寺田寅彦を知らない高校生たち、えっ!

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(10)
〈著者〉山折 哲雄 (やまおり てつお)

寺田寅彦を知らない高校生たち、えっ!
・安定している自然から自然科学が発達した

<yuka's fotolife せぷてんばぁな雲>

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(10)

あなたも、ちょっと、寺田寅彦の文章を のぞいてみませんか。 ――― 子猫がふざけているときに、子供や妻な どが、そいつの口さきに指をもって行く と、きっと噛(か)みつく、ひっかく。 自分が指を持って行くと舌で嘗(な)め 回す。すぐ入れちがいに他の者が指をや ると、やはり噛みつく。 どうも、親しみの深いものには噛みつい て、親しみの薄い相手には舐(な)める だけにしておくらしい。         (昭和三年一月、渋柿)
三毛の墓
三毛(みけ)のお墓に花が散る こんこんこごめの花が散る 小窓に鳥影小鳥影 「小鳥の夢でも見ているか」 三毛のお墓に雪がふる こんこん小窓に雪がふる 炬燵蒲団(こたつぶとん)の紅(くれない)も 「三毛がいないでさびしいな」 (昭和三年二月、渋柿) ――― 引用: 【インターネットの電子図書館青空文庫」  図書カード:No.1684「柿の種」寺田寅彦】 から

「天然の無常観」(第三章 無常観から考える)

寺田寅彦を知らない高校生たち、えっ!
(昨日より続く) 「 日本で地震のことを本気で考えた物理学 者がおりました。日本を代表する科学者 です。 その人の名前は寺田寅彦といいます。寺 田寅彦という名前を聞いたことのある人、 ちょっと手を挙げてみてください。彼の 本を読んだことのある人と言うと、もっ と少なくなるでしょう。 もう日本の高校の教科書にはこの人の名 前は出てこないんですかね。日本の物理 学の父です。日本の地震学の先駆者です。 二十一世紀は大災害の世紀だよ。その大 災害の世紀において、地震と台風という のが非常に大きな影響力を持つ。 それを真っ先に、早い時期に深く研究し た方が、寺田寅彦です。その彼の名前を、 全国から集まったこれだけの諸君がほと んど知らないということは、私は驚きま すね。 日本の教育はどこかでおかしくなってい ると思わざるをえない。
安定している自然から自然科学が発達した
寺田寅彦は、若いころヨーロッパに留学 しました。その体験に基づいて、彼は次 のようなことを言っているんだな。 ヨーロッパの中でも特に西ヨーロッパの 自然というのは非常に安定している。安 定している原因の一つは、地震がまった くないからだ、と。 地震がまったくない国があるんだよ。そ れがフランスとイギリス。地震の嫌いな 人は将来フランスかイギリスに移住すれ ばいい。 もちろんヨーロッパでもイタリアとか東 ヨーロッパは地震多発地域です。地域に よって違う。 寺田さんの言葉によると、地震がないた め自然が安定している。自然が安定して いるから自然を恒常的に観察し分析し、 データをとることができる。 そこから自然科学が発達したんだ、と言 っているんです。自然科学の中心地はイ ギリスとフランス。そう述べているに等 しい。 ところがそれに対して日本列島はどうだ。 毎日のように地震が発生している。地震 大国。地震列島。 したがって自然は全然安定しない。それ を五百年とか、千年の単位じゃないと言 うんだよ。 五千年、一万年、十万年。つまり場合に よっては、五千年単位の歴史を相手にし て考えなければならない問題なんだ。 」 (続く) (M32-8) (M33-9休み) (M34-10休み)

『17歳からの死生観 高校生との問答集』(10)

山折 哲雄さん:
1931年生まれ、岩手県出身。宗教学者東北大学文学部卒業。 専攻は宗教史・日本思想史。国立歴史民俗博物館教授、国際日本 文化研究センター教授、同所長などを歴任。主な著書に『愛欲の 精神史』(小学館/和辻哲郎文化賞受賞)、『近代日本人の美意識』 (岩波書店)、『悲しみの精神史』(PHP 研究所)、『デクノボーに なりたい』(小学館)、『親鸞をよむ』(岩波新書)、『いま、ここ ろを育むとは』(小学館 101新書)、『悪と日本人』(東京書籍)な どがある。平城遷都1300年記念事業評議員大佛次郎賞、和辻哲 郎文化賞、山本七平賞選考委員。 1931年 父が浄土真宗の布教のために赴任していたサンフラ       ンシスコに生まれる。 1937年 帰国して東京に転居。 1943年 母の故郷である岩手県花巻市疎開(そのため、こ       の地の出身である宮沢賢治に度々言及している)。 1954年 東北大学文学部卒業。
『17歳からの死生観 高校生との問答集』
単行本: 256ページ 出版社: 毎日新聞社 (2010/2/24)
17歳からの死生観 高校生との問答集

17歳からの死生観 高校生との問答集

生きることは死ぬことであり、死ぬことは同時に生きることだ。 「宮沢賢治」「日本人」「無常観」「非暴力思想」の四つのテ ーマから、宗教学者である著者が「生死の哲学」について語っ たメッセージのまとめ。全国の高校生を対象に行なわれている 「日本の次世代リーダー養成塾」の六年間の講義を、質疑応答 まで含めて完全単行本化した。 [17歳 vs.78歳]、生死の哲学を上記4つの柱から考える。 <目次> 第1章 宮沢賢治から考える    (「気違い賢治」、風と黒マント ほか) 第2章 日本人から考える    (三つのキーワード、心の時代変化 ほか) 第3章 無常観から考える    (被災者の微笑、この世の三原理 ほか) 第4章 非暴力思想から考える    (ガンディーと三等車、二つの非暴力主義 ほか)                       以上
『日本の次世代リーダー養成塾』のこと
東京都港区赤坂1-14-5-S802  日本の次世代リーダー養成塾 電話番号 03-3505-0906 塾  長 米倉弘昌社団法人日本経済団体連合会会長 塾長代理 榊原英資青山学院大学教授 事務局長 加藤暁子 あなたは、日本人としての誇りを持っていますか。 海外に一歩飛び出してみると、外国の人々から日本に ついて矢継ぎ早に質問されます。そんなとき、日本の 文化や歴史をいかに知らないか愕然とします。「国際 人」という言葉がよく使われますが、国際人たる前に 「日本人である」自覚が必要です。 高校生のための日本の次世代リーダー養成塾 | 全国の高校生対象
自然科学 - Wikipedia
自然科学(natural science)とは、科学的方法により一般的な法則を導き出す ことで自然の成り立ちやあり方を理解し、説明・記述しようとする学問の総称。 自然科学と言う時の「自然」とは、基本的に人為的ではないもののことである。 大きくは宇宙から小さくは素粒子の世界まで含まれ、生物やその生息環境も対 象となっており、そこには生物としてのヒトも含んでいる。 自然科学 - Wikipedia
寺田寅彦 - Wikipedia
寺田 寅彦(1878年明治11年)11月28日 - 1935年(昭和10年)12月31日)は、 戦前の日本の物理学者、随筆家、俳人であり吉村冬彦の筆名もある。高知県出身 (出生地は東京市)。寅彦は自然科学者でありながら文学など自然科学以外の事 柄にも造詣が深く、科学と文学を調和させた随筆を多く残している。 また『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルともいわ れる。このことは漱石が寒月の扱いについて伺いをたてる手紙を書いていること や、帝大理学部の描写やそこで行われている実験が寅彦の案内で見学した体験に 基づいていることからも裏付けられる。 寺田寅彦 - Wikipedia
寺田寅彦随筆集 (第1巻) (岩波文庫)
寺田寅彦の随筆は芸術感覚と科学精神との希有な結合から生まれ、それらがみごと な調和をたもっている。しかも主題が人生であれ自然であれ、その語りくちからは いつも温い人間味が伝わって来る。二十代から最晩年の五十代後半まで書きつがれ た数多の随筆から珠玉の百十余篇を選ぶ。 寺田寅彦随筆集 (第1巻) (岩波文庫)
日本文明とは何か―パクス・ヤポニカの可能性 (角川叢書) [単行本]
人類の歴史は、常に民族と宗教による対立を孕んできた。さらに9・11以後、世界の 現体制とこれに反逆するテロ国家という図式が生まれた。「文明の衝突」を回避する ために、日本の果たし得る役割とは何か。その手がかりは平安時代と江戸時代にある。 世界史上にもまれな長い平和期を築いたのは、国家と宗教がかみ合った固有の政治シ ステムや、神仏共生にもとづく多元主義、独自の貴族趣味であった。日本のあるべき 姿を真摯に問い続けてきた著者が、日本で培われた平和思想の可能性に迫り、新たな 地平を切り拓く刺激的論考。 日本文明とは何か―パクス・ヤポニカの可能性 (角川叢書)

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
幾度かの転居にて住むわが町に噂話をせぬ友ひとり
吉山セツコ(80歳)大阪府 平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Le chateau de Semur-en-Brionnais
est situe sur la commune de Semur-en-Brionnais en Saone-et-Loire, au point le plus etroit d'un eperon rocheux. Château de Semur-en-Brionnais — Wikipédia
世界のメルヘン〈10〉フランス童話2 えのぐからとびだした話 [大型本]
世界のメルヘン〈10〉フランス童話2 えのぐからとびだした話

世界のメルヘン〈10〉フランス童話2 えのぐからとびだした話

★米国ゴルフコース見参 インディアナ州

Crooked Stick Golf Club
1964 Burning Tree Ln Carmel, IN 46032 (317)844-9938
" Crooked Stick Golf Club (Crooked Stick) " Flyover Tour :

<世界のホテル案内> アメリカ > ボストン

The Back Bay Hotel
350 Stuart Street, Back Bay,Boston,MA,02116,UNITED STATES Colonnade Back Bay Hotel Lobby :

コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン

☆★☆ParisHilton Twitter Selection:
Check it out - http://tinyurl.com/26f2eat 3:09 PM Sep 7th webから

◇気になるサイト◇

40周年記念ベストアルバム テーマ・ソング コレクション~また君に恋してる~(DVD付) [CD+DVD]
40周年記念ベストアルバム テーマ・ソング コレクション~また君に恋してる~(DVD付)

40周年記念ベストアルバム テーマ・ソング コレクション~また君に恋してる~(DVD付)

ビリーバンバン7曲メドレー」 iichiko・CM曲等

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
人相学(physiognomy n.)
相手の顔と自分の顔との間に見られる類似点と相異点とによって、 その者の性格を判断する術。ただし、そのさい自分の顔が優秀さ の基準となるのは申すまでもなし。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

Δ▼Δ▼野次馬根性

YouTube ノーカットで映画を配信
YouTubeが無料で映画ノーカット配信を開始 YouTube ノーカットで映画を配信 - ライブドアニュース

◇◇◇お手並み拝見 菅直人首相

新戦略実現会議:首相、雇用促進税制を指示…初会合
http://mainichi.jp/select/today/news/m20100909k0000e010033000c.html

◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇

2010年09月09日 01:25:24 投稿
東京-北京日中フォーラム 政治対話(日本側のみ):福田 康夫氏
2010年8月30日 (月)日本VS中国 政財界の雄が徹底討論!東京-北京日中フォーラム

◆*中東を知らないと遅れをとる*◆

Middle East - Al Jazeera English
Middle East News – the latest from Al Jazeera

★☆世界を同時進行で体験する☆★