家族崩壊の象徴―“テレビの子守り”

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(39)
〈著者〉石川 九楊 (いしかわ きゅうよう)

・家族崩壊の象徴―“テレビの子守り”
天皇家は平安な家庭、家族の象徴

<yuka's fotolife 「おひさま」という名のとうきび

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(39)

家庭の中での父親不在。 これが、いま見られる家庭の崩壊の大き な原因の一つではないかと感じています。 仕事を理由に、育児を妻に丸投げにして、 恬として恥じない男性が、そこいらに、 ウヨウヨ、見受けられます。 こんなニュースをご記憶でしょうか。  東京都文京区の成沢広修区長(44)が、 3月11日、2月に長男が誕生したこと を受け、4月3日から15日まで「育児 休業」を取得することを表明しました。 成沢区長は自らが率先することで、男性 が育休を取得しやすい環境づくりに一役 買いたいとしています。これは、地方自 治体首長の育休取得は男女合わせて初め てのケースです。 成沢区長は毎日朝6時に起床し、長男を 沐浴をさせてから登庁しています。妻、 恵美さん(40)は印刷会社の取締役で 産休。 成沢区長は「自分も父親として育児の大 変さや喜びを受け止めることにした」と 取得理由を説明しました。 一方で、「私が育休を取るからには、男 性職員が育休を取っても、昇進が遅れる ことはないようにする」と、現在0%の 区の男性職員の育休取得率を上げていく ことに意欲を示しました。 大快挙です。 しかし、これとて、趣旨を理解できて、 万難を排しながら、子どものために、闘 える日本男性が どれだけいるか、はな はだ疑問です。 この暴言が、年寄りの冷や水であるなら なら、たいへん結構なことです。
家族崩壊の象徴―“テレビの子守り”
(昨日より続く) 「 手触りの復活をするには、家族と地域社 会を再構築する必要があります。子ども が段階を経て育っていくという従来の社 会システムを破壊してしまっているとい うことについては第一章で述べました。 日常の暮らしがきちんとあった社会では、 家族が確立していましたから、子どもは 親から言葉を教えられ、そして近所の子 どもと遊んだり、喧嘩をしたりというこ とを通して、手触りのある体験を重ねる ことができたのです。 それが一九六〇年代から崩れてきました。 きっかけは第一章でも触れたように現代 商品の氾濫です。とりわけ、決定的にし たのはパソコンですが、これらの現代商 品が家族にとって代わるようになったの です。 まず子どもは親や近所の子どもと遊ぶ代 わりにテレビに遊んでもらうようになり、 それまで当たり前だった家事の手伝いも しなくなりました。 親が手触りのある言葉を、そして手触り のある日常生活の体験を教えるかわりに、 テレビが、そして現在ではパソコンが子 どもたちに教えていると言っても過言で はありません。 その象徴といえるのは“テレビの子守り” でしょう。 つまり母親が忙しく、子どもをかまって いる暇がないからとテレビを子守り代わ りにしている状況です。 こうしてコンビニエンス(利便性)が優 先され、子どもがどんどん手触り、つま り体験と経験をなくしていったのです。
天皇家は平安な家庭、家族の象徴
それに拍車をかけたのが、ゲームであり、 パソコン、ケータイです。 その一方で、親は効率優先の市場主義経 済に巻き込まれていることが重なり、本 当の意味の家族は成り立たなくなってき ました。 皇太子一家の雅子妃は適応障害というこ とで現在療養中(本書刊行2005年当 時)ですが、皇室が外務キャリアウーマ ンの女性を妃に迎えたということに問題 があるように思います。 私は天皇制支持者ではありませんが、天 皇や皇室は、いかなる世事にも関わるこ となく、ただひたすら国民の幸せを願い 続けているというあり方にこそ、象徴と しての姿があり、国民の支持があるよう に思います。 そうした皇室と外務官僚とは、あまりに もギャップがあり、結びつかないもので す。おそらく、雅子妃は皇室外交への期 待があったのでしょいうが、外交は政府 の仕事であって、皇室の仕事ではありま せん。 あくまで世事に関わらないことが皇室の 基本であって、そこに雅子妃の苦悩もあ ったのではないでしょうか。 現在の天皇が初めて民間の女性を皇后と して迎えたことで、天皇家は平安な家庭、 家族の象徴でありましたが、現在の東宮 家において危うくなっていることで、皮 肉にも日本の家族の崩壊の象徴ともなっ ています。 」 (続く) (M10-2)

『縦に書け!―横書きが日本人を壊している』(39)

石川 九楊 さん:
昭和二十年、福井県に生まれ。京都大学法学部を卒業。 書家・書道史家。京都精華大学教授・同大学表現研究 機構文字文明研究所所長。平成三年『書の終焉 近代 書史論』でサントリー学芸賞、十四年『日本書史』で 毎日出版文化賞、二十一年『近代書史』で大佛次郎賞 を受賞。作品集に、『盃千文字』『歎異抄―その二十 の形象喩』、主著に『中国書史』『二重言語国家・日 本』『一日一書』『日本語の手さわり』など。
縦に書け!―横書きが日本人を壊している [単行本]
縦に書け!―横書きが日本人を壊している

縦に書け!―横書きが日本人を壊している

<目次>
第1章:言葉が力を失った社会
酒鬼薔薇少年から長崎県佐世保小六殺人まで ・神と悪魔の間で分裂している人間の精神 ・価値の不定、浮動化 ほか
第2章:「日本」とは「日本語」のことである
・日本語は世界でも特異な言語である ・漢語(漢字)と和語(仮名)の二重言語国家 ・日本語は中国の植民地語  ほか
第3章:「縦書き」こそが精神を救う
・縦書きをなくそうとした占領軍 ・丸文字とシャープ文字 ・混乱を極める封筒の表書き  ほか                   以上
1960年代 - Wikipedia
1960年代は1960年から1969年までの10年間を指す。 日本ではいわゆる「高度成長期」(=高度経済成長)。 <社会> ・高度経済成長の最盛期。日本の生活習慣が大きく変化した。 ・東海道新幹線が開業して東海道方面の在来線特急列車が山陽方面に移行。 ・海外旅行の自由化。 ・四大公害病の発生。 ・都市の過密と地方の過疎が問題となる。 ・警視庁による暴力団壊滅作戦第一次頂上作戦が起こる ・1960年の安保闘争と、1960年代末の全共闘運動・大学闘争により、 ・学生運動が高揚する。 <文化> ・アイビー・ルックブーム。 ・インスタントラーメン、即席カレーなどのインスタント食品が普及する。 ・スナック菓子やプレスハムなど廉価な加工食品の普及。 ・テレビ・電話機がほとんどの家庭に広がる。カラーテレビの普及がはじ  まり、レコードプレーヤーが一般家庭にも普及していった。 ・冷蔵庫・洗濯機・扇風機などの家電製品が生活必需品となった。 ・自動車の普及が始まり、モータリゼーションが本格化する。 ・日本の鉄道輸送がピークに達する。 ・鉄道の電化と無煙化が進み、電車・気動車への置き換えにより、蒸気機関  車は減少していく。SLブームが起きる。 ・大都市で地下鉄が次々に開通し、路面電車の多くが廃止されていった。 ・都市部(とりわけ太平洋ベルト)への人口流入が続き、住宅団地が多く建  設され田園地帯が減少していった。大都市郊外に低質な住宅が次々供給さ  れ、スプロール化が進んだ。 ・業務用計算機として歯車式計算機が普及。一部では電卓も業務用に使われ  始める。 ・日本のテレビでは、アメリカ製輸入テレビ映画の最盛期。特撮・テレビア  ニメが次々放映される。 ・劇画が流行し、少年漫画を大人も読むようになっていった。一部作品の過  激描写が社会問題に。 ・都市部において高級マンションの建設がはじまる。 ・全国各地の道路に次々と舗装が貼られるようになり、土道が激減して行った。 ・全国の主要駅に駅ビルが着工する。 ・全国の主要都市中心に高速道路が開通し始める。 1960年代 - Wikipedia
皇太子徳仁親王妃雅子 - Wikipedia
皇太子徳仁親王妃雅子(1963年12月9日 - )は、日本の皇族で、 皇太子徳仁親王の妃。旧名、小和田雅子(おわだ まさこ)。 身位は皇太子妃、親王妃皇室典範における敬称は殿下。お印 はハマナス。勲等は勲一等。ハーバード大学卒業。学位は経済 学士(Bachelor of Arts in Economics magna cum laude)。 皇后雅子 - Wikipedia
転回点を求めて―一九六〇年代の研究
転回点を求めて―一九六〇年代の研究

転回点を求めて―一九六〇年代の研究

テレビに子守りをさせないで 新版
テレビに子守りをさないで

テレビに子守りをさないで

テレビ・ビデオが子どもの心を破壊している! (危険警告Books)
テレビ・ビデオが子どもの心を破壊している! (危険警告Books)

テレビ・ビデオが子どもの心を破壊している! (危険警告Books)

「メディア漬け」で壊れる子どもたち
「メディア漬け」で壊れる子どもたち

「メディア漬け」で壊れる子どもたち

書の宇宙〈20〉近代への序曲―儒者・僧侶・俳人 [大型本]
書の宇宙〈20〉近代への序曲―儒者・僧侶・俳人

書の宇宙〈20〉近代への序曲―儒者・僧侶・俳人

≫平成万葉集

赤とんぼ差し出す指にそっととまる恋もそうならいいなと思う
筑比地彩花(14歳)群馬県 平成万葉集

☆☆ヨーロッパ古城巡り☆☆ フランス

Le chateau-fort de Charolles est situe sur la commune de Charolles en Saone-et-Loire, sur un eperon rocheux, au confluent de l'Arconce et de la Semence. Château de Charles-le-Téméraire — Wikipédia 十五少年漂流記 (集英社文庫)
十五少年漂流記 (集英社文庫)

十五少年漂流記 (集英社文庫)

★米国ゴルフコース見参ハワイ州 Big Island Golf★

Kona Country Club, Mountain Course 78-7000 Alii Dr Kailua Kona, HI 96740 (808)322-2595 "Kona Country Club (Mountain) " Flyover Tour : Golfing with baby goats in Hawaii (Kona) :

<世界のホテル案内> アメリカ > ボストン

Boston Marriott Copley Place 110 Huntington Avenue,Boston,MA,02116,UNITED STATES Boston Marriott Copley Place : コンラッドヒルトン、ヒルトンホテルを創った男の曾孫パリス・ヒルトン
☆★☆ParisHilton Twitter Update:
http://www.lasvegasweekly.com/news/2010/aug/17/oh-oh-its-magic/ 1,282,075,670,000.00 webから

◇気になるサイト◇

ジョヴァンカ|@Victor Entertainment
トップ | Smashing Pumpkins / スマッシング・パンプキンズ | ワーナー Smashing Pumpkins / スマッシング・パンプキンズ | Warner Music Japan Machina: The Machines of God [Import, from US]
Machina: The Machines of God

Machina: The Machines of God

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

禿げ頭の(bald adj.)
髪の毛がない。ただし、遺伝か偶発的な原因によるものであって ――年齢のせいではけっしてない。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)
Δ▼Δ▼野次馬根性
明暗クッキリ3大SNSの現状と今後 決算発表から読む3大SNSの現状と今後【ループス斉藤】 明暗クッキリ3大SNSの現状と今後 (2010年8月18日掲載) - ライブドアニュース
◇◇◇お手並み拝見 菅直人首相
荒井戦略相:内閣府による現状分析を20日に首相に報告へ(Update1) http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ayfhPuiTEgVk
◇☆◇ニコニコ動画ピックアップ◇☆◇
2010年08月18日 22:13:05 投稿 菅首相ぶら下がり取材(2010/8/18)