おばさんは、ちょとお金を持つとおじさんになる

おばさんは、ちょとお金を持つとおじさんになる

【名作「若草物語」、お金持ちのおばさんが出てく
 る。おばさんは次女のジョーにちゃんと私のめん
 どうを見たら、いつかヨーロッパ旅行に連れてい
 くと約束しているのだ。子どもの頃、こんなおば
 さんがいたらいいなあと憧れたけれども、私がこ
 のおばさんになってあげよう、と心に決めたのだ】

林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(92)

◇おばさんの夜遊び◇(下)

おばさんは、ちょとお金を持つとおじさんになる

《 ◆ドキッとするピクチャー(Source:REUTERS) ◇Ukraine votes (Ukrainian businessman, politician and presidential candidate Petro Poroshenko speaks to supporters in front of a display showing exit poll results for himself and other candidates (L-R) Yulia Tymoshenko, Oleh Lyashko, Anatoly Gritsenko, Serhiy Tigipko, Mykhailo Dobkin and Vadim Rabinovich at his election headquarters in Kiev, May 25, 2014. REUTERS/Mykola Lazarenko/Pool) (A member of the Ukrainian election commission assists an elderly voter before she casts her vote in a mobile ballot box in the village of Nyzkovka May 25, 2014. REUTERS/Stringer) (Pro-Russian militiamen stand outside the house of Rinat Akhmetov in the eastern Ukrainian city of Donetsk May 25, 2014. Scores of armed pro-Russian separatists massed outside the walled home of Ukraine's richest man, Akhmetov, in Donetsk as Ukrainians voted for a new president. The rebels, roundly denounced by Akhmetov, have prevented voting in Donetsk, an industrial hub of a million people, and other parts of mainly Russian-speaking eastern Ukraine, where they have declared "people's republics" outside Kiev's control. REUTERS/Yannis Behrakis) 代々上京してくる親戚の女の子たちの世話を やいていたが、このたび真打ち、という存在 が私の前に出現した。 関西の弟のところからやってきた姪っ子であ る。この子は将来。映像作家志望で、大学の 勉強だけではもの足りず、シナリオ・センタ ーに通い始めたそうだ。 「先生からいろんなものを見なさいって言わ  れるけど、チケット買うお金がなくて」 「まっかせなさい」 おばちゃんは胸を叩いた。いつもチケットは 必ず二枚買い、若い人を連れていく私。これ からは姪っ子のために一枚あげよう。 まずクドカン芝居を見せ、初めてという歌舞 伎にも連れていった。今度はオペラも誘って やろう。 名作「若草物語」、お金持ちのおばさんが出 てくる。おばさんは、次女のジョーに、ちゃ んと私のめんどうを見たら、いつかヨーロッ パ旅行に連れていくと約束しているのだ。 子どもの頃、こんなおばさんがいたらいいな あと憧れたけれども、私がこのおばさんにな ってあげよう、と心に決めたのだ。その夜弟 からお礼のメールがあり、返事をした。 「あのコ、頭いいし、好奇心いっぱいだから  すごく教えがいあるね」 という私の言葉を引用して、弟ときたら、 「わー、オヤジっぽい!」 おばさんは、ちょとお金を持つとおじさんに なる。これはあたり前のことだ。そうそう、 中條さんが、「今度ホストクラブ行きましょ う」と誘ってくれた。ぜひ行ってみたい。 」》 ■《まずクドカン芝居を見せ、初めてという 歌舞伎にも連れていった》 オヤジっぽいハヤシさんなら、きっと姪っ子 さんを連れていったであろう演劇があります。 なにしろ、クドカン芝居と歌舞伎がいっぺん に見られちゃうのですから。一挙両得。 「シネマ歌舞伎」 HDカメラで撮影した歌舞伎の舞台公演を、 映画館でのデジタル上映で楽しめる新しい観 劇のカタチです。 映像ならではのクローズアップや、複数台の カメラによるアングルにも工夫を凝らすこと で、ダイナミックかつ臨場感のある作品にな っています。 2005年の『野田版 鼠小僧』に始まり、映画 界の巨匠山田洋次監督作『人情噺文七元結』 『連獅子』や、中国での撮影を行った特別篇 『牡丹亭』などが公開されています。 そして、この「シネマ歌舞伎」第12作目が (2010年10月)、宮藤官九郎作・演出 の 『大江戸りびんぐでっど』。 クドカン歌舞伎座の花道をゾンビで埋め尽 くしたら面白かろうと思って、作品を仕上げ たそうです。 江戸時代に現れた“ぞんび”が、人間の代わ りに派遣社員として働くという奇抜なアイデ アに始まり、音楽・向井秀徳、衣裳・伊賀大 介、道具幕デザイン・しりあがり寿など、異 色の才能が歌舞伎座に集結。 はやりの一発芸から下ネタ、ヒップホップに ゾンビテイストを加えたダンスなどのエンタ テインメント性のみならず、社会問題となっ ている派遣切りも題材にし、現代の歌舞伎が 誕生しました。 副題「屍、貸します」 時は江戸時代、処は大江戸。くさや汁を浴び た死人が“ぞんび”として生き返りました。 人に噛みつき増え続ける“ぞんび”に江戸の 町は大騒ぎ。 くさやの名産地新島出身の半助は、くさや汁 を体に塗ることで彼らを従わせることに成功 します。 半助は、想いを寄せるお葉と共に、何と人間 の代わりに“ぞんび”を働かせる人材派遣会 社「はけんや半助」を起業します。 “ぞんび”は文句も言わずに人間の嫌がる仕 事を安く請け負い、商売は大繁盛となりまし た。 しかしやがて派遣に仕事を奪われた人間たち が現れ、切っても死なない派遣“ぞんび”VS 失業者の争いが始まろうとしていました。 なお、『大江戸りびんぐでっど』は、今年、 5月31日(土)から6月6日(金)の一週 間、全国28か所の映画館で大規模再上映さ れます。 きょうは、なんだ、お前は、松竹の回し者か と非難されても、よろこんで甘んじます。 ☆『大江戸りびんぐでっど』 宮藤官九郎:作・演出 横田あつみ:美術 大島祐夫:照明 伊賀大介:衣裳 向井秀徳:作曲 田中傳左衛門:作調 今藤長龍郎:編曲 杵屋栄十郎:附師 内藤博司:効果 八反田リコ:振付 諸鍛冶裕太:立師 西村喜廣:特殊メイク しりあがり寿:道具幕デザイン ☆『大江戸りびんぐでっど』予告編 (2010/08/03 にアップロード) 【宮藤官九郎、作・演出。歌舞伎座さよなら公演、 衝撃の新作がシネマ歌舞伎に登場!  江戸時代に現れたぞんびが、人間の代わりに派遣  社員として働くという奇抜な物語が話題を呼んだ、  笑いの中に現代社会を反映させた新作歌舞伎。  出演:市川染五郎中村七之助中村勘三郎坂東三津五郎ほか  2010年10月16日(土)全国公開  http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/】 ☆シネマ歌舞伎『大江戸りびんぐでっど』ダンス映像 (2010/09/12 にアップロード) 【シネマ歌舞伎『大江戸りびんぐでっど』  作・演出:宮藤官九郎   出演:市川染五郎中村七之助中村勘三郎坂東三津五郎ほか  2010年10月16日(土)全国公開  ♪はけんだ はけんだ 俺たちゃはけんだ らくだじゃねえぞ   はけんだぞ・・・ぞんびじゃねえぞ はけんだぞ  意識はねえが やる気はあるぞ 文句があっても 言わねえぞ  死んでる以外は問題ねえぞ 死んでる以外は お前と同じ♪  http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/】 (つづく) (1769dys-1054ent) (1770dys-1054ent休)火 ★林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(文春文庫) いいんだか悪いんだか (文春文庫) ・文庫:256ページ ・出版:文藝春秋(初版奥付日2013年03月10日) ◇ペットショップの売れ残り犬をつい購入、輸送費も省みず、 高知の友にプレゼント、時間もお金もたっぷり使って見合い 場をセッティング、お節介はもはや病気の域に達する一方、 イタリアでオペラ鑑賞、ついには自ら舞台でヒロインに。時 代の最先端と変わらぬ人情を両立させながら、仕事に遊びに フル稼働。京都からイタリアま、マリコの爆笑ダイアリー、 2009年総集篇。 ◇林真理子。1954(昭和29)年、山梨県生まれ。日本大学藝術 学部文芸学科卒業後、コピーライターとして活動。1982年の エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセ ラーとなる。1986年『最終便に間に合えば』『京都まで』で 第94回直木賞を受賞。1995年『白蓮れんれん』で第8回柴田 錬三郎賞、1998年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞 を受賞。『ミカドの淑女』『女文士』『美女入門』『anego』 『コスメティック』『Ruriko』『私のこと、好きだった?』 『下流の宴』『六条御息所 源氏がたり』『正妻 慶喜と美賀 子』など多数の著書がある。現在、直木賞の選考委員のほか、 講談社エッセイ賞吉川英治文学賞中央公論文芸賞、毎日 出版文化賞選考委員を務めている。 ・林 真理子氏

林 真理子著『いいんだか悪いんだか』(92)

―――――◆◎◆◎立ち読み◎◆◎◆―――――

★『秘密法で戦争準備・原発推進』〈35〉 

【―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法】
・単行本:157ページ ・出版社:創史社 (2013/11) ・内 容:市民が主権者である社会を否定する秘密保護法、      市民生活を破壊し、民主主義さえ崩壊させかね      ない秘密法に反対。 ・著 者:海渡雄一  1981年弁護士登録。30年間にわたって、もんじゅ訴訟、 六ヶ所村核燃料サイクル施設訴訟、浜岡原発訴訟、大間 原発訴訟など原子力に関する訴訟多数を担当。1990年か ら日弁連公害対策環境保全委員会委員、2010年4月から 12年5月まで日弁連事務総長。3.11後福島原発告訴団、 東京電力株主代表訴訟、東海第2原発訴訟などの弁護を  務め、脱原発弁護団全国連絡会共同代表、脱原発法制定 全国ネットワーク事務局長。 ★秘密法で戦争準備・原発推進―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法

★第三 原子力と軍事技術(7)

〈五〉「安全保障」を目的に取り入れた原子力基本法の改正(上)

・核不拡散 《「――二〇一二年六月二〇日、参議院原子力規制委員会設置 法案が可決、成立した。 この法案は原子力基本法の目的規定に「我が国の安全保障に資す ること」を加えた。 日弁連は、「安全保障を掲げることによって原子力利用について 非公開のものを作り出し」原子力三原則を空洞化させる危険があ ると批判した。 国会における審議において、安全保障を掲げることにより軍事転 用を図ることはないとの答弁がなされた。 しかしながら、核不拡散の意図を表現するならば「保障措置」と いう、より適切な用語を使うことができたのであって、「安全保 障」概念を原子力基本持ち込んだことは、合理的な説明がなされ ておらず、軍事転用への懸念を払拭することがでない。 ――」》 ・2013/12/06:深夜の国会採決 ☆特定秘密保護法参議院・特別委員会で強行採決された瞬間 (公開日: 2013/12/05) 【自民 https://ssl.jimin.jp/m/contact  公明 https://www.komei.or.jp/contact/  みんな https://www.your-party.jp/contact/mai...  維新 https://j-ishin.jp/contact/  委員長 中川 雅治 自民  http://www.nakagawa-masaharu.jp/conta... (FAX)03−6551−0904 (TEL)03−6550−0904  ツイッター https://twitter.com/Nakagawa参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保 護法案の採決をめぐり、中川雅治委員長(左端) の周りでもみあう委員。右端は森雅子・特定秘 密保護法案担当相=2013年12月5日 ※参院国家安全保障特別委員会中川雅治委員長 (参議院議員 自由民主党公認東京都選挙区選出) ◆◆歴史に残る暴挙を子どものために忘れない!◆◆

原発避難解除で4年ぶり運動会 福島・田村市の小学校

福島民報】(2014年5月24日) ・4年ぶりに開かれた古道小学校の 運動会で青空の下、徒競走に出場し た児童=24日午前、福島県田村市 東京電力福島第1原発事故による避難指示が、4月に初めて解除 された福島県田村市都路地区の古道小で24日、青空の下で4年 ぶりの運動会が開かれた。徒競走では児童らが「頑張れー」とい う大きな声援を背に、母校の校庭を駆け抜けた。 運動会には全校児童66人が参加。開会式では「都路で4年ぶり の運動会 元気にがんばります!」と書かれた横断幕を持って行 進する児童を、地域の住民たちが拍手で迎えた。 都路地区の原発から20キロ圏は事故後に避難指示区域となり、 20〜30キロ圏にある古道小など小学校2校や中学校1校は別 の校舎で授業を続けていた。》

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

鎌田慧、斉藤光政『ルポ 下北核半島――原発と基地と人々』☆

・単行本(ソフトカバー): 224ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/8/31) ・原子力発電所・核燃料再処理工場・ウラン濃縮工場・ MOX燃料加工工場・高レベル放射性廃棄物貯蔵施設・ 使用済核燃料の中間貯蔵施設、さらに核戦争の最前線基 地として機能する米軍三沢基地。『六ヶ所村の記録』か ら20年、原子力と軍事に侵食される本州最北の地を見 つづけてきた二人のジャーナリストによる報告。 使用済み核燃料が大量に集積される、もっとも危険な原 子力施設 ― 六ヶ所再処理工場原子力センターが姿を 現しつつあるそこは、かつて、農民の土地だった。マグ ロ漁でしられる本州最北端の大間町では、危険と隣合わ せの「最新鋭」原発が建設されている。 その建設地のど真ん中で、建設に抗い、自然エネルギー で暮らす母と娘がいる。原子力開発・核燃サイクルとい う国策のもとに押し潰されてきた人々の暮らしと土地、 そして矜持。フクシマ原発災害を出来させた構造と同じ 光景が広がる下北核半島の現況をリポートする。 ★ルポ 下北核半島――原発と基地と人々 ▼△ルポ 下北核半島――原発と基地と人々△▼(176)
・第5章 3・11後の下北半島(2)
凍結された工事(中)

パレスチナのガザのイスラエル側の検問所を想い起こす

☆間原発反対に孤軍奮闘「あさこはうす」/Lonely Battle Against A (2012/02/17 にアップロード) 【字幕を見るには「cc」ボタンをクリックして ください。2011年9月にオーストラリアのAB Cニュースで放送された番組に日本語字幕を つけました。  大間原発反対に孤軍奮闘する「あさこはうす」 の小笠原厚子さんと、「あさこはうすに手紙 を書こうキャンペーン」については http://torajiyama.blog.fc2.com/blog-e... をご覧下さい。  翻訳:東京茶とら猫(tokyobrowntabby)】 《「――プルトニウムを詰め込んだ、危険なMOX(ウランとの 混合酸化物)燃料の専用炉だから、大事を取って天井を厚くした のであろう。実験もないまま、いきなり商業炉になった、出力 一三八・三万キロワットの巨大原発である。 すぐそばに、小笠原厚子さんのログハウスが建っている。そこに むかう道の両側は、有刺鉄線を張り巡らした背の高いフェンスに 囲まれている。 迷路のように曲がりくねった、狭い、陰湿な道を通り抜けながら、 わたしはいつも憤りにかられる。入り口には監視所があって、ガ ードマンが常駐しているのだ。 これまでも、開発事業は、イギリス中世の「囲い込み(エンクロ ージャー)」を土地収奪の手段としてきた。が、ひとの出入りを チェックする監視所の設置は異常である。 わたしはここにくるたびに、かって訪問したパレスチナのガザの 地区の出入り口にある、イスラエル側の検問所を想い起こす。原 発を建設するものの過剰な恐怖と警戒心は、力で支配しているイ スラエルの恐怖に似ているのかもしれない。 ――」》

サイパンできょう慰霊祭 沖縄南洋群島帰還者会

沖縄タイムス】(2014年5月26日 10:25 ) ・結団式で平良善一団長(手前左) のあいさつを聞く慰霊団=25日 午前11時、那覇空港 太平洋戦争時、旧南洋群島で犠牲になった沖縄県関係者の墓参を 続ける南洋群島帰還者会の会員らが25日、「第45回南洋群島 ・慰霊と交流の旅」に向けて那覇空港を出発した。 今回の参加を見送った会の関係者や家族など、多くの人が見送り に駆け付けた。 同空港であった結団式で県遺族連合会の大城竹明副会長は「慰霊 祭で犠牲者に何を語っていいかと不安もあると思うが、亡くなっ た方々は皆さまとの対面をうれしく思っているだろう」と激励し た。 団長を務める帰還者会の平良善一会長は「現地はものすごく暑い。 熱中症に気を付けながら、サイパンテニアンでの慰霊祭がうま くいくよう、ご協力をお願いしたい」と呼び掛けた。 26日午後1時から、サイパン島北部にある「おきなわの塔」で 慰霊祭を開く。27日には船でテニアン島に渡り、引き続き慰霊 祭を予定している。 》

◆県教育長、竹富単独採択を報告 文科省に訴訟断念要望

琉球新報】(2014年5月23日) 前川喜平初等中等教育局長に対し、 竹富町教育委員会を単独採択にした 経緯を説明する諸見里明県教育長(左) =22日、文科省 【東京】諸見里明県教育長は22日、文部科学省前川喜平初等 中等教育局長と会い、八重山教科書問題をめぐり、竹富町教育委 員会を共同採択地区から分離し、単独採択にした経緯や理由を説 明した。その上で、文科省に違法確認訴訟をしないようあらため て求めた。   前川局長は面会後の会見で、県教委の決定について「法の定める 共同採択制度の趣旨に即しておらず、遺憾だ」としつつも、「法 律上の権限を有する県教委の判断で認めざる得ない」と県の決定 を認める考えを示した。訴訟については「竹富町が単独採択地区 となることを前提として、あらためて検討しなければならない。 大臣に相談して決めたい」と述べるにとどめた。   諸見里氏は「3市町は独自の文化的、経済的な特性を有しており、 八重山地域が一体性を有するとは一概には言い難い面もある。竹 富町には独自の教科書に対するニーズがあるとして判断した」と 説明。教科書採択に向けた調査研究については「町内の公立学校 の教職員だけでなく、退職職員や学識経験者も活用し、単独でも 調査研究は可能だ」と話した。   これに対して、前川局長は県教委に対し竹富町教委が適切に教科 書を採択できるようフォローアップするよう指導し、「不適切な 実態があれば、共同採択への復帰も検討してほしい」と注文した。》

公明党殿、「第二自民党」に御改名遊ばせ。戸田城聖が泣いている。罪深し。

特定秘密保護法は廃案にせよ、権力に匕首を持たせるのと同じだ。

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・協会のものなんだろうか漢字って たつの まきばひろし
・地雷にも有効期限があればねえ  佐倉  繁本千秋
・使わないとこはだんだん弱くなり 西宮  B型人間
 

≪■★■≫詩歌 逍遙(俳句) ≪■★■≫

加藤楸邨

「雪後の天」

十六夜や妻への畳皎々と

鰯雲畳が遠くなりにけり

阿蘇栗や机に置けば雲うごく

加藤楸邨(かとう しゅうそん)  (1905年5月26日 - 1993年7月3日) 本名武雄。山梨県出身。はじめ水原秋桜子に師事 したが、唯美的傾向にあきたらず、生活諷詠を基 調とする「寒雷」を創刊。戦中・戦後を通じて人 間性の回復のためにたたかった。「寒雷」「雪後 の天」「野哭」「起伏」等の句集のほか、芭蕉に 関する著書などがある。 Wikipedia:加藤楸邨 

◇◆◇『出家とその弟子』◇◆◇〈94〉

※恋愛と性欲、それらと宗教との相克の問題についての 親鸞とその息子善鸞、弟子の唯円の葛藤を軸に、親鸞の 法語集『歎異抄』の教えを戯曲化した宗教文学の名作。 本書には青年がどうしても通らなければならない青春の 一時期におけるあるゆる問題が、渾然としたまま率直に 示されており、発表後一世紀近くを経た今日でも、その 衝撃力は失われず読む者に熱烈な感動を与え続けている。 〈この戯曲を信心深きわが叔母上にささぐ〉 極重悪人唯称仏(ごくじゅうあくにんゆいしょうぶつ)。  我亦在彼摂取中(がやくざいひせっしゅちゅう)。 煩悩障眼雖不見(ぼんのうしょうげんすいふけん)。  大悲無倦常照我(だいひむげんじょうしょうが)。                  (正信念仏偈

第三幕〈その5〉0526

第一場

三条木屋町、松の家の一室(鴨川に臨んでいる) 場所 西の洞院(とういん)御坊。    本堂の裏手にあたる僧の控え間。高殿になってい    て京の町を望む。直ぐ下に通路あり。通行人あり。 人物 善鸞親鸞の息)      三十二歳    唯円            浅香(遊女)        二十六歳    かえで(遊女)       十 六 歳    遊女三人       仲居二人    太鼓持 時  秋の日ぐれ [善鸞]かえで、何か歌っておきかせ。 [かえで]私はいやですわ。ねえさんたちが沢山さんいらっしゃる      ではありませんか。 [善鸞]いやお前でなくてはいけないのだ。 [太鼓持ち]さあ、所望じゃ、所望じゃ。 [かえで]しょうがないのね。(子供らしい声で歌う) 浅香三味線をひく。   萩、桔梗、なかに玉章(たまずさ)しのばせて、   月は野末に、草のつゆ。   君を松虫夜毎にすだく。   ふけゆく空や雁の声。   恋はこうした…… [善鸞]もうよい。もうよい。(堪えられぬように)おお、あの口     もとの小さなこと。 [浅香](まだ三味線を持ったまま)まあ、不意に途中でお切りな     さるのですもの。 [善鸞]見てやってください。この小さい子を。他所の荒男が歌を     うたえと責めまする……(涙ぐむ)も一つおあがり。     (かえでに杯をさす) [かえで]もう沢山。 [太鼓持ち](女の声色を使う)私がすけてあげましょうわいな。       (かえでの前の杯を取って飲む) (つづく)    

◎■◇■超訳菜根譚』■◇■◎

《境野勝悟著 三笠書房 超訳 菜根譚 人生はけっして難しくない (知的生きかた文庫) ※『菜根譚』、中国明代末期、洪自誠による処世訓。 儒教や仏教、道教のエッセンスが詰まった「人生の 教科書」

◎《心は虚ならざるべからず》◎〈77〉

◆頭を空ッぽにできる人ほど、判断力がある◆ ◇「虚」とは、空ッぽ、なにも入っていないこと。心や頭を、き れいさっぱり空ッぽしておくと、なにか事が起こったとき、ああ、 これは、こうすればいい。あれは、ああすればいい、とポンポン、 いい考えや判断が、自然湧いて生まれてくる。 情報や知識ばかり、むさぼって詰め込みすぎては、自分自身の適 正な考えや判断は、ますます湧かなくなることを、真剣に内省す べきだ。◇

◎◆◎アートのたのしみ《サー・トーマス・ローレンス》◎◆

Portrait of John Philip Kemble as Rolla in Pizarro
〈年不詳 個人蔵〉
☆サー・トーマス・ローレンス
(Sir Thomas Lawrence) 〈1769年4月13日 - 1830年1月7日〉 イギリスの画家。ブリストルで生まれ。父は宿屋を営む。6歳 のころから、客の好きな物を描いてみせ、絵かきの片鱗を見せ ていました。父が事業の失敗したときには、トーマスの絵の才 能が家計を支えました。 絵で身を立てる決意をしたトーマスは、1787年にロンドンへ出 て、ジョシュア・レノルズ創設のロイヤル・アカデミーの生徒 となり、彼の絵はたちまち評判を得て、1791年にはアカデミー 会員となります。ほどなく、ディレッタンティ協会の画家に任 命され、国王ジョージ3世のお抱え画家の地位を獲得します。 1820年からロイヤル・アカデミーの会長職に選ばれた。逝去す るまで会長職を務めました。なお、彼は生涯独身を通しました。
☆Sir Thomas Lawrence『自画像』(1788年)
デンヴァー美術館蔵〉 ◆Sir Thomas Lawrence 2-minute illustrated biography (公開日: 2012/10/24) 【Mini-lecture for a page of The History of Visual  Techbnology by Jim Janossy, ISBN 978-1-60904-160-1  published by Stipes Publishing LLC, Champaign, IL (www.stipes.com). This multimedia-enabled workbook contains all material for a modern self-paced introduction to art history and visual technology, a course workbook that accompanies The Story of Art by Sir Ernst Gombrich. This book forms the basis for course GPH-205 at DePaul University, Chicago taught by the author, Jim Janossy.】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

☆I'm Not Afraid - Frank Sinatra (2011/04/24 にアップロード ) 【ersion americaine de la chanson "Fils de" de Jacques Brel enregistree le 26 octobre 1970. Frank Sinatra et Jacques Brel ont deux autres chansons en commun :】《15》 ☆☆☆フランシス・アルバート・"フランク"・シナトラ ・Francis Albert "Frank" Sinatra (1915年12月12日 - 1998年5月14日) アメリカのジャズ・ポピュラー歌手。現在も歌い継がれる 数々の世界的大ヒット曲を世に送り出し、その卓越した歌 唱力によって「ザ・ヴォイス」と称された。エルヴィス・ プレスリーマイケル・ジャクソンなどと並び、20世紀 を代表する歌手の一人である。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉 大な100人のシンガー」において第3位にランキングさ れた。第二次世界大戦前の1930年代より死去する1990年代 までの長きに渡り現役の歌手として活動し、数々のミリオ ンセラーを連発し、また多くのミュージシャンに影響を与 えた。映画俳優としても活躍し、1953年には第26回アカ デミー賞助演男優賞を受賞している他、数多くの名作、ヒ ット作に出演している。 ★Frank Sinatra BiographyWikipedia:フランク・シナトラ

◎歌集 『美しく愛(かな)しき日本』 岡野弘彦

岡野弘彦さんは平成25年度文化功労者歌集 美しく愛しき日本』より 【誰びとか、民を救はむ】 親ゆずり 祖父(おほぢ)ゆずりの政治家(まつりごとびと) 世に傲(おご)り 国をほろばす 民を亡(ほろ)ぼす 役人(つかさびと)・政治家(まつりごとびと)  真(まこと)なき世に生きて 民は何たのむべき 天意より人意この国をほろばさむ。 議事堂はただ 政争の場ぞ 国ほろび 民ほろびゆく時の間も  あはあはとして 言葉あらそう 誰びとか民を救はむ。 天皇(すめろぎ)は老いの身ふかく 跪きます

◆"Abe Shinzo, a Far-Right Denier of History"

安倍晋三 極右の歴史否定論者〉 (by The Asia-Pacific Journal, Vol 11, Issue 1, No. 1, January 14, 2013)

☆Shock Doctrine in Japan: Shinzo Abe's Rightward Shift to Militarism

(公開日: 2014/01/15) 《http://www.democracynow.org - Democracy Now! is broadcasting from Tokyo, Japan, today in the first of three special broadcasts. At a critical time for Japan and the region, we begin our coverage looking at the country's rightward political shift under Prime Minister Shinzo Abe, who was re-elected just over a year ago. As head of the Liberal Democratic Party, Abe is known as a conservative hawk who has pushed nationalistic and pro-nuclear policies. In December, he visited the controversial Yasukuni war shrine, which honors Japanese soldiers who died in battle, including several war criminals who were tried by the International Military Tribunal after World War II. The visit sparked outrage from China and South Korea, who consider the shrine a symbol of Japanese militarism, and its refusal to atone for atrocities committed in the first half of the 20th century. We speak about Japan's increasingly pro-nuclear, nationalistic stance with Koichi Nakano, professor at Sophia University in Tokyo and director of the Institute of Global Concern. Watch our entire special broadcast from Japan at http://www.democracynow.org/topics/japan. Please consider supporting independent media by making a donation to Democracy Now! today, visit http://owl.li/ruJ5Q.

☆Fukushima Political Circus of Japanese PM Abe

(公開日: 2013/09/27) 《In the face of clear serious issues at former Fukushima NPP, Japanese PM Abe is determined to play political games and turn Fukushima into a political circus. All the while Fukushima keeps getting worse and worse. 》

ヒトラー独裁政権の成立の経緯。手続き上は、合法的に。

1933年1月30日、ヒトラー首相就任。 1934年8月02日、ヒンデンブルク大統領死去に伴い、 ヒトラーは直ちに「ドイツ国および国民の国家元首 に関する法律」を発効させ国家元首である大統領の 職務を首相の職務と合体させ、さらに「指導者兼首 相 (Führer und Reichskanzler)であるアドルフ・ ヒトラー」個人に大統領の職能を移したのである。

◆◇◆日本国よ、沖縄に謝れ! 日本国よ、福島を返せ!◆◇◆

■見よ、沖縄の今の現実を! 知れ、日本国の自国民への凶行を! 標的の村 国に訴えられた沖縄の住民たち (公開日: 2013/06/16) 【標的の村 国に訴えられた沖縄の住民たち  http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-ni...
ちe