阿弥陀如来がフッと目の前に現れる

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(22)
〈著者〉山折 哲雄 (やまおり てつお)

阿弥陀如来がフッと目の前に現れる
・絶食で自分の栄養を食べて最期を迎える

<yuka's fotolife 秋の空>

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(22)

このところ、日々、生死の問題を見つめ ていると、生死の境目が分からなくなっ てきて、空海のことをおもいました。 空海は、いまも、そこに、おいでなる。 いまも、毎日、高野山奥の院空海のい る霊廟へ、維那〈イナ〉(空海の世話役 を代々務める僧侶)の先導のもと、朝夕 2回空海のもとに、食事が届けられてい ます。 この事柄は、司馬遼太郎 (著) 「空海 の風景」のなかにも、出てきます。 大略こんなふうに書いています。 ――― 空海は死んだ。しかし死んだのではなく 入定(にゅうじょう)したのだという事 実もしくは思想が、高野山にはある。 弘法大師信仰を信ずる者なら生きて、今 もなお奥の院の御廟の中で修行を続けて いると信じたいし、現実的には「そんな ことない」と思うのも一理。本来零であ ることを望んだ空海らしくていいように も思える。 ――― なお、、言い伝えによれば空海の入定後、 80年以上経った延喜年間、東寺の長者 であった観賢が醍醐天皇から「弘法大師」 の送り名が勅許されたことを空海に報告 しようと奥の院を訪ねて行くと突然奥の 院の霧が晴れて空海が現れたそうです。 石室にいた空海の髪や口ひげが延びほう だいであったため、観賢は髪や口ひげを 剃ってあげて、醍醐天皇から賜った御衣 に着替えさせてあげたそうです。 生れ生れ生れて生の始めに暗く 死に死に死んで死の終(おわり)に瞑(くら)し                     空海
阿弥陀如来がフッと目の前に現れる
(昨日より続く) 「 最初は水だけ飲んでいる。人間というの は不思議なもので、水だけで二ヶ月か三 ヶ月、生き延びることができる。 お茶ならもう少し長くいくかもしれない。 オレンジジュースならもう少しまた延ば すことができるかもしれない。 それをだんだんオレンジュースからお茶 へ、そして最後に真水に代えていくんで すね。 で、あと数日というときに完全に水も断 つわけだ。そうすると、数日経つと奇跡 が起こる。 向こうのほうから阿弥陀如来という仏さ んの姿がスーッと表れてくる。これは幻 覚だよな。 極度の栄養失調の状態になると、幻覚、 幻聴が聞こえてくるわけだ。当時の人々 はそれを幻覚とは言わない。 阿弥陀如来。人の形がフッと目の前に現 れてくると、仏さんだということになる。 それがスーッと自分のほうに近づいてき て、その掌がスッと自分の頭をなでたと、 そのときスーッと眠るがごとくあの世に いった、とちゃんと書いてあります。
絶食で自分の栄養を食べて最期を迎える
そういう修業僧たちの伝記がたくさん書 き残されているんです。 どんな修業僧でも、自分の最後が来たと 思った段階から食事コントロールに入っ ていくわけです。最後は絶食する。 絶食をするというのは、結局自分の体内 に蓄えられている栄養を食べるというこ となんだ。 それを完全に食べ尽くしたときに、最期 の最期が目の前に現れるということなの でしょう。 これを「自分を食べる」というわけです。 自分の体内に蓄積された栄養を食べて最 期を迎える。 究極の飢餓状態がやってきたとき、人間が 人間として選ぶ方法には、前に言ったのと 二つある。他人の肉を食べる。 これははたして人間的であるかどうかとい う疑問があるな。これはほとんど人間の限 界を超えるような行為だと、僕は思います。 それに対して自分を食べるという行為は、 極めて人間的な行為だと、僕は考えている。 二つの選択肢がある。人類は究極の場面で、 その二つの選択肢のどちらを選ぶか。 日本文明はどちらを選ぶか。中国文明はど ちらを選ぶか。これはおもしろいよな。そ のときまで生きていたいよ、僕は。 」 (続く) (M52-17)

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(22)

山折 哲雄さん:
1931年生まれ、岩手県出身。宗教学者東北大学文学部卒業。 専攻は宗教史・日本思想史。国立歴史民俗博物館教授、国際日本 文化研究センター教授、同所長などを歴任。主な著書に『愛欲の 精神史』(小学館/和辻哲郎文化賞受賞)、『近代日本人の美意識』 (岩波書店)、『悲しみの精神史』(PHP 研究所)、『デクノボーに なりたい』(小学館)、『親鸞をよむ』(岩波新書)、『いま、ここ ろを育むとは』(小学館 101新書)、『悪と日本人』(東京書籍)な どがある。平城遷都1300年記念事業評議員大佛次郎賞、和辻哲 郎文化賞、山本七平賞選考委員。 1931年 父が浄土真宗の布教のために赴任していたサンフラ       ンシスコに生まれる。 1937年 帰国して東京に転居。 1943年 母の故郷である岩手県花巻市疎開(そのため、こ       の地の出身である宮沢賢治に度々言及している)。 1954年 東北大学文学部卒業。
『17歳からの死生観 高校生との問答集』
単行本: 256ページ 出版社: 毎日新聞社 (2010/2/24)
17歳からの死生観 高校生との問答集

17歳からの死生観 高校生との問答集

生きることは死ぬことであり、死ぬことは同時に生きることだ。 「宮沢賢治」「日本人」「無常観」「非暴力思想」の四つのテ ーマから、宗教学者である著者が「生死の哲学」について語っ たメッセージのまとめ。全国の高校生を対象に行なわれている 「日本の次世代リーダー養成塾」の六年間の講義を、質疑応答 まで含めて完全単行本化した。 [17歳 vs.78歳]、生死の哲学を上記4つの柱から考える。 <目次> 第1章 宮沢賢治から考える    (「気違い賢治」、風と黒マント ほか) 第2章 日本人から考える    (三つのキーワード、心の時代変化 ほか) 第3章 無常観から考える    (被災者の微笑、この世の三原理 ほか) 第4章 非暴力思想から考える    (ガンディーと三等車、二つの非暴力主義 ほか)                       以上
『日本の次世代リーダー養成塾』のこと
東京都港区赤坂1-14-5-S802  日本の次世代リーダー養成塾 電話番号 03-3505-0906 塾  長 米倉弘昌社団法人日本経済団体連合会会長 塾長代理 榊原英資青山学院大学教授 事務局長 加藤暁子 あなたは、日本人としての誇りを持っていますか。 海外に一歩飛び出してみると、外国の人々から日本に ついて矢継ぎ早に質問されます。そんなとき、日本の 文化や歴史をいかに知らないか愕然とします。「国際 人」という言葉がよく使われますが、国際人たる前に 「日本人である」自覚が必要です。 高校生のための日本の次世代リーダー養成塾 | 全国の高校生対象
空海の風景〈上〉 (中公文庫)
平安の巨人空海の思想と生涯、その時代風景を照射して、日本が生んだ 最初の人類普遍の天才の実像に迫る。構想十余年、著者積年のテーマに 挑む司馬文学の記念碑的大作。昭和五十年度芸術院恩賜賞受賞。
空海の風景〈上〉 (中公文庫)

空海の風景〈上〉 (中公文庫)

阿弥陀如来 - Wikipedia
阿弥陀如来とは、大乗仏教如来の一つである。西方にある極楽という 仏国土を持つ(極楽浄土)。阿弥陀仏・弥陀仏ともいう。また、梵名の 「アミターバ」は「無限の光をもつもの」、「アミターユス」は「無限 の寿命をもつもの」の意味で、これを漢訳して・無量光仏、無量寿仏と もいう。空間と時間の制約を受けない仏であることをしめす。無明の現 世をあまねく照らす光の仏とされる。 阿弥陀如来 - Wikipedia
来迎 - Wikipedia
来迎とは、仏教中の浄土教において、紫雲に乗った阿弥陀如来が、臨終 に際した往生者を極楽浄土に迎える為に、観音菩薩勢至菩薩を脇侍に 従え、諸菩薩や天人を引き連れてやってくること。 また、その様子を描いた図様を来迎図(らいごうず/らいこうず)という。 来迎 - Wikipedia
掛軸 山口仙華筆「阿弥陀聖衆来迎図」 佛事掛 三尺七寸立 金襴牡丹柄仏表装
http://store.shopping.yahoo.co.jp/engado/enlargedimage.html?code=55-889379&img=http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/engado_55-889379
幻覚 - Wikipedia
幻覚とは、医学(とくに精神医学)用語の一つで、対象なき知覚、即ち 実際には外界からの入力がない感覚を体験してしまう症状をさす。聴覚、 嗅覚、味覚、体性感覚などの幻覚も含むが、幻視の意味で使用されるこ ともある。実際に入力のあった感覚情報を誤って体験する症状は錯覚と 呼ばれる。 幻覚 - Wikipedia
魅惑の仏像 阿弥陀如来―京都・平等院鳳凰堂 (めだかの本) [単行本]
日本において10世紀以後、浄土教的信仰を一身に集め、大衆にもっとも 親しまれてきた阿弥陀如来。京都・平等院阿弥陀如来の美しさ、技法 と工程、鑑賞ポイントなどをカラー写真を交えて解説する。
魅惑の仏像 阿弥陀如来―京都・平等院鳳凰堂 (めだかの本)

魅惑の仏像 阿弥陀如来―京都・平等院鳳凰堂 (めだかの本)

浄土の本―極楽の彼岸へ誘う 阿弥陀如来の秘力
(NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 7) [-]
浄土の本―極楽の彼岸へ誘う阿弥陀如来の秘力 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 7)

浄土の本―極楽の彼岸へ誘う阿弥陀如来の秘力 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 7)

空海の企て 密教儀礼と国のかたち (角川選書)
平安時代の8世紀、護持僧として天皇の身体を守り、さらには国家鎮護の 加持祈祷へと密教儀礼を国家規模に推し進めた空海密教の即身成仏の 思想を国家との「入我我入」というかたちで密教と国家を結びつけ、宮 内大内裏密教道場の真言院を設立して天皇と国家の鎮護を祈祷した。 国の中枢に注入したこれらの密教コードによって、空海がいかにして宮 内祭祀と国家統治のシステムをつくりあげたか。壮大なスケールで構想 されたその企てを描く。

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
おとんおかんけんかもするけど大すきや産んでくれてほんまありがと
中西加奈(16歳)滋賀県  平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Le Chateau de la Hunaudaye
est un chateau du XIIIe siecle situe dans le territoire de la commune francaise de Pledeliac, dans les Cotes-d'Armor, en Bretagne. Château de la Hunaudaye — Wikipédia シーシュポスの神話 (新潮文庫)
シーシュポスの神話 (新潮文庫)

シーシュポスの神話 (新潮文庫)

★米国ゴルフコース見参 イリノイ州 シカゴ★

Edgebrook Golf Course
6100 N Central Ave Chicago, IL 60646 (773)763-8320 "Edgebrook Golf Course (Edgebrook)" Flyover Tour :

<世界のホテル案内> シンガポール

Conrad Centennial Singapore
Two Temasek Boulevard Singapore Singapore Conrad Centennial Singapore :

コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン

☆★☆ParisHilton Twitter Selection:
Went to Church this morning and heard the most beautiful sermon. It was very inspiring and heartwarming. I really enjoyed it. :) 4:25 AM Sep 27th webから

◇気になるサイト◇

椿屋四重奏オフィシャルサイト
http://tsubakiya4.com/
孤独のカンパネラを鳴らせ
孤独のカンパネラを鳴らせ

孤独のカンパネラを鳴らせ

椿屋四重奏 幻惑

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
時計(clock n.)
自分にいかに多くの時間が残されているかを教え示すことに よって、未来に対する不安な気持ちを和らげてくれる、人間 にとってきわめて大きな道徳的価値を持っている機械。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

Δ▼Δ▼野次馬根性

ヤクルトがドラフト会議で大騒ぎ
ヤクルト、斎藤獲り古田にオファー!?由規引き当てた強運男 ヤクルトがドラフト会議で大騒ぎ - ライブドアニュース

◇◇◇お手並み拝見 菅直人首相

*****経済対策の具体策とりまとめ 海江田大臣に指示

経済対策の具体策とりまとめ 海江田大臣に指示 | 財経新聞

◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇

2010年09月29日 08:07:29 投稿
前原誠司外務大臣尖閣諸島問題』に答える

◆*中東を知らないと遅れをとる*◆

Middle East - Al Jazeera English
Middle East News – the latest from Al Jazeera

★☆世界を同時進行で体験する☆★