日本では、死に方を選ぶ自由はないのか

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(23)
〈著者〉山折 哲雄 (やまおり てつお)

安楽死問題を避けたがる日本
・日本では、死に方を選ぶ自由はないのか
モルヒネ安楽死と断食安楽死、どちらを

<yuka's fotolife あわてもん落ち葉>

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(23)

1916年(大正5年)1月、「中央公論」に 発表された森鴎外の短編小説「高瀬舟」 は、この時代に、安楽死の是非をテーマ とした小説です。 京都の罪人を遠島に送るために高瀬川を 下る舟に、弟を殺した喜助という男が乗 せられていました。 護送役の同心である羽田庄兵衛は、喜助 がいかにも晴れやかな顔をしている事を 不審に思い、訳を尋ねると……。 弟は目でわたくしの傍へ寄るのを留める やうにして口を利きました。やうやうや う物が言へるやうになつたのでございま す。 『濟まない。どうぞ堪忍してくれ。どう せなほりさうにもない病氣だから、早く 死んで少しでも兄きに樂がさせたいと思 つたのだ。 笛を切つたら、すぐ死ねるだらうと思つ たが息がそこから漏れるだけで死ねない。 深く深くと思つて、力一ぱい押し込むと、 横へすべつてしまつた。刃は飜れはしな かつたやうだ。これを旨く拔いてくれた ら己は死ねるだらうと思つてゐる。 物を言ふのがせつなくつて可けない。ど うぞ手を借して拔いてくれ』と云ふので ございます。 弟が左の手を弛めるとそこから又息が漏 ります。わたくしはなんと云はうにも、 聲が出ませんので、默つて弟の咽の創を 覗いて見ますと、なんでも右の手に剃刀 を持つて、横に笛を切つたが、それでは 死に切れなかつたので、其儘剃刀を、刳 るやうに深く突つ込んだものと見えます。 柄がやつと二寸ばかり創口から出てゐま す。わたくしはそれだけの事を見て、ど うしようと云ふ思案も附かずに、弟の顏 を見ました。 弟はぢつとわたくしを見詰めてゐます。 わたくしはやつとの事で、『待つてゐて くれ、お醫者を呼んで來るから』と申し ました。 弟は怨めしさうな目附をいたしましたが、 又左の手で喉をしつかり押へて、『醫者 がなんになる、あゝ苦しい、早く拔いて くれ、頼む』と云ふのでございます。 喜助は、このあと、もの凄い心的葛藤の すえ、剃刀の柄をしつかり握つて、ずつ と引きました。 ――― 底本:「日本現代文學全集 7 森鴎外集」講談社    1962(昭和37)年1月19日初版第1刷    1980(昭和55)年5月26日増補改訂版第1刷 入力:青空文庫 1997年10月16日公開 2004年3月23日修正 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、 校正、制作にあたったのはボランティアの皆さんです。 ―――
安楽死問題を避けたがる日本
(昨日より続く) 「 〔質疑応答〕 神奈川県の横浜雙葉高校から来ました。 ニュースでたまに安楽死の問題が取り上 げられますが、楽にさせたいと思う気持 ちも分かるし、生きていてほしいと思う 気持ちも分かるんですが、それを人殺し だという人もいます。先生は安楽死につ いてどうお考えですか。教えてください。 〔山折〕 僕は安楽死大賛成なんですよね。ただ、 安楽死には二つの方法があって、一つは 近代医学がつくり出した安楽死の方法で、 苦痛の緩和にモルヒネを使うわけですね。 西洋世界では、最期を迎えようとしてい る人に安楽に逝ってもらおうとモルヒネ を使う。モルヒネ投与の技術は、西洋で は相当な水準までいっています。 ところが日本はそれに追いついていない ということを、専門家から聞いたことが ある。 それは、日本の医学界がモルヒネを使っ た緩和医療というものに非常にネガティ ブが考え方を持っていることと関係があ るかもしれない。 だからいろんな条件を設けて、延命治療 しかできない状態になっています。 それでもあえて安楽死的処置をやったお 医者さんは「人殺し」と言って告発され るという事件が起こるわけです。 しかし、あれはやはり条件を緩めなけれ ばいけないだろうと思います。 痛みをとって緩和して最期を迎えさせる という安楽死の方法は、日本ではこれか らもう少し認められていくべきではない でしょうか。
日本では、死に方を選ぶ自由はないのか
ただ、それよりももっと大事な安楽死だ と思うのは、今言った断食安楽死なんで すよ。 僕は、子どものころから病気を何度もし て、入退院を繰り返した。それで摘出手 術を二度やっています。ここに手術の跡 が残っていまうすよ。 内臓のいろんな病気をしたため何度も入 院していて、急性膵臓炎なんていうのも 死ぬ思いで経験したりしました。あのと きは、ものすごい激痛に苦しめられた。 さまざまの病気の経験から出てきた問題 なんですが、最期になったら僕はできれ ば断食をして死にたい。 ただ、病院がそれを許してくれるかどう かの問題です。血を吐いて病院に担ぎ込 まれ、点滴なんかされてベッドに固定さ れてしまったら身動きできないでしょう。 栄養が外から入ってくるわけだからもう 断食もできない。 だから点滴拒否の遺言でもしておかなけ らばいけないわけです。そういう形での 延命治療の拒否を示しておく。できるか どうか分からないけれども。
モルヒネ安楽死と断食安楽死、どちらを
安楽死にはそういう意味で西洋医学流の モルヒネ安楽死と、アジアの伝統から来 る断食安楽死と二つの方法がある。 そういう二つの方法があるということを、 まず今考えておくことが必要だろうと思 いますね。 僕は三十年前から言っていますが、当時、 日本の社会というのは、断食安楽死なん ていうと、非常に危険な言節として批判 されたものです。 このやり方は市民権を得るところまでは まだ来ていませんが、これからおおいに 議論されていいと思いますね。 モルヒネよりも断食のほうがいいですよ。 最期は、人肉食によって生き残るか、あ るいは断食によって最期を迎えるかとい うことになる。 ただ、そういうことを考えるには君はち ょっと早いよな。若いからね。 」 (続く) (M53-17) (M54-18休み) (M55-19休み)

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(23)

山折 哲雄さん:
1931年生まれ、岩手県出身。宗教学者東北大学文学部卒業。 専攻は宗教史・日本思想史。国立歴史民俗博物館教授、国際日本 文化研究センター教授、同所長などを歴任。主な著書に『愛欲の 精神史』(小学館/和辻哲郎文化賞受賞)、『近代日本人の美意識』 (岩波書店)、『悲しみの精神史』(PHP 研究所)、『デクノボーに なりたい』(小学館)、『親鸞をよむ』(岩波新書)、『いま、ここ ろを育むとは』(小学館 101新書)、『悪と日本人』(東京書籍)な どがある。平城遷都1300年記念事業評議員大佛次郎賞、和辻哲 郎文化賞、山本七平賞選考委員。 1931年 父が浄土真宗の布教のために赴任していたサンフラ       ンシスコに生まれる。 1937年 帰国して東京に転居。 1943年 母の故郷である岩手県花巻市疎開(そのため、こ       の地の出身である宮沢賢治に度々言及している)。 1954年 東北大学文学部卒業。
『17歳からの死生観 高校生との問答集』
単行本: 256ページ 出版社: 毎日新聞社 (2010/2/24)
17歳からの死生観 高校生との問答集

17歳からの死生観 高校生との問答集

生きることは死ぬことであり、死ぬことは同時に生きることだ。 「宮沢賢治」「日本人」「無常観」「非暴力思想」の四つのテ ーマから、宗教学者である著者が「生死の哲学」について語っ たメッセージのまとめ。全国の高校生を対象に行なわれている 「日本の次世代リーダー養成塾」の六年間の講義を、質疑応答 まで含めて完全単行本化した。 [17歳 vs.78歳]、生死の哲学を上記4つの柱から考える。 <目次> 第1章 宮沢賢治から考える    (「気違い賢治」、風と黒マント ほか) 第2章 日本人から考える    (三つのキーワード、心の時代変化 ほか) 第3章 無常観から考える    (被災者の微笑、この世の三原理 ほか) 第4章 非暴力思想から考える    (ガンディーと三等車、二つの非暴力主義 ほか)                       以上
『日本の次世代リーダー養成塾』のこと
東京都港区赤坂1-14-5-S802  日本の次世代リーダー養成塾 電話番号 03-3505-0906 塾  長 米倉弘昌社団法人日本経済団体連合会会長 塾長代理 榊原英資青山学院大学教授 事務局長 加藤暁子 あなたは、日本人としての誇りを持っていますか。 海外に一歩飛び出してみると、外国の人々から日本に ついて矢継ぎ早に質問されます。そんなとき、日本の 文化や歴史をいかに知らないか愕然とします。「国際 人」という言葉がよく使われますが、国際人たる前に 「日本人である」自覚が必要です。 高校生のための日本の次世代リーダー養成塾 | 全国の高校生対象
高瀬舟 集英社文庫
島送りの罪人を乗せ夜の川を下る高瀬舟。しかし実の弟を殺したそ の男の顔は晴れやかに、月を仰ぐ目は輝いていた。なぜ…。精美な 日本語で鴎外で描く人間の不可思議。これは安楽死をめぐる永遠の 矛盾として現代人の中にも生きている。表題作の他「阿部一族」 「山椒大夫」「寒山拾得」など後期の代表作を収録。
高瀬舟 (集英社文庫)

高瀬舟 (集英社文庫)

安楽死 - Wikipedia
安楽死とは、末期がんなど「不治」かつ「末期」で「耐えがたい苦痛」 を伴う疾患の患者の求めに応じ、医師などが積極的あるいは消極的手 段によって死に至らしめること。日本においては安楽死は法的に認め ておらず、刑法上殺人罪の対象となる。 ◇積極的安楽死を認めている国 スイス- 1942年 アメリカ(オレゴン州 - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立 オランダ- 2001年「安楽死法」可決。 ベルギー- 2002年「安楽死法」可決。 ルクセンブルク- 2008年「安楽死法」可決。 アメリカ(ワシントン州) - 2009年 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB:tilte
モルヒネ - Wikipedia
モルヒネは、アヘンに含まれるアルカロイドで、チロシンから生合成 される麻薬のひとつ。ベンジルイソキノリン型アルカロイドの一種。 モルヒネからは依存性のきわめて強い麻薬、ヘロイン(塩酸ジアセチ ルモルヒネ)がつくられる。塩酸塩・硫酸塩は鎮痛・鎮静薬として種 々の原因による疼痛の軽減に有効であるが、依存性が強い麻薬の一種 でもあるため、各国で法律により使用が厳しく制限されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%8D:tilte
延命治療 - Wikipedia
延命治療とは、疾病の根治ではなく延命を目的とした治療のことである。 対症療法の1つ。生命予後不良で根治が見込めない患者に対し、人工呼 吸や輸血、輸液などによって延命を図ることを目的とする。かつては広 く行われてきていたが、尊厳死や医療費削減などの問題から見直される 傾向にある。 {http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E5%91%BD%E6%B2%BB%E7%99%82:tilte]
私たちの終わり方―延命治療と尊厳死のはざまで (学研新書)
現代医療が転換期を迎えている。つい最近まで主体だった延命治療が、 現実はいつ死なせるかが問われる時代に突入した。尊厳ある死とは、 安楽死の是非、ホスピスの課題など最新医療現場の問題に迫る。
私たちの終わり方―延命治療と尊厳死のはざまで (学研新書)

私たちの終わり方―延命治療と尊厳死のはざまで (学研新書)

いのちの砂時計―終末期医療はいま [単行本]
「終末期医療をめぐる混迷と葛藤。愛する家族を看取ったり、最期のと きを意識しながら生きる人々の思い。救急、小児、難病、格差、がん…。 さまざまな現場を訪ね、医療従事者や患者、家族らが織りなす人間模様 を追い続けた。生と死をめぐる現実を伝え、そのありようを読者と一緒 に考えたかった」(「取材後記」より)。生と死のはざまで重く困難な選 択を迫られる人々の悲しみと苦悩、そして希望を描き、圧倒的な反響を 呼んだ新聞連載「さよならのプリズム」、待望の単行本化。
いのちの砂時計―終末期医療はいま

いのちの砂時計―終末期医療はいま

死に方上手―いのちの対話 (岩波ブックレット)
人間は誰でも死を避けて通ることはできない。いつかは死ぬのなら、 生きてきてよかったと思える死に方をしたいもの…。さて、それで はいったいどうすればいいのか。生き方の達人が縦横無尽に語り合 う、現代版『往生要集』。
死に方上手―いのちの対話 (岩波ブックレット)

死に方上手―いのちの対話 (岩波ブックレット)

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
己が娘の恋の話を妬くごとく語れる君にややに嫉妬す
山下純子(52歳)大分県  平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Corseul (Kersaout en breton)
est une commune francaise situee dans le departement des Cotes-d'Armor et la region Bretagne. Corseul — Wikipédia 幸福な死 (新潮文庫)
幸福な死 (新潮文庫)

幸福な死 (新潮文庫)

★米国ゴルフコース見参 イリノイ州 シカゴ★

Harborside International Golf Center, Starboard Course
11001 S Doty Ave Chicago, IL 60628 (312)782-7837 "Harborside International Golf Center (Starboa" Flyover Tour :

<世界のホテル案内> シンガポール

Orchard Parade Hotel
1 Tanglin Road Singapore Singapore Orchard Parade Hotel 9 apr to 11 apr 2010.3gp :

コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン

☆★☆ParisHilton Twitter Selection:
Baby Paris with Nancy Reagan at The Waldorf Astoria Hotel NYC. :) http://bit.ly/dngK4l 12:01 AM Sep 29th TypePadから

◇気になるサイト◇

ヨンシー :: Jonsi / SoundTown International
EMI Records Japan
ゴー
ゴー

ゴー

ヨンシー『Go Do / ゴー・ドゥー』PV

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
毒舌(vituperation n.)
低能な連中その他、その機知に障害がある奴らの理解している風刺。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

Δ▼Δ▼野次馬根性

孫正義の突然の発言でわかる実態
ソフトバンク・孫オーナーの球団身売り否定発言の逆効果? 孫正義の突然の発言でわかる実態 - ライブドアニュース

◇◇◇お手並み拝見 菅直人首相

細野氏が首相の親書持参して訪中 事態打開がねらい
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100930/plc1009300708003-n1.htm

◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇

2010年09月30日 13:06:26 投稿
平成22年9月30日 衆議院予算委員・小野寺五典(自民)

◆*中東を知らないと遅れをとる*◆

Middle East - Al Jazeera English
Middle East News – the latest from Al Jazeera

★☆世界を同時進行で体験する☆★