書くのは、自分のためか、誰かのためか

「文学的理由説」か「現実的理由説」か
香山リカ『文章は写経のように書くのがいい』(3)

<yuka's fotolife 錆とあおぞら>

「文学的理由説」か「現実的理由説」か

おそらく、ブログで文章を書いている人 の多くは、PCのキーボードのキーを叩 けば、文章らしくなるから、書いていけ るのであって、これが、もし、400字 詰め原稿用紙に向かって万年筆などで、 手書きしているのあれば、こうは書けな いだろうと思う。 ましてや、「書くこと」の意義など考え たこともないだろう。 本書では、精神科医香山リカ先生によ って「書くこと」の行為はが患者のごと くに見たてられ診察され、最初、唐突に 聞こえた、「書いて癒される」が具体例 で提示されてゆきます。これは、他の文 学読本では見られないユニークさです。
「文学的理由説」か「現実的理由説」か
―― この神話に従えば、文字や書き言葉は最 初からちょっとした記録やメモのために ではなく長文を正しく覚え、伝えるため に生まれたということになる。 しかしもちろん、最初の文字はもう少し 現実的な記録のために作られた、という 説もある。 捕れた獲物の種類や量、あるいは物々交 換の記録をきちんと記録しておくために 文字が作られた、というこの説のほうが、 考古学的には有力といわれている。 このあたりは、小林登志子氏の『シュメ ル――人類最古の文明』(中公新書、二 〇〇五)に詳しい。 文字や書き言葉は、最初から熱い思いを 伝えるために作られたのか、それとも記 録の必要性から生まれたのか。 シュメール人が粘土板に書き記してた行 為は、ただの「記録」「執筆」なのか、そ れともそこには早くも「執筆活動」と呼 ぶべき創造性の萌芽が見られたのか。 そのどちらが正しいのかここで議論して も、始まらない。ただいずれにしても、 このように誕生をめぐっても「文学的理 由説」と「現実的理由説」という、かな りかけ離れたふたつがあるというじたい が、そもそもこの「書く」という行為の 複雑さ、面白さをよく表わしている。
書くのは、自分のためか、誰かのためか。
よく考えれば、「書く」という行為が持 っている複雑さはこれだけではない。 書くのは、自分のためか、誰かのためか。 書くのは、頭を整理するためか、たまっ たものを吐き出すためか。 書くことで、気持ちは高ぶるのか、落ち 着くのか。 おそらく正解はどちらかひとつではなく、 「どちらも正しい」のだろう。「書く」 ということは、まったくもって厄介で、 はっきりしない行為なのだ。 シューメル人の時代から何千年たっても、 私たちは「書くとは何か、何のために書 くのか」という問いに答えを出せずにい るのである。 しかし「書く」というのはかくも複雑で、 意味も目的も動機もはっきりしない行為 だからこそ、人はこうやって飽きること なく書き続けてきたともいえるはずだ。 「書く」という行為が持つこの一筋縄で はいかない不思議な性質を利用しながら、 私たちの心を良い方向に持っていったり、 問題を解決して眠っていた潜在能力を刺 激したり、対人関係をスムースにしたり するのにも役立てることもできるはずだ。 これから、書いて癒される、書いて人間 力をパワーアップさせる「文章セラピー」 について、具体的な例をあげながら解説 していきことにしよう。 ―― (続く) (N251-39)

「文学的理由説」か「現実的理由説」か

写経 - Wikipedia
写経(しゃきょう)とは、仏教において経典を書写すること、 またはその書写された経典のことを指す。 写経は、印刷技術が発展していなかった時代には仏法を広めるため、 またはひとつの寺院でも複数の僧侶で修行・講義・研究するために 必要なことであった。その後、写経することに功徳があることが説 かれるようになった。 写経 - Wikipedia
筆ペン写経セット
呉竹 筆ペン 写経 筆ペン写経セット LA26-58

呉竹 筆ペン 写経 筆ペン写経セット LA26-58

シュメル―人類最古の文明 (中公新書)
シュメル―人類最古の文明 (中公新書)

シュメル―人類最古の文明 (中公新書)

スピリチュアルにハマる人、ハマらない人 (幻冬舎新書)
スピリチュアルにハマる人、ハマらない人 (幻冬舎新書)

スピリチュアルにハマる人、ハマらない人 (幻冬舎新書)

文章は写経のように書くのがいい (単行本)
文章は写経のように書くのがいい

文章は写経のように書くのがいい

<目次> 1章 そもそも何のために書くのか 2章 「何を書くか」の見つけ方 3章 どう書けばいいのか1 一定のペースで書く 4章 いつ書くのか 5章 どう書けばいいのか2 細切れに書く、ひな型を使う 6章 文庫本の解説を書く! 7章 文章は写経のように書くのがいい 8章 カルテ書きから学んだ「効果的な書き方」 9章 小説家タイプ・評論家タイプの書き方 エピローグ すぐれた文章は実用的 以上

≫平成万葉集

四十年繋がれておりし凧の糸今切れんとす最終出社日 宮崎安代(59歳)富山県 平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Le chateau d'Osthoffen
est situe en Alsace, dans le departement du Bas-Rhin, 15 km a l'ouest de Strasbourg. Château d'Osthoffen — Wikipédia Ref. フランスの美しき村―コンプリート・ガイドブック (単行本)
フランスの美しき村―コンプリート・ガイドブック

フランスの美しき村―コンプリート・ガイドブック

★米国ゴルフコース見参ジョージア州 Atlanta Metro area★

"Browns Mill Golf Course (Browns Mill)" Flyover Tour :

<世界のホテル案内> 米国 ネバダ州 ラスベガス

TI - Treasure Island Walkthrough : コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン
☆★☆ParisHilton Twitter Update:
http://twitpic.com/1gi6yc - With my sexy sis @NickyHilton and my 2 beautiful cousins @WhitneyNicole2 @FarrahBritt 12:20 AM Apr 18th Twitpicから

◇気になるサイト◇

中山うり Official WEB Site http://www.worldapart.co.jp/uri/index.html DoReMiFa [Limited Edition]
DoReMiFa

DoReMiFa

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

要約(abridgement n.)
誰かある他人の文学作品の簡単な概要。だだし、その場合、要約する者が抱いている 確信と相容れない部分は、スペースが足りないからとの理由で省略される。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)
◎◎◎Twitter 鳩山由紀夫首相の言葉を覗くと…
★★★<ことわざに言ふ:“文章は経国の大業”なりと> 核セキュリティサミット出席のため遅くなりましたが、先週末に 訪れた廃校を利用した芸術文化施設「花伝舎」の視察について、 ブログに書きました。ご覧ください。http://bit.ly/9vkpd6 9:20 PM Apr 16th Keitai Webから
◇◇◇AROUND 鳩山由紀夫首相
普天間移設>徳之島2町長、首相来訪しても面会拒否(毎日新聞)...- 2010/04/20 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000107-mai-pol
◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇
大島理森幹事長定例記者会見(2010.4.20)