問題は七割の子どもが普通に鉛筆をもてない

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(12)

〈著者〉石川 九楊 (いしかわ きゅうよう)

・文化のバロメーターとしての鉛筆の持ち方
・問題は七割の子どもが普通に鉛筆をもてない

<yuka's fotolife 蜜会>

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(12)

きょうの、箸の話しを読んで、つくづく 親のありがたさを噛みしめています。 箸の持ち方について、二歳半で箸を持ち 始めますが、五歳までにうまく持てる子 は皆無、十二歳でも二割強というデータ。 しかし、親や先生の辛抱強い教育で、や っと、十七歳くらいまでに六割五分が普 通に持てるようになるというのです 箸が普通に使えるというのは、親の愛情 が、綿々とそこに息づくいるのですね。 わが指をじっと見る。動くのは当たり前 ではないのだと……。
文化のバロメーターとしての鉛筆の持ち方
(前回より続く) 「 現在の子どもたちの成長がとても歪んで いることを示すバロメーターの一つに、 鉛筆の持ち方があります。 学校の授業参観に行けばもとより、行か なくても我が子や周囲の子どもたちに目 をとどめれば、いま、ほとんどの子ども たちが鉛筆を親指と人差し指のつけ根の 所にまで入れた、握るようにして字を書 いていることに気づくます。 子どもたちの、およそ七割が、普通に鉛 筆を持つことができません。 こう言うと、「字は正しく書ければいい のであって、持ち方などどうでもいいの ではないか。そもそも正しい持ち方なん てあるのか」と反論する人がいます。 「こうでなければならない」という持ち 方はないとも言えますが、しかし長い歴 史の中で、[鉛筆というのはこういうふ うに持つのが合理的、合目的だ」という 持ち方が生まれてきて、その持ち方に従 って書くことによって、始めて自分の思 考をなめらかに言葉になって紡ぎ出され ていくという事実があります。 いまの子どもたちのの持ち方は、幼児の 持ち方です。それを、大人になってもそ のまま引きづっているという現状があり ます。 大学で書道を専門にする学生ですら半分 近くは正しい(普通の)持ち方ができな いのですから、若い人たち大方の惨状は 想像いただけるでしょう。
問題は七割の子どもが普通に鉛筆をもてない
鉛筆の持ち方に似た箸の持ち方について、 戦前のデータが残っています。二歳半で 箸を持ち始めますが、五歳までにうまく 持てる子は皆無。十二歳でも二割強。 しかし親や先生の辛抱強い教育で、十七 歳くらいまでに六割五分が普通に持てる ようになったものの、結局、三割五分の 子どもは、きちんと持つことが出来なか ったと報告されています。 筆が箸に変わって手食段階を脱したので すから、筆記具も同様の傾向があると考 えてよいでしょう。 ここで身近な例を挙げると、私の周囲に も鉛筆がうまく持てないという作家がい ます。 こどもの頃、学校で「おまえ、鉛筆も持 てぬえのか」とからかわれて発奮して、 「それじゃ、俺は作家になる」といって 本当になってしまったという人です。 これは自分の流儀を固めてきたというこ とで、決して、持ち方などどうでもいい と考えているわけではありません。 いま、問題なのは、そのような形で自分 のスタイルを固めるのでもなく、奇妙な 鉛筆の持ち方が七割近くにのぼることで す。 しかも社会全体が「書く」言葉と「話す」 言葉とを切り離し、その上「書く」言葉 に重きを置かず、「書く」ことなどどう でもいいという文化的な構造ができ上が っている。これが最大の不幸です。 パソコンを使えば、字はきんときれいに 打てるのだから、いまさら鉛筆の持ち方 など教える必要なない、と主張する人が いますが、それは、人間にとって不可避 の「書く」という営みを機械にゆだねる という戯画二すぎません。 つまりは、子どもたちが、狼ならぬ、現 代商品に育てられるる以外に、教育がな いままに大人になってきているという状 況の一つの象徴として、おかしな鉛筆の 持ち方があります。 」 (続く) (N304-65)

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(12)

石川 九楊 さん:
昭和二十年、福井県に生まれ。京都大学法学部を卒業。 書家・書道史家。京都精華大学教授・同大学表現研究 機構文字文明研究所所長。平成三年『書の終焉 近代 書史論』でサントリー学芸賞、十四年『日本書史』で 毎日出版文化賞、二十一年『近代書史』で大佛次郎賞 を受賞。作品集に、『盃千文字』『歎異抄―その二十 の形象喩』、主著に『中国書史』『二重言語国家・日 本』『一日一書』『日本語の手さわり』など。
縦に書け!―横書きが日本人を壊している [単行本]
縦に書け!―横書きが日本人を壊している

縦に書け!―横書きが日本人を壊している

<目次> 第1章:言葉が力を失った社会 ・酒鬼薔薇少年から長崎県佐世保小六殺人まで ・神と悪魔の間で分裂している人間の精 ・価値の不定、浮動化 ほか 第2章:「日本」とは「日本語」のことである ・日本語は世界でも特異な言語である ・漢語(漢字)と和語(仮名)の二重言語国家 ・日本語は中国の植民地語  ほか 第3章:「縦書き」こそが精神を救う ・縦書きをなくそうとした占領軍 ・丸文字とシャープ文字 ・混乱を極める封筒の表書き  ほか                   以上
イラストで指導する鉛筆の持ち方
toss-mio.com
「鉛筆は万能文房具」鉛筆友達
<鉛筆の正しい持ち方> 小学校に入学してから恥ずかしくないように、ほとんどの親御さんは 就学前に子供に鉛筆の持ち方を教えると思います。適当な持ち方をし ても字が書ければそれでいいということではありません。 鉛筆の正しい持ち方を習得すれば、小さな子供でもバランスのとれた キレイな字を書くことができるでしょう。 「鉛筆の正しい持ち方」鉛筆友達
お箸の持ち方
箸 - Wikipedia
世界の約3割の人が箸で、4割が手で、残り3割がナイフ・フォーク・ スプーンで食事をしているとの統計があり、これは、食物の違いや 調理法に起因するとする見方がある。 箸は、最近では、宇宙飛行士が宇宙での食事の際に食べ物をしっか りと持つことができるので活用されている。 箸 - Wikipedia
箸(はし) (ものと人間の文化史) (ハードカバー)
箸(はし) (ものと人間の文化史)

箸(はし) (ものと人間の文化史)

箸 (NHK美の壺) (単行本)
NHK 美の壺 箸 (NHK美の壺)

NHK 美の壺 箸 (NHK美の壺)

石川九楊の書道入門―石川メソッドで30日基本完全マスター (大型本)
石川九楊の書道入門―石川メソッドで30日基本完全マスター

石川九楊の書道入門―石川メソッドで30日基本完全マスター

≫平成万葉集

舞鶴の夕日がいまし入らんとす正面をよぎり軍艦のゆく
原島ふさ子(78歳)神奈川県  平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

The Chateau de Branzac is a ruined 15th century castle in the commune of Pleaux in the Cantal departement of France. Château de Branzac - Wikipedia 精神の危機 他15篇 (岩波文庫)
精神の危機 他15篇 (岩波文庫)

精神の危機 他15篇 (岩波文庫)

★米国ゴルフコース見参アリゾナ州 Tucson Area★

Fred Enke Golf Course 8251 E Irvington Rd Tucson, AZ 85730 (520)791-2539 "Fred Enke Golf Course (Fred Enke)" Flyover Tour :

<世界のホテル案内> アメリカ > ロサンゼルス

Andaz West Hollywood 8401 Sunset Boulevard,West Hollywood,CA,90069,UNITED STATES Video Review: Rooftop Pool Area Andaz West Hollywood, June 23, 2010 : コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン
☆★☆ParisHilton Twitter Update:
Ella the Elaphant http://twitpic.com/23h1so 6:59 AM Jul 8th Twitpicから

◇気になるサイト◇

SoundTown / イリアーヌ http://www.emimusic.jp/jazz/eliane/ ベスト・オブ・イリアーヌ シングス [Original recording remastered]
ベスト・オブ・イリアーヌ シングス

ベスト・オブ・イリアーヌ シングス

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

プラトニック(Platonic adj.)
ソクラテスの哲学に関係ある。「プラトニック・ラヴ」とは、 不能と不感症との間の愛情に対して愚か者がつけた名称。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)
◇◇◇お手並み拝見 菅直人首相
【社説】民主党へ審判下る‎ ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com   
◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇
2010年07月12日 02:43:20 投稿 菅代表(総理)記者会見 2010年7月11日