スピード感絶無は、日本の政治家のDNAか

アメリカのスーパーエリート教育』(9)

〈著者〉石角完爾(いしずみ・かんじ)

・授業方法はソクラティック・メソッド
・ホームレスのシェルターで一日を過ごす

<yuka's fotolife デザートツリー>

Trackback - http://f.hatena.ne.jp/mussucat/20101206145555



アメリカのスーパーエリート教育』(9)

もう、どっちへ転んでも、どうでもいいや、 と自棄(やけ)っぱちになります。彼らのス ピード感の絶無なこと。呆れ果てています。 菅直人首相が、民主党小沢一郎元代表の衆 院政治倫理審査会への出席について13日の 党役員会に提起する方針を固めたと報じられ ました。 先週末、岡田幹事長も、一ヶ月も待ちました のでと(小沢さんの返事を)、のん気な口調 で述べていました。 1990代後半頃から用いられていた「ドッ グイヤー」(人間の7年に相当)も、、もう時 代遅れで、今や「マウスイヤー」(18倍) という時代に投入しているのに。 日本のリーダーたちに、ごく当たりのことを 期待するのは、無理なんでしょうか。歴史も 語っているようです。
1945年(昭和20年)
・同年7月26日、 ポツダム宣言が、アメリカ合衆国中華民国 および英国の首脳によって、大日本帝国に対 して発せられました。 第二次世界大戦大東亜戦争、太平洋戦争) に関して、「全日本軍の無条件降伏」等を求 めた13条から成る宣言。なお、ソビエト連邦 は同年8月9日の対日参戦後に追認しました。 このポツダム宣言の発表に際し、日本政府は 戦争終結のための手段としてその受諾を検討 する一方、宣言中に天皇制の維持について言 及がなかったことから、国体護持を求める主 張を中心に、御前会議で激しい議論が起こり ました。結局、政府は一旦ポツダム宣言の黙 殺を決定したのでした。 ・同年7月27日、 日本政府は宣言の存在を論評なしに公表。 同日、鈴木貫太郎首相は記者会見で「共同聲 明はカイロ會談の焼直しと思ふ、政府として は重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し、 斷固戰争完遂に邁進する」と述べました。 この「黙殺」は、日本の国家代表通信社であ る同盟通信社では「ignore it entirely(全 面的に無視)」と翻訳され、またロイターと AP通信では「Reject(拒否)」と訳され世 界に報道されました。 ・同年8月6日、 広島市原子爆弾投下。 ・同年8月9日、 長崎市への原子爆弾投下が行われ、両市にお ける甚大な被害が伝えられたました。 ・同年8月9日、 ソ連が日ソ中立条約を一方的に破棄し、満州国 への侵攻を開始しました(ソ連対日参戦)。 ・同年8月9日、 これらに衝撃を受けた日本政府は、8月9日の 御前会議で「国体の護持」を条件に宣言の受諾 を決定しました。 ・同年8月10日、 連合国に中立国を経て宣言の受諾を通告しまし た。 ・同年8月14日、 改めて御前会議を開き、宣言受諾が決定され、 同日付で終戦詔勅が発せられました。 ・同年8月15日正午、 日本政府は宣言の受諾と戦争の終結を国民に 発表(玉音放送)しました。 このような土壇場においても、日本の支配層 の最大の関心事は、国民の生命よりも、得体 の知れない国体維持という国民統合の「原理」 についての、議論・空論に没頭して、自己の 結論さえも出し得ず、結局は、天皇の『聖断』 によって収拾されるという始末でした。 このせいで、降伏の決定が遅れ、死ななくて もよい無辜の民が、どれほど命を落としたこ とか!、無念極まりない。
授業方法はソクラティック・メソッド
ここまで紹介されてきたような試験の例で、 わかるように、授業は、思考力、創造力、独 創力の養成に力点が置かれている。 そのために取らている授業方法がソクラティ ック・メソッド、つまり生徒と先生との問答、 生徒同士の議論である。 先生が一方的に知識を講じ、それをひたすら にノートに書き写す、という光景はボーディ ングスクールでは見ることができない。 石角完爾さんが、有名なフィリップス・エク ゼター・アカデミーを訪れたとき、数学の教 室には、次のような言葉が大きく張り出され ていた。 「THE MATHEMATICS LIES NOT IN THE ANSWER,  BUT IN THE ANSWERING. 」――数学で重要 なのは解ではなく、解き方にある。つまり思 考力そのものが重視されている。 この学校では、先生が授業の最初から終りま で一言も発しないのが「良い」授業だとされ、 生徒同士が「こういう解き方でもいいんじゃ ないか」「いや、こういう解き方もある」と 議論することによって数学の授業が進んでい くのである。
ホームレスのシェルターで一日を過ごす
もうひとつ、ウィリストン・ノーザンプトン ・スクールの「ヒットラーの研究」という科 目の授業も、日本では考えられないものであ った。 その日の授業は、始まるとすぐ全員にピカソ の「ゲルニカ」のコピーを配り、この絵から どういう歴史的なコメントを思いつくか、五 分以内に書きなさい、という課題が与えられ た。 生徒たちがA4一枚に書き上げたコメントを 生徒同士で交換し、各自がほかの生徒の書い たコメントについて自分の意見を発表する、 という形式で授業が進んでいく。 先生はまったく板書しない。使った教材はピ カソのゲルニカの絵だけ。無論、あらかじめ、 五〇〇頁近い教科書の何頁から何頁まで読ん でくるようにという宿題が与えられたうえで の授業である。 また、指導者養成という面で重要になる倫理 を教えるのも、アメリカのではボーディング スクールではフィールドスタディ、ケースス ダディが中心である。 実際のホームレスのシェルターに行って、そ こで一日を過ごす。単なる素通りの見学では ない。 あるいは裁判所に行って刑事事件の審理をす べて傍聴する。また有名な裁判映画『十二人 の怒れる男』(Twelve Angry Men)を見た後 に生徒全員で議論する、というやり方である。 (続く) (M125-45)

アメリカのスーパーエリート教育』(9)

[改訂版]アメリカのスーパーエリート教育
・単行本: 354ページ ・出版社: ジャパンタイムズ; 改訂版版 (2010/9/25) アメリカのエリートを輩出する『ボーディングスクール』を紹介した 同書が新たな情報を加えて全面改訂。理想的な教育システムを持ち、 アメリカのエリート層の供給源となっているボーディングスクール (私立の全寮制中学・高校)への留学のすすめ。 徹底した個別教育で生徒の能力と才能を最大限に伸ばすとともに規律、 リーダーシップ、社会奉仕精神など人物教育にも大きな比重が置かれ ている。 創造力もモラルもない受験エリートが日本を没落に導いている。革新 的なアイデアを個人の力で生み出す独創力とリーダーシップ、さらに 社会奉仕精神を兼ね備えた真のエリート、スーパーエリートとはどの ような教育から生まれるのか。 ◇目次 ・アメリカパワーの源泉は教育にある ・ボーディングスクールとは何か  ・なぜボーディングスクールなのか ・生徒の能力を引き出すシステム  ・ボーディングスクールの教育システム  ・ボーディングスクールの世界戦略   ・日本人留学生の生の声  などを掲載
[改訂版]アメリカのスーパーエリート教育

[改訂版]アメリカのスーパーエリート教育

石角完爾 - Wikipedia
京都府出身。京都大学法学部を首席で卒業。在学中に国家公務員上級試験 (現・I種試験)、司法試験に合格。通商産業省(現・経済産業省)を経て、 ハーバード・ロースクールペンシルベニア大学ロースクールを卒業。ニュ ーヨークの法律事務所シャーマン・アンド・スターリングを経て、1981年に 千代田国際経営法律事務所を開設。 2002年にアメリカの教育コンサルタントの公認資格を取得。イギリスおよび アメリカを中心に教育コンサルタントとして、世界中のボーディングスクー ルの調査・研究を行っている。イギリス在住。 石角完爾 - Wikipedia
Chiyoda Kokusai | About the Author
Chiyoda Kokusai | About the Author
真のエリートをはぐくむ教育力 [単行本(ソフトカバー)]
アメリカのエリートはボーディングスクールで学んでいる! 「ボーディングスクール」とは10代の青少年が学ぶ私立の全寮制学校である。 そこでは日本の受験勉強とはちょっと違う真のエリート教育が提供されている。 本書は、ボーディングスクールで提供されている教育、 エリート教育の必要性、アメリカの教育事情を解説する。 自分の子どもがボーディングスクールで学び、教育コンサルタントして 250校以上の学校を見てきた著者だからこそ語れる内容。 子どもが日本の学校になじめない、留学させたいと考える親だけでなく、 やはり日本の「名前の知られた一流校」が一番と考えている方が読んでも、 教育の意味を考えさせられる。
真のエリートをはぐくむ教育力

真のエリートをはぐくむ教育力

ゲルニカ - Wikipedia
ゲルニカバスク語:Gernika、スペイン語:Guernica)は、スペインの バスク自治州ビスカヤ県の都市。近隣の都市と連合したため、自治体の 名称はバスク語でGernika-Lumo、スペイン語でGuernica y Lunoとなって いる。人口は15,860人(2005年)。スペイン内戦の際にはドイツ軍の激 しい空襲を受けた。その悲惨な様子を描き表したピカソの『ゲルニカ』 は彼の代表作の一つになっている。 ゲルニカ - Wikipedia
ゲルニカ ピカソが描いた不安と予感 (光文社新書)
二〇世紀の西洋美術を代表する『ゲルニカ』は、描かれた当時、 多くの人に衝撃を与えた。この作品は、一九三七年という、ナ チズムやロシア社会主義、フランス、ドイツ、イギリスなどの 列強の思惑が交錯し、スペインでは内乱が激化するという、ヨ ーロッパが不安と緊張に包まれた時代に生み出された。しかし、 『ゲルニカ』には絵画としての「異質さ」が漂う。そして、こ れこそが、不安が先鋭化しつつある私たちを今でも虜にする魅 力でもあるのだ―。本書では、その製作過程を丹念に追いなが ら、美術史、歴史画、戦争画などの観点からピカソが直感した 「予感」に迫る。さらに、私たちの美術鑑賞のあり方、一枚の 絵を見つめるということの本質にまで思いを巡らす。
ゲルニカ  ピカソが描いた不安と予感 (光文社新書)

ゲルニカ ピカソが描いた不安と予感 (光文社新書)

十二人の怒れる男 - Wikipedia
十二人の怒れる男』は、1954年製作のアメリカのテレビドラマ。 および、それのリメイクである1957年製作のアメリカ映画。これ らを原作にして制作された舞台作品。原作はレジナルド・ローズ。 「法廷もの」に分類されるサスペンスドラマ・サスペンス映画で あり、密室劇の金字塔として高く評価されている。ほとんどの出 来事がたった一つの部屋を中心に繰り広げられており、「物語は 脚本が面白ければ場所など関係ない」という説を体現する作品と して引き合いに出されることも多い。日本では、アメリカの陪審 制度の長所と短所を説明するものとして、よく引用される。 十二人の怒れる男 - Wikipedia
十二人の怒れる男 [DVD]

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
コロナビールにライムが落ちてゆく時にはじまっている恋に似たもの
中込有美(35歳)埼玉県 平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Meung-sur-Loire
est une commune francaise situee dans le departement duLoiret et la region Centre. Le nom de la ville se prononce Min-sur-Loire. Meung-sur-Loire — Wikipédia
星の王子さま (集英社文庫) [Perfect]
星の王子さま (集英社文庫)

星の王子さま (集英社文庫)

★米国ゴルフコース見参 ミズーリ州 セントルイス

Norwood Hills Country Club, West Course
1 Norwood Hlls Cntry Clb Dr Saint Louis, MO 63121 (314)521-4802 "Norwood Hills Country Club (West)" Flyover Tour :

◎▽<世界のホテル案内> Hong Kong 香港 ▽◎

Stanford Hillview Hotel Hong Kong
Observatory Road On Knutsford Terrace, Tsimshatsui Kowloon Hong Kong Stanford Hillview Hotel, Hong Kong :

コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン

☆★☆ParisHilton Twitter Selection:
Had a fun day today :) - http://tinyurl.com/3anvufr Off to bed. Tweet dreams. 5:40 PM Dec 7th webから

■◇気になるサイト◇■

サリナ・ジョーンズ [Best of]
サリナ・ジョーンズ

サリナ・ジョーンズ

サリナ・ジョーンズ / The song of life

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、西川 正身 (翻訳)
誕生(birth n.)
数ある災難の中で、最初に訪れる最も恐ろしい災難。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

Δ▼Δ▼野次馬根性

とんでも発言にも律儀に驚くNHK
観覧中に寝る客も!? 『スタジオパークからこんにちは』番組潜入 NHK番組の危機管理に不安 - ライブドアニュース

◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇

菅政権は諸外国の政権に比べてよくやっている方だ

◆*中東を知らないと遅れをとる*◆

Middle East - Al Jazeera English
Middle East News – the latest from Al Jazeera

★☆世界を同時進行で体験する☆★