審の法廷で、「賄賂の意図で土地を買った」と証言した水谷建設元会長の 水谷功氏が、自らの事件での収監直前に、「土地取引は自分は儲けようとし てやった。賄賂行為ではない。知事は事件には関係なく、濡れ衣だ」と、何 とメールで宗像紀夫主任弁護人に連絡してきたことが明らかになった。――》 福島原発の真実 (平凡社新書) ◎『日本の黒い霧』を著した松本清張さんが生きていたら、格好のノンフィ クションの素材として、原発ムラに取り組まれたと思います。そして、巨悪 を暴いたことでしょう。
福島原発反対で辞めさせられた前知事佐藤さんから話を聞こう1/6
(chorochannel さんが 2011/05/14 にアップロード)

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔冬〕動物  お台場に暮れ残る波都鳥
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
大空を掴むかのごとし枝のばしソメイヨシノはカナダに根付く
田島ゆき子(66歳)カナダ 

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
親殺し(parricide n.)
子供が親に対して加える情けの一撃。これによって人 の親たる者は、果たして自分は親でかるか否かとまさ ぐる苦悩から解放される。※ピアスは「不完全な火災」 その他の短編で親殺しを扱っている。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

彼は普段は目立たない。He doesn't usually stand out.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師>

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆◎

John Constable “干し草車”
(1821年ロンドン・ナショナル・ギャラリー 所蔵 ) ◇ジョン・コンスタブル(John Constable、1776年6月11日 - 1837年3月31日) 「カンスタブル」とも。19世紀のイギリス風景画の代表的画家。ウィリアム ・ターナーとともに、同時代、イギリスを代表する画家。西洋絵画の歴史にお いては、神話、聖書のエピソード、歴史上の大事件や偉人などをテーマとした 「歴史画」が常に上位におかれ、「風景」は歴史画や物語の背景としての意味 しか持っていませんでした。ヨーロッパ全土で、風景画が、市民権を得るには、 フランスのバルビゾン派、イギリスのターナーやジョン・コンスタブルが登場 する19世紀を待たねばなりませんでした。フランス・ロマン派に大きな影響 を与えました。
〔John Constable スライド画集〕
(1startgallerycom さんが 2009/11/10 にアップロード)
John Constable and the Theory of Landscape Painting [ハードカバー]
John Constable and the Theory of Landscape Painting