作家になってからもしばらくブティックを経営していた

作家になってからもしばらくブティックを経営していた

【街を歩いていても視線は自然にブティックのショ
 ウ・ウインドウに向けられている。気に入ったデ
 ィスプレイの前で立ち止まったりすると同行の編
 集者は「プレゼントですか?」などと怪しむのだ
 がべつだんそういうわけではない。デザインや生
 地や縫製に興味をそそられているだけなのである】

浅田次郎著『ま、いっか。』(132)

第四章 星と口笛(23)
◇正体◇(上)

作家になってからもしばらくブティックを経営していた

《「 ◆ハッとするピクチャー(Source:REUTERS◇) ◇Conflict over ancestral lands (Guarani Kaiowa Indian girl Sandriely cries in front of her hut destroyed by a fire set by an unknown arsonist in their makeshift camp squeezed between highway BR 463 and their ancestral land called Tekoha Apika'y, where they have been since 2009 when they last failed to take back the land from farmers, near Dourados, Mato Grosso do Sul state, August 31, 2013. REUTERS/Lunae Parracho) 読者にはまったく意外な話であろうが、私は 作家になってからもしばらくブティックを経 営していた。 婦人服業界に三十年近くもいて、その間にい いことも悪いこともさんざ経験したあげく、 ようやく引退したのである。 主としてデパートのプレタポルテ売場に納品 していたのだが、小説を書く時間がないので 小説業に専念することにした。 その最後の砦を、平成十五年の暮のバーゲン を閉店セールとして、手じまいにしたのであ る。なにしろ三十年のキャリアであるから、 いまだに小説家というより、アパレル業界人 のような気がしてならない。 たとえば、本誌『MAQUIA』が郵送され てくると、自分のエッセイなど目もくれずに、 まずグラビアに目を通すのである。 いや、目を通すというよりかなり真剣に流行 のデザインや価格を分析したり、かって知っ たる商売仲間のメーカー名を探したりしてい る。長い間の習い性というやつである。 そうしてふと、自分の書いたエッセイに行き 当たり、今さらながら転職した事実を知る。 街を歩いていても、視線は自然にブティック のショウ・ウインドウに向けられている。 気に入ったディスプレイの前で立ち止まった りすると、同行の編集者は「プレゼントです か?」などと怪しむのだが、べつだんそうい うわけではない。デザインや生地や縫製に興 味をそそられているだけなのである。 ことにクリスマス・ソングの流れるバーゲン ・シーズンともなると、業界の動向が気にな って仕方がない。この季節はどのメーカーも どのブティックも最大の勝負どころで、利益 の大半はこの一瞬にかかっているといっても 過言ではないからである。 業界用語でいうマーク・ダウン――すなわち バーゲンの値引き率によって、各メーカーの 成功と失敗とがはっきりとわかる。 そうした華やかな業界も、もう他人事なのだ と気付けば何やら淋しい。 」》 ■今日からの表題「正体」、ヘンなのとお思い の方が、多いのではないでしょうか。知られざ る浅田次郎さんの「正体」が明らかにされてい きます。 そして、エッセイの終わりに、よく、出てきた 『MAQUIA』とは、一体、なんじゃいなと 訝っておられた方も少なくないと思います。 (もしかしたら、知らないのは、私だけかもし れませんね。そのときは、齢に免じて赦してく ださい) 浅田さんが、毎号、手にとってご覧になる雑誌 を知らないでは、もう、すまされませんよね。 『MAQUIA』(マキア)は、集英社から発 行されている月刊美容誌です。 2004年9月創刊。20〜30代の女性をターゲ ットとし、発売日は毎月23日。同日発売のラ イバル2誌(VoCE、美的)を含む通称ビューテ ィ3誌の中で、ターゲット層が中間の雑誌だそ うです。 同社より発売の「SPUR」「MORE」「BAILA」と 概ねターゲットを同じくしているそうすが、 記事のほとんどがメイク、ネイルアート、ボデ ィケア、美粧用品、香水などに関するもので占 められています。 これじゃ、ジジイがしらなくても、しゃない。 ☆MAQUIA 7月号 付録「リリー ブラウン ヘアターバン」 (公開日: 2013/05/25) 【★この付録の画像&レビューを見る →http://magaziina.com/maquia/201307/fu... MAQUIA (集英社) 7月号 付録「リリー ブラウン ヘアターバン」 マキア7月号の付録は、今すぐにでも付けたくなっちゃう!! リリーブラウンのワイヤー入りヘアターバンです♪ リリーブラウン春夏のテーマ"SOUTH ISLAND"を象徴するリゾート チックな花柄が、これからの季節にピッタリ! 巻くだけで顔ま わりをぱっと華やかにしてくれます。 ソフトワイヤー入りなので、アレンジも自由自在! 頭の上でね じってリボンっぽくしても可愛いし、頭の後ろで留めてターバン っぽくもでき­ちゃう♪ ひとつに束ねた結び目に巻き付けてシュ シュっぽくしてもOK!! 外出時はもちろん、メイク時に使っても 便利♪ 生地は光沢のあるポリエステルで、スカーフのような質感。薄い クリーム地に、オレンジ­や水色の花柄がとってもおしゃれです☆ 旅行やアウトドアのレジャーにも、付けてるだけで気分がハッピ ーに↑この夏、ヘビロテ間違いなしのワイヤーヘアターバンです】 (つづく) (1512dys-938ent) ☆浅田次郎著『ま、いっか。』(集英社文庫) ま、いっか。 (集英社文庫) ・文庫:272ページ ・出版:集英社 (2012/11/15) ・さあ、身近の「ま、いっか」について、もう一度考え直して みようか、と。花と読書を愛した青春時代の思い出。巷に氾濫 する美人たちへの忠告。旅と買い物の、とっておきの楽しみ方。 老化について、女の誤解と男の本音。豊富な話題をもとに粋な オヤジ目線で語られるのは、江戸っ子らしいキレの良さと滋味 たっぷりの現代考察。著者の生き方の美学がきらりと光る、軽 妙洒脱なエッセイ集。 自分のために笑え。人のために笑え。いつも背筋を伸ばし、鉄 の心を忘れるな。粋に、一途に、ゆうるりと。浅田次郎が贈る、 軽妙洒脱な生き方指南。 ◎浅田次郎。1951年、東京都出身。自衛隊に入隊、除隊後はア パレル業界など様々な職につきながら投稿生活を続け、1991年、 『とられてたまるか!』で、デビュー。悪漢小説作品を経て、 1995年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、1997年『鉄 道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、2006 年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞司馬遼太郎賞、2008年 『中原の虹』で吉川英治文学賞を、それぞれ受賞。時代小説の 他に『蒼穹の昴』、『中原の虹』などの清朝末期の歴史小説も 含め、映画化、テレビ化された作品も多い。 ・浅田次郎

浅田次郎著『ま、いっか。』(132)

―――――◎◆◎立ち読み◎◆◎―――――

★『原発ヒロシマ――「原子力平和利用」の真相』(16)

(岩波ブックレット) ・単行本: 64ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/10/8) ・著者: 田中利幸、ピーター・カズニック)(Peter Kuznick) ・原爆の惨劇を経験した日本は、なぜ戦後、核の危険性に目 をつむり、原発政策に邁進していったのか。その背景には、 1950年代、アメリカが自らの核戦略を推進するために打ち 出した「原子力平和利用」政策があり、被爆地・広島もそ の戦略の一環として組み込まれたのだった。日本の原発政 策の「原点」を問う。  ☆原発とヒロシマ――「原子力平和利用」の真相 (岩波ブックレット)

▼△第1章 アイゼンハワーの核政策――△▼(8)

     (「戦争」そして「平和」のための原子力利用)
(「戦争」そして「平和」のための原子力利用)
・by ピーター・カズニック・ ・2013/08/08 @長崎
放射能の灰に埋まる“Atoms for Peace”〈2〉

米「日本の漁船(第五福竜丸)は、本当は共産圏のスパイである」

☆太平洋核実験場で都合9回の核実験が行われた ・1954年 キャッスル作戦(Bravo:3月1日)  6メガトン予定が15メガトンに(第五福竜丸事件) 《「――しかし、その後まもなく、一九五四年三月にビキニ環礁 で行われた水爆実験(キャッスル作戦・ブラボー)が、アイゼン ハワーの計画を狂わせかけた。 このアメリカの水爆実験による放射性降下物は二三六人のマーシ ャル諸島民を汚染し、爆発地点から一四〇キロメートル近く離れ、 アメリカの定めた危機水域の外で操業していた日本の第五福竜丸 の全船員二三名を被曝させた。 また放射能の浴びたマグロが日本の市場に出回り、大勢の人がそ れを食べたことからパニックを引き起こした。 原子力委員会の議長ルイス・ストラウスは、ホワイトハウスの報 道官に、「日本の漁船は、本当は共産圏のスパイである」と言っ たが、これがあからさまな嘘であることはCIAの報告ですぐに 明らかになった。 この事件は実験反対運動を世界中に巻き起こし、それまであまり 知られていなかった「死の灰」という言葉を普及させることにな った。 ――」》

原発事故で全員不起訴 東電前会長、菅元首相ら

福島民報】(2013/09/10 08:47) 東京地検は9日、東京電力福島第一原発事故をめぐり、業務上過 失致死傷容疑などで告訴・告発された勝俣恒久前東電会長(73) や菅直人元首相(66)ら42人全員を不起訴処分とした。東日 本大震災の巨大津波による被害予測は困難で、事故後の対応も過 失に問えないと判断した。告訴・告発側は検察審査会に審査を申 し立てる方針。   告訴・告発したのは県民らでつくる「福島原発告訴団」などの複 数の団体。地震津波の安全対策を怠った結果、放射性物質を放 出させる原発事故に至り、周辺住民の避難を遅らせた他、双葉病 院の入院患者らを死亡させたり、多くの住民を被ばくさせたりし た−などと訴えていた。   東京地検によると、原発事故は、10メートルを超える大津波に よる電源喪失が原因と位置付けた。平成20年6月に高さ約16 メートルの津波到来も予測されていたが「専門家の統一的見解と はいえない」とした。その上で、東電幹部らが巨大津波到来を予 測するのは困難だったと結論付けた。   放射性物質を拡散させた公害犯罪処罰法違反容疑については、同 法が事業活動に伴う公害発生を処罰するため、津波被害を起因と する電源喪失が引き起こした放射性物質の放出は罪に問えないと した。菅元首相らの責任は、原子炉格納容器の圧力を下げるベン トなどの対応に大きなミスはなく、「嫌疑なし」とした。   福島地検は9日、同地検で受理した福島原発告訴団の告訴・告発 を東京地検に移送し、東京地検が処分した。

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

鎌田慧、斉藤光政『ルポ 下北核半島――原発と基地と人々』☆

・単行本(ソフトカバー): 224ページ ・出版社: 岩波書店 (2011/8/31) ・原子力発電所・核燃料再処理工場・ウラン濃縮工場・ MOX燃料加工工場・高レベル放射性廃棄物貯蔵施設・ 使用済核燃料の中間貯蔵施設、さらに核戦争の最前線基 地として機能する米軍三沢基地。『六ヶ所村の記録』か ら20年、原子力と軍事に侵食される本州最北の地を見 つづけてきた二人のジャーナリストによる報告。 使用済み核燃料が大量に集積される、もっとも危険な原 子力施設 ― 六ヶ所再処理工場原子力センターが姿を 現しつつあるそこは、かつて、農民の土地だった。マグ ロ漁でしられる本州最北端の大間町では、危険と隣合わ せの「最新鋭」原発が建設されている。 その建設地のど真ん中で、建設に抗い、自然エネルギー で暮らす母と娘がいる。原子力開発・核燃サイクルとい う国策のもとに押し潰されてきた人々の暮らしと土地、 そして矜持。フクシマ原発災害を出来させた構造と同じ 光景が広がる下北核半島の現況をリポートする。 ★ルポ 下北核半島――原発と基地と人々 ▼△ルポ 下北核半島――原発と基地と人々△▼(60)
・第1章 悲劇の六ヶ所村(55)
人工的な街(その1)

NM州ロスアラモスにいて、わたしは六ヶ所村を感じていた

《「――二〇一〇年の正月、米ニューメキシコ州ロスアラモスに いて、わたしは六ヶ所村を感じていた。ロスアラモスは、ナガサ キに投下された、プルトニウム原爆「ファットマン」(太った男) を生み出した、国立研究所のある地域として知られている。 高度二〇〇〇メートル、巨大な台形の、西部劇でよく見かける、 黄色い岩石の山がたち並ぶ砂漠の奥に、「マンハッタン計画」の 町があった。アメリカ先住民プエブロ族の居留区から、二〇キロ ほど離れた秘密都市である。 道は谷間にあって、研究施設は台地のうえにあるので、道からな いも見えない。道路の西側に、スーパーマーケットやカフェなど が、まばらに並んでいるだけである。 その人工的な町のつくりが、六ヶ所村の「レークタウン」を思い 起こさせた。不自然な色のけばけばしいこの新しい町は、鷹架沼 の前に、核燃関係者の集合住宅とショッピングセンター、文化会 館などを貼りつけたような人工的な町で、昔からの村の生活とは まったくの別世界である。 ――」》

辺野古移設「反対」77% 名護でアンケート

沖縄タイムス】(2013年9月10日 10時05分) ・名護市辺野古への基地建設の賛否 【名護】専修大学の鐘ヶ江晴彦教授(社会学)と同大非常勤講師 の服部あさこさんが名護市民に実施したアンケートで、米軍普天 間飛行場の名護市辺野古への移設について「反対」51・9% (401人)と「どちらかといえば反対」25・1%(194人) で77%を占め「どちらかといえば賛成」15・4%(119人) と「賛成」7・5%(58人)を大きく上回る結果となったこと が9日、わかった。 反対理由としては「貴重な自然環境を破壊する」「基地被害の発 生が大幅に増える」などが挙がり、賛成では「普天間基地は早く 人口の少ない地域に移転させる必要がある」「沖縄や地元に大き なお金が落ちる」などの理由が並んだ。 鐘ヶ江教授は回収率が3割だったことから「名護市民の意見の分 布を完全に反映しているわけではない」としたが、77%が反対 したことについて「名護市民は賛成が多いという話もあるが、そ んなことはない。マスコミによる県内の世論調査の反対の割合と 大差ないといえる」と指摘した。 また、辺野古での移設反対運動への質問では「すでに参加したか、 機会があれば参加したい」4・5%、「参加はできないが、高く 評価している」40・2%となった。 一方で「目的は賛成だが、やり方に問題がある」15・8%、 「目的は賛成だが、辺野古住民中心でないのが問題」25・5%、 「まったく評価できない、やめるべきだ」10・4%などの回答 もあった。 調査の方法 調査は2012年11月21日〜12月15日にか けて、20〜79歳までの男女のうち、無作為抽出した名護市久 志地区440人と、同地区以外の名護市民2309人にアンケー トを郵送。同地区から130人、その他の地域から663人の計 793人(回収率28・8%)から回答を得た。質問は移設問題 のほか、ごみや待機児童などの地域の問題もあった。 ★つくられた放射線「安全」論 --- 科学が道を踏みはずすとき つくられた放射線「安全」論 ---科学が道を踏みはずすとき

◎◎◎万能川柳20周年記念ベスト版◎◎◎

仲畑貴志・編集  毎日新聞社刊 (2011/4/14) 毎日新聞の「仲畑流万能川柳」に寄せられた作品  の中から、秀逸句を厳選したとっておきの1260句。  20周年記念特別企画として糸井重里氏、南伸坊氏  ら爆笑鼎談も収録。泣いて笑って20年。5年半、  264万句から超厳選。日本のつぶやき傑作集。 ★万能川柳20周年記念ベスト版
・町会はボランティアだが国会は 市原 玉ちゃん
・国会がこれじゃ教育できんわな 安中 坂東太郎
・町議選みんな手をふる狭き町  福岡 松尾高林
   

☆★☆≫ 詩歌逍遙 ≪☆★☆

千曲川旅情のうた・
    島崎藤村 昨日またかくてありけり 今日もまたかくてありなむ この命なにを齷齪(あくせく) 明日をのみ思ひわづらふ いくたびか榮枯の夢の 消え殘る谷に下りて 河波のいざよふ見れば 砂まじり水卷きかへる 嗚呼古城なにをか語り 岸の波なにをか答ふ 過(いに)し世を靜かに思へ 百年(ももとせ)もきのふのごとし 千曲川柳霞みて 春淺く水流れたり ただひとり岩をめぐりて この岸に愁を繋ぐ  (落梅集)  ※島崎藤村(しまざき とうそん)  (1872年3月25日 - 1943年8月22日) 小説家・詩人。本名春樹。長野県生れ。 上京して明治学院を卒業、「文学界」 を創刊。「若菜集」により日本の近代 詩を樹立したが、のち散文に転じて 「破戒」「春」「家」「新生」「嵐」 「夜明け前」などの小説を発表。 ※Wikipedia:島崎藤村 

◇◆◇『続西方の人』◇◆◇〈2〉

西方の人 イエス・キリストのこと。「西方」という言葉は、 地理的・文化的な「西洋」に対し、思想的・宗教的な意味をこめ て使われている。「西方」は〈さいほう〉〈せいほう〉の二つの 読みが現在行われている。
・2 彼の伝記作者・〈その1〉
ヨハネはクリストの伝記作者中、最も彼自身に媚(こ)びてゐる ものである。 野蛮な美しさにかがやいたマタイやマコに比べれば、――いや、 巧みにクリストの一生を話してくれるルカに比べてさへ、近代に 生まれた我々には人工の甘露味を味はさずには措(お)かない。 しかしヨハネもクリストの一生の意味の多い事実を伝へてゐる。 我々は、ヨハネのクリストの伝記に或苛立(いらだ)たしさを感 じるであらう。 けれども三人の伝記作者たちに或魅力も感じられるであらう。人 生に失敗したクリストは独特の色彩を加へない限り、容易に「神 の子」となることは出来ない。 ヨハネはこの色彩を加へるのに少くとも最も当代には、up to date の手段をとつてゐる。ヨハネの伝へたクリストはマコやマタイの 伝へたクリストのやうに天才的飛躍を具へてゐない。が、荘厳に も優しいことは確かである。

■◇■《シリコンバレー金言集》■◇■

梅田望夫著『ウェブ時代5つの定理』から
・文庫: 302ページ ・出版社: 文藝春秋 (2010/2/10) ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)インテルアンディ・グローブはこう言った。 「パラノイアだけが生き残る」。グーグルのマ リッサ・メイヤーはこう言う。「政治的になる な、データを使え」―。94年にシリコンバレー に居を定めて以来、ウェブビジネスの最先端に かかわってきた著者が読み解くシリコンバレー の言葉の数々を紹介。ここで取り上げられた言 葉は、皆、英語です。日本語訳は上杉隼人氏。 ※Wikipedia:梅田望夫
◆第3定理 技術者の眼

《アップルの設計思想》

私たちは非常に複雑な問題を、 その問題がどれほど複雑化かを 人々に知らせることなく、解こうと試みている。
―― ジョナサン・アイヴ
We try to solve very complicated problems without letting people know how complicated the problem was.
―― Jonathan Ive
Wikipedia:ジョナサン・アイヴ (60)

◎◆◎アートのたのしみ《サー・トーマス・ローレンス》◎◆

Sarah Barrett Moulin Pinkie
〈1794年 個人蔵〉
☆サー・トーマス・ローレンス
(Sir Thomas Lawrence) 〈1769年4月13日 - 1830年1月7日〉 イギリスの画家。ブリストルで生まれ。父は宿屋を営む。6歳 のころから、客の好きな物を描いてみせ、絵かきの片鱗を見せ ていました。父が事業の失敗したときには、トーマスの絵の才 能が家計を支えました。 絵で身を立てる決意をしたトーマスは、1787年にロンドンへ出 て、ジョシュア・レノルズ創設のロイヤル・アカデミーの生徒 となり、彼の絵はたちまち評判を得て、1791年にはアカデミー 会員となります。ほどなく、ディレッタンティ協会の画家に任 命され、国王ジョージ3世のお抱え画家の地位を獲得します。 1820年からロイヤル・アカデミーの会長職に選ばれた。逝去す るまで会長職を務めました。なお、彼は生涯独身を通しました。
☆Sir Thomas Lawrence『自画像』(1788年)
   〈デンヴァー美術館蔵〉 ◆Sir Thomas Lawrence 【アップロード日: 2009/12/09】

◇◆◇マイ視聴コーナー◇◆◇

☆PAT BOONE - I'LL BE HOME (アップロード日: 2012/01/30 ) 【 ".....wait for me...." .】 ☆☆ パット・ブーン(Pat Boone) (1934年6月1日 - ) アメリカのポピュラー音楽の歌手。フロリダ州ジャクソ ンビル出身で、本名はCharles Eugene Patrick Boone。 西部開拓史上の英雄ダニエル・ブーンの子孫で、娘は歌 手のデビー・ブーン。1950年代から清潔な優等生的イメ ージと折り目正しい唱法で絶大な人気を誇った。「砂に 書いたラブレター」や「四月の恋」などのヒット曲があ る。映画『十字架と飛び出しナイフ』で、クリスチャン 俳優として知られるようになった。自身のレコードレー ベルPat Boone's Gold Labelを擁し、自身の作品ばかり ではなく、ジャック・ジョーンズ、グレン・キャンベルザ・ベンチャーズ、レターメンなどベテラン・エンター テイナーの新作も発表している。 ★Wikipedia:パット・ブーン

◎歌集 『美しく愛(かな)しき日本』 岡野弘彦◎より

親ゆずり 祖父(おほぢ)ゆずりの政治家(まつりごとびと) 世に傲(おご)り 国をほろばす 民を亡(ほろ)ぼす 歌集 美しく愛しき日本
◆"Abe Shinzo, a Far-Right Denier of History"
安倍晋三 極右の歴史否定論者〉 (by The Asia-Pacific Journal, Vol 11, Issue 1, No. 1, January 14, 2013)

◆◇◆日本国よ、沖縄に謝れ! 日本国よ、福島を返せ!◆◇◆